見出し画像

いかしあうつながり宣言、カード、大百科&研究所。全国のgreenz peopleとこれから一緒に取り組んでいきたいこと。

全国のピープルのみなさんと「いかしあうつながりあふれる幸せな社会」を一緒につくるためにSTUDY&ACTIONしたい!

こんにちは!グリーンズスタッフの小倉奈緒子(おぐなお)です。日増しに大変な世の中になってきていますが、元気にお過ごしですか?

こんな時代だからこそNPOグリーンズは、「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」をビジョンを実現していくために攻めていきます!

そのために、教育、まちづくり、福祉、ビジネスなどそれぞれの分野で「関係性のデザイン」を探究し、実践していくたくさんの仲間が必要です。ピープルのみなさんと一緒にありとあらゆる分野で「いかしあうつながり」を実践し、学んだことをお互いにフィードバックして、歩んでいきたいのです。

「いかしあうつながり」とは、とてもシンプルに言うと、自分、周りにいる人、未来の子どもたち、そして地球環境にとっても、幸せな仕組みを作っていくということ。

論理的な思考を用いて最短距離で目の前の課題を解決できるパワフルな人は社会の3%ぐらいの割合だと感じています。そうすると残り97%の人は参加できないということになってしまいます。

そうではなく、それぞれの想いや弱みさえもいかしあえるような関係性をいろんな分野に広げていくことができれば、97%の人も参加できるすごいムーブメントになると思っています!

そんなことを目指して、NPOグリーンズではいかしあうつながりを探究する仲間たち=greenz peopleのみなさんと、様々なことを企てていきたいと考えています。

今回は3/26(木)に開催したオンラインイベントの内容をnoteにまとめましたので、当日参加いただいたピープルも、できなかったピープルも是非ご一読いただけると嬉しいです!

新特典は「いかしあうつながり宣言」に"カード"に"大百科"!

greenz peopleのみなさんにお届けする新たな特典として、書籍やツールを現在鋭意製作中です!

まずひとつめ。みんながいつでも戻ってこれる出発点があるといいと思い「いかしあうつながり宣言」をGW明けに発表します。greenz.jp上に誰でも読めるかたちで掲載しますが、ピープルのみなさんには素敵なイラストも添えて印刷したものをお贈ります。

いかつな宣言


そしてふたつめ。「宣言」に合わせて「いかしあうつながり」という視点でアイデアを考えたり、物事を捉える時のツールになるような「いかしあうつながりカード」も制作中!参考にしているのは"パーマカルチャー"という考え方。

こちらもピープルののみなさんに贈ります。カードの使い方もみなさんと考えていきたいです!

「イラスト付 いかしつながり宣言」と「いかしあうつながりカード」は5月中に完成。6月前半までにはピープルのみなさんにお届けできる予定です。

10の原則


いかしあうつながりのレシピを集めた「いかしあうつながり大百科」

そしてみっつめはピープルのみなさんのためだけに制作している目玉書籍「いかしあうつながり大百科」です!

身近なところで「関係性のデザイン」を実践するためのノウハウやTIPSをふんだんに収録します。「いかつな大百科」の内容は大きく3つあります。

①いかしあうつながりのレシピ
「関係性のデザイン」を実践するためにさまざまなアイデアをレシピのようにまとめます。「対話型上映会の開き方」「ポットラックパーティーの始め方」「地域で運営するピザ窯の作り方」など、すぐに実践できるように具体的な方法もふくめて掲載します!

②いかしあうつながりインタビュー

関係性のデザインを実践する全国のプレイヤーへのインタビューや対談コンテンツも収録します。

③いかしあうつながりのプロセス
「関係性のデザイン」を誰でもできるように、そのプロセスを分解&整理してまとめたものも収録します。

「大百科」のコンテンツはまだ30%程度しか決まっていません。ピープルのみなさんの知恵も借りながら一緒に作っていきたいと思っています。

STUDY&ACTIONコミュニティ「いかしあう◯◯研究所」構想。

greenz peopleのコミュニティが、人生の転機をともに歩む仲間と出会える場であり、「いかしうあう〇〇」をともに探究していく場とするべく「いかしあう〇〇研究所」を始めます!構想&準備しているのはグリーンズ理事であり勉強家の兼松(YOSH)さん。

以下綱コミュニティ

以下綱コミュニティ  

greenz peopleが探究したい「いかしあう〇〇」というテーマごとに、ともに学んでいく「ゼミ」のようなカタチで始めていく予定です。学んだことは白書として世の中に公開したり、実践している人にはメンターがつくような仕組みも検討中!

というわけで、これから全国のgreenz peopleと一緒に取り組みたいことが盛りだくさんです!今後の動きは限定Facebookグループでお伝えしていきますので、定期的にチェックしてもらえると嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?