見出し画像

希少カラーのカローラクロスでした♫


各画像はタップで高解像度


アヴァンギャルドな


この出で立ちでございます🎊


まるで「LEXUSカラー」かのごとく
ブロンズ色を纏うカロクロ号、

ホントに上質感に溢れてますね?!


”アヴァンギャルドブロンズ”
というとっても珍しい希少色。


改めてさ?

カロクロってさ?


外板色攻め攻め


っすよね😳⁉️


いや、ここ最近じゃ
アルファードなんて

白と黒で以上!!


「ほかに質問ある?」


状態じゃん(!)😱🙀


その点で行くとね?

「アヴァンギャルドブロンズ」

なんてカラーを設定したり、
あとはさ

「アティチュードブラック」
「スパークリングブラック」

並行設定した!!



これさ、片方の黒が「202」なら
まだわかるのね?

これすごいよね?!


ほいでもって

「セメントグレー」

なんてのも設定した💯


”セメント”ってさ?

あ…わかりますよね?
今さら説明してくてもね??


ま、
若けぇのもいるからね?

念の為に説明しておくと

「アメリカプロレス界での真剣勝負」

ってことな?


そ、「セメント」な😌💮



…という事で
前説だけで400文字も消費した😱💦


え~とですね!

今回ご登場下さいましたのは
東京都よりお越しのK様、

この度は弊社をご利用頂きまして
本当にありがとうございます。

冒頭からなんだか
「中身のない話を連呼」致しまして
失礼致しました…


という事で今回の作業の模様を
ご紹介させて頂きます!



まずはこちらから
ご入庫時のフロントです。

今回は「フロントエンブレム」を
変更頂くという事で

”エンブレムデアソベ”

を実践して頂きましたK様、


こちら交換後でございます💁‍♀️✨

純正メッキでそのまま
採用頂いたのはまさに!

”グローバルシンボル”

でございます~🤭㊗️

この外板色ってどこか
ユーロテイストな感じもあるので
すごく良いと思いますよね。


いきなりこの姿から
見た方にとってはホントに難解で

「じゃ、最初はなんだったの?!」

となること必須🤣🎊


だって、
今見ている車両は
紛れもなくトヨタ車であって

かつ!

その「代表格たるカローラ」
わけですので…。


いくら嬉しいからってですよ?

お正月に親戚一同が
集まった場で

「ほら!これ見てみろ!!」


なんて
高まってはいけませぬ…🤦‍♀️


というわけで、
まず最初は

「フロントトヨタマーク」

をインストール。


そしてこの日、
K様にはもう一つ室内でも


こちらシフトノブの変更も
ご用命を頂きまして、

こちらの純正から


今回は人気の

「レクサスESシフトノブ」

へと
小変更を実施して頂きました🙆‍♀️⭕️

スムースレザーをまとう
スタンダードの仕様になります。

ちなみに操作につきましても
シフトノブの裏面にあった
”操作ボタン”ですが、

今回からは「サイドボタン」に
変更となる形ですね🤔


これも本当に

「指摘の出来ない」

いわばマニアな範疇では
ありますけども、

でもさ、
これさ、

ヤコもさ、ミクもさ?


嬉しいんだよねぇ~


なんだか🤩


ニンマリしちまうのよ、
そりゃあんた方は

(そんな、これしきのことで…)

って
言うだろうよ!!


あ~言えばいい!
だがオレは

「ニンマリさせてもらうぜ」

という事でございます🤭💮


キメ台詞風に言っておりますけども
全然カッコ良くない、

承知しております…🙇‍♀️💦



というわけでK様、

マニアがマニアを呼び
マニアが集うわが町、

横浜都筑へお越し頂きまして
本当にありがとうございました💐


是非また新たなご相談も
お待ちしております!




でわまた~🤗





END




カローラクロス「メインページ」


●社長日記2.0「カローラダイジェスト」71本


●社長日記1.0「カローラクロス関連記事」43件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?