東大ママの秘密の子育て日記(Green Tea House)

東大法学部卒のママ(中学生、小学生、幼稚園生、保育園生、学童子育て経験あり)が、子育て…

東大ママの秘密の子育て日記(Green Tea House)

東大法学部卒のママ(中学生、小学生、幼稚園生、保育園生、学童子育て経験あり)が、子育て・教育を中心に悩める日々を綴ります。 自己紹介記事はこちら→ https://note.com/greenteahouse/n/n333ffb0259ec

最近の記事

48. 受験生家族の健康管理

先日、学校説明会の帰りに無料でサンプルを配っていたので貰ってみると、「おいしい免疫ケア」という商品でした。 学校説明会の前後は、チラシ配りの方が列をなしていることが多く、大概が塾や個別指導のチラシ。 以前は色々と貰っていましたが最近はめっきり貰わなくなっていました。 でも今回は透明な袋に明らかにサンプル入り。貧乏根性でつい手が出てしまいました😅 家に帰って見てみると、チラシ(中学受験体験ママの座談会の様子や、商品紹介)とサンプルが入っており、座談会はもちろん熟読笑、サン

    • 45.LINEについて

      みなさん多分当然のようにLINE使っていますよね? 私も同じくで、多分日本人の大半の人にとってマストツールになっていますよね。 …でも私、個人的にはLINE、親の立場からすると、サービスとしてすごく気に入らない部分があるのです‼️ 「トーク」のところしか基本見ないのですが、 毎日何十回と見るトーク画面の一番上に、変な広告多くないですか⁉️ 我が家はLINEを子どもと共有で使っているので(詳細は別記事にする予定です)、子どもにも見せたくないし、何よりそういう広告を当ててく

      • 44.note継続したい

        お気づきになっている読者の方もいるかもですが、noteをやり始めてから、わたくし毎日ペースで投稿しております。 基本毎日投稿。 できなかった日はその後にできなかった日の分だけ余分に投稿。(とはいえ今確認したら9/3は投稿していなかった・・・) 確かに毎日やると決めていないとなかなかだらけて書かなくなってきますからね。。 ・・とはいえ最近1か月坊主くらい?でやや投稿が滞ってきている気がします。 性格的にいろんなもの始めるの好きなのでnoteも始めましたが、早くも壁か?

        • 37.自分よりも他人を優先してしまう癖

          昔からそうなのですが、私は自分よりも他人を優先してしまう癖があります。 子供よりも仕事を優先したり。 (誤解を招くかもですが、業務時間中は契約上当然仕事を優先なのですが、そうではなくて、暇しているときにふと思いついてちょっと調べものしたりとかいうタイミングで、仕事のことを優先してしまうということです。) ネットニュースを貪るように見るのも、この一環かもしれない。 とくにヤフコメなんか、他人の言っていることなのに、なぜか夜寝る前など、貴重な時間を「世間の他人様」の言うことをチ

          36. 【中学受験・男子校文化祭】2023年文化祭まとめ記事

          2023年に行った、中学受験・男子校文化祭の記事をまとめました。 ⭐️開成 ⭐️海城 ⭐️駒東 ⭐️芝 ⭐️巣鴨 ⭐️浅野 ⭐️注意点① 学校選び編 ⭐️注意点② 持ち物編

          36. 【中学受験・男子校文化祭】2023年文化祭まとめ記事

          42.【文化祭】開成中の文化祭に行ってきました

          行ってきました、開成中の文化祭。 結論から言うと…全然楽しめませんでした😭😭😭 到着は9時ごろ。 一応遅くはなかったとは思っていたのですが、到着するともうすでに縁日のところはものすごい行列。 とりあえずパンフレットを見ながらどこに行こうか考えつつ、 バスケ部の試合(麻布との試合でした)をちょっと見たり、 父母と先生の会主催の開成グッズ販売のところなどを見ました。 (オンライン販売だったのですが、現物が展示されていて見ることができました。) そしてお化け屋敷的なところに行

          42.【文化祭】開成中の文化祭に行ってきました

          38.自転車ヘルメットについて

          自転車に乗る時にヘルメットを着用する事が、法律上努力義務化されましたね。 小学生にヘルメットを配布したというニュースを見ました。 思いランドセルを持たせる習慣よりも、よっぽど建設的な取り組み(税金の使い道)ですね。 (※この寄贈に関してちゃんと経理上しっかりやっているのかは情報がないので分かりませんが。) 昔田舎の中学生がヘルメットをかぶっているのを、都会の人がよく馬鹿にしていたものだなぁとふと思い出しました。 田舎の人の方が安全という面で(つまり人間であれば合理的な価

          35.【中学受験・文化祭】浅野中に行ってきました

          神奈川御三家のひとつ、浅野中の文化祭に行ってきました。 浅野は、浅野総一郎さんが創った学校ということで、最寄り駅の新子安駅からの道も、右手に京浜工業地帯を見下ろしながら行くという感じで、 生徒さんが登校する際にも、浅野イズムのようなものを感じながら登校するんだろうな、という感じがしました。 新子安の駅からは、学ランに黒リュックの、明らかに浅野の生徒さんが数名いて、 黒リュックには「九転十起」が刺繍してありました。 私が我が子に「あれって七転び八起きじゃないんだよ、九転十

          35.【中学受験・文化祭】浅野中に行ってきました

          41.東京都018サポート申請に関するTips

          ※この記事は、申請開始直後の2023年9月22日に記載したものです。その後、本記事で書いたようなことがさすがにヤバいと思ったのか、018サポート申請画面も改良されて分かりやすくなっているようです。なので、ここに書かれた注意事項は現在では当てはまらないものもあるかもしれませんのでご注意ください。 申請開始直後に申請した者の嘆きとしてお読みください。。 東京都のばらまき政策(?)、始まりましたね。 最大65000円が支給されるようです。これは申請しない手はありません。 ただ、

          41.東京都018サポート申請に関するTips

          34.【中学受験・文化祭】巣鴨中文化祭に行ってきました

          まだまだ暑い日が続いていましたが、巣鴨中の文化祭に行ってきました。 巣鴨中は以前、テレビでも紹介されていたので、是非校内見てみたいなと思っていた学校でした。 正門は、昔の大学にちょっと似た感じの、雰囲気ある門でした。 背の高い銀杏の木もあり、門だけで頭良さそうです(笑) 東京藝術大学や、東京学芸大学世田谷高校にちょっと似てる感じがしました。東農大や学習院も同じ雰囲気かな? ちなみに、最寄り駅はJR山手線大塚駅で、かなり国際色豊かな地域なので、駅から学校に行くまでの道は、

          34.【中学受験・文化祭】巣鴨中文化祭に行ってきました

          33.【中学受験・文化祭】海城中の文化祭に行ってきました

          先日海城のオープンキャンパスに訪れたばかりだったので、文化祭も行くかは迷いましたが、子どもが行きたいというので行くことにしました。 ※海城のオープンキャンパスの様子の記事はこちら↓ 朝から行きましたが、長い列が既にできていて、入場するのにも少し待つ感じでした。 それもそのはず、海城は、インスタなどで事前に会場準備の様子などを毎日アップしていたり、ワクワク感を出させるのがすごくうまくて、私も「もうすぐだ~」という感じで当日までワクワクしていました。 海城文化祭2023のイ

          33.【中学受験・文化祭】海城中の文化祭に行ってきました

          32.【中学受験・文化祭】芝中学に行ってきました

          まだまだ季節外れの酷暑が続く中、芝学園中学・高等学校の文化祭に行ってきました。 途中から行ったので、人気の謎解きや勾玉作り体験(だったかな?)などは軒並み受付終了してしまっており、がっつり見れたわけではなかったですが、学校の雰囲気はよく分かりました。 学校は東京タワーのすぐ近く、港区です。 駅から少し歩きますが、都会のビルの中にあって、「すごいところにあるな~」という印象です。 グラウンドは人工芝ではなく、少しやわらかめのコンクリートという感じでした。(ちょっと芝生を期

          32.【中学受験・文化祭】芝中学に行ってきました

          31.【中学受験・文化祭】駒場東邦中学に行ってきました

          連日季節外れの酷暑の中、駒場東邦の文化祭に行ってきました。 駒場東邦の最寄り駅の一つは、京王井の頭線の「駒場東大前」駅。 目の前に東大の駒場キャンパスが広がります。 めでたく駒東に入れれば、そこから毎日通学できることも魅力の一つですよね。 同じ駒場地区にある筑駒と並んで、地の利とでも言うのでしょうか、毎日東大が目に入るサブリミナル効果というんでしょうか、(あるいはただの実力でしょうか、)駒東も筑駒と同じで、東大進学率は高い学校です。 私が東大に通っていた時、ちょうどこの近

          31.【中学受験・文化祭】駒場東邦中学に行ってきました

          30.【中学受験生向け】東大ママ流 文化祭・学校見学会に行く時の注意点②〜持ち物編〜

          中学受験家庭の皆様、いよいよ文化祭シーズン突入ですね! 毎週末が文化祭・学校見学会・オープンキャンパスなどで埋まり、イベント目白押しのご家庭も多いと思います。 これら(特に文化祭)に参加する場合の留意点、その②ということで、今回は持ちもの編です。 ※その①(学校選び編)の記事はこちら↓ ◆2 持ちもの編 ★1 熱中症対策グッズ 文化祭シーズンの9月、でもまだまだ残暑厳しい時期です。 やや涼しい日でも、中は混雑していてすごく暑い、ということもありますので、 ・水分補給で

          30.【中学受験生向け】東大ママ流 文化祭・学校見学会に行く時の注意点②〜持ち物編〜

          27.【中学受験生向け】東大ママ流 文化祭・学校見学会に行く時の注意点①〜学校選び編〜

          中学受験家庭の皆様、いよいよ文化祭シーズン突入ですね! 毎週末が文化祭・学校見学会・オープンキャンパスなどで埋まり、イベント目白押しのご家庭も多いと思います。 ようやくコロナが明けてリアル見学が可能になった今年、またいつ何時行けなくなる事態となるかも分かりません。 貴重な機会を「ただダラダラ見ただけだった〜」「こんなはずじゃなかった〜」 なんてことにならないように、いくつか注意点を押さえておきましょう! 今回はその1です。 ◆1 「こんな学校行くかな〜…ちょっと偏差値低

          27.【中学受験生向け】東大ママ流 文化祭・学校見学会に行く時の注意点①〜学校選び編〜

          25.継続する力、ピボットする力

          ピボットとは、pivot。 ビジネスの場では、方針転換という意味で使われ、新規事業の立ち上がりフェーズで注力事業を風向きに応じてガラッと変えたりすることを言います。 バスケだと片足を軸に、3足歩く(トラベリング)のを防ぎながら行ける方向を見定めるということを指しますよね。 先日の記事で「人生アジャイル」と書きましたが↓ 同じようなことかもですが、その場その場でpivotしていくことは大切と自分は思っています。 (もともと飽きやすい性格というのと、子育てをしているとどうして