見出し画像

第345話 公務員大家が語る 本日の伐根作業について

ニッポンの公務員のみなさん、

こんにちは。

公務員大家です。

このブログでは、

公務員が仕事を離れ、

仲間と楽しく作業しながら

お金を儲けるお話をしています。


今日は、みんなでやった

伐根作業についてのお話です。


みなさん、

伐根って知っていますか?

伐根とは、木の根っこを引っこ抜く作業のことです。

木の根があることによって、

人の移動の妨げとなったり、

自動車が駐車できなかったりと

弊害がでてきます。


そこで、チェーンソーで木を切った後、

木の根を抜く作業をするのです。

今までは、ひたすらスコップで

掘って、木の根をのこで切って、

と人力で進めていましたが、

ここにきて、ワタクシの盟友

山桜さん(仮名)が、伐根用のマシーンを

持ってきてくれました。

画像1

こんなやつです。

三脚の頂点に、チェーンブロックと言って

滑車の原理を利用した

1tのパワーが出る機械を付けます。

次に、根にロープを巻き付け、

チェーンブロックと連結させて

引っ張るのです。


この作業により

大概の根は抜けるのですが、

本日の根は、一筋縄ではいきませんでした。

周りの根は取れるのですが、

本体の根は、大きすぎて

びくともしません。

何度作業しても

同じなので、2時間ほど作業をした後

やむなく反転しました。


次回は、もう一台、

伐根機を準備し、

4人がかりでやってみよう!

というお話ができました。


伐根作業をして、良かったことを書かせてください。

〇 仲間とワイワイ作業ができて楽しい

〇 業者を入れるとお金がかかる

〇 新たなスキルが身につく

などが挙げられるでしょうか?


この後、みんなでステーキハウスに

肉を食いに行きました。

もちろんワタクシのおごりです。

みんなで楽しく肉を食べ、

英気を養い、ワイワイしたのでありました。


趣味と実益を兼ねるとは、

こういうことを言うのだと思います。


それでは みなさん

ダンケシェーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?