見出し画像

What's in my bag? 手芸店勤めの私の場合

私もやってみたいー!と流行に乗って、私のかばんの中を。かばん自体はリュックとショルダーバッグをTPOで使い分けています。今回は"in"ということで。

これらにスマホがプラスされます

私は手芸店に勤めているので、その店の商品をいくつか持っています。かばんの中身も、6つあります。それらも含めてご紹介します。

右上より時計回りに
1. ウェットティッシュとティッシュ


ウェットティッシュはコロナ禍になって、持ち歩き始めました。屋外でおにぎりなどをほおばる時に。ティッシュは昔から。このティッシュケースは勤めているお店のもの。

2.青のミニポーチ


ミニ鏡や折りたたみできるクシ、常備薬など、細々したものを入れています。このポーチも勤めているお店の商品でした。微妙な青みがお気に入りです。

3.タオルハンカチ


写っているものは私が勤めているお店のものではなく、吉祥寺に本店がある『飛行船CARA』のクリスマスもの。もうすぐ季節だし、いっかー、とタオルハンカチ収納の一番上にあったのを入れちゃいました。紛らわしいですね。

4.財布(真ん中に写ってるのも)、鍵入れ(一番上)


この2つと真ん中のそのまた上のは、勤めている店の同型の商品。元々ICカードケースですが、私は2つを財布として、一番上の一つを鍵、カード入れケースとして使っています。財布として使うには、お札を二つ折りにしなければ入らなくて、折り目がつくのだけが難点ですが、薄くて軽くて、これを使うともう普通の財布には戻れません。
財布が2つ?となりますが、これは節約アドバイザーの丸山晴美さんが雑誌で指南していた家計管理法を試し中で。一週間ごとの生活費と食費を2つの財布に入れて、買い物に出かける、というもの。それぞれに生、食、と書いたマスキングテープを貼ってやりくりしています。出費が安定し出しました。

裏は透明になっていて、小銭が取り出しやすいです

5.エコバッグ

広げるとこんな感じ


これも勤めている店の商品。布小物の手芸品を扱っていて、これなんかは洗えるので気軽に使えます。化繊でアイロンをかける必要がないところも気に入っています。

6.ダイソーポーチ


筆記用具や小さいメモ帳(2つ)が入っています。あと、かぎ針編み用のかぎ針などの手芸用具も。実は私は手芸店に勤めてはいるけど販売しかしていなくて、縫製などは手先が不器用でだめなのです。たまに縫製スタッフが教えてくれるので、ポーチに忍ばせています。これはお店のじゃないの?となりますが、残念ながら店にはちょうどいい大きさのがなかったので、気楽にダイソーで調達しました。

以上、ご紹介でした。これらは出かける際はだいたい毎日持っていきます。一泊旅行する時などは、もう少し大きいポーチや巾着を使います。やっぱりお店のものが多いです。
ちなみにこの投稿のタイトルの上の画像は、やはり勤めている店の商品、メガネケースです。

ここまで書いて、お前どこの店に勤めてんだ!となるかも知れませんが、秘密です・笑
見つけてくれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?