社会人と学生のギャップ

私は教育の仕事をしていますが、最近本当によく感じるのが、メール機能をうまく使えない学生が多い事です
確かにSNSをうまく使いこなす子は多いですが、メールのやり取りが本当にうまくできません、
ですがよく考えれば、それもそう、今はスマートフォンでほとんどがSNSでのメッセージのやり取りが主流になっており、インスタのDMやLINE(LINEのやりとりも減ってきている様です)を使用する方がほとんどになっており、メールを送った事がない、メールアドレスってなんだったっけ?の様な事になっています

自分の高校や学生時代の当たり前が当たり前じゃなくなっている事をこちら側も理解する必要があります

今日も学生からの相談がメールの返信の仕方がわからない、長い文章を打った事がない、その様な相談でした、

私からするとそんな当たり前の事と思いがちですが、学生にとってはそれは当たり前ではない事を受け入れなければならないと感じた一日でした、
正直、社会が学生に合わせるのか、学生が社会に合わせるのか、ちょっとばかしわからなくなった一日でした、

こんな感じで日々感じた事配信していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?