マガジンのカバー画像

フィリピン・亜熱帯をキレイにする下水・汚水浄化設備。

10
タイトル写真の墨跡は ダイスケさん(https://mobile.twitter.com/hiratarahirata) という書家の方に揮毫していただきました。 この活動の真… もっと読む
運営しているクリエイター

#水

技術を無償公開のワケ ~ ヤケクソ経験 ~(怒)~ こんなことになるなら誰でも使えるようにしてしまえ ❢

排水処理の実証実験設備をつくって、 皆んなに見て理解してもらって、 いろんな意見を集めて、 改善を進めるのが先だ、 結果は無償公開してしまおう、 結果が良ければ未来はある、 このように決めた訳は・・・・・・ 下の数行は志しある皆さんなら容易にわかって頂けることです。 『先進国が亜熱帯の国から得て ❝喰い倒し・使い倒し❞ しているいろいろな物。 先進国はそれらを使ったあとで、❝適切❞ に産地の人たちや産地の自然に ❝恩返し=循環❞ させているのかというと、現在で

下水浄化~フィリピンの現状

------------------------------------------------------------------------------------- なぜに フィリピンでこのような開発をするのか? 『先進国が亜熱帯の国から得て ❝喰い倒し・使い倒し❞ しているいろいろな物。 先進国はそれらを使ったあとで、❝適切❞ に産地の人たちや産地の自然に ❝恩返し=循環❞ させているのかというと、現在でもそうではないのだと思います。

「参考にした資料など。」

排水処理設備を考えるさいに参考にした資料などです。(掲載は順不同) 吊り下げスポンジ実施例-1 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejg/64/2/64_2_187/_pdf 吊り下げスポンジ実施例-2https://www.nedo.go.jp/content/100095717.pdf 上のURLの53ページをご覧下さい。 凝集生物濾過装置 栗田工業 BioGIll マグネシウム化合物を用いた浮上分離技術による植物

「行動計画と予算」

2019年10月31日 現在 さらに改訂見込みです。 日程計画資金難のため大幅に遅れています。 予算計画 ★ ★ 2019年6月29日 17時51分 今後も状況について、ツイッター今後も状況について、ツイッター(https://mobile.twitter.com/iseya916)やこちら(note)から随時ご報告いたします。ここまでお読みくださりありがとうございました。不慣れなため読みにくい文章や分りにくい表現少なからずあったかもしれません。何卒ご容赦ください