見出し画像

国産車離れの室内空間ブラウン革♬ 80ハリアーです!


画像
各画像はタップで高解像度


本日は原点回帰?


にて、
80系ハリアー向けの
大ヒット作でもあります

”レザーEXCLUSIVE”

に焦点を当ててみます☀️


ご登場頂きましたのは
地元横浜よりお越しのS様、

この度は弊社製品をご依頼下さいまして
誠にありがとうございます!


本当に時の経つのは早いもので
間もなく5年間が過ぎますが、
80系が出て最初に着手した
思い入れ深いパートでもあります😊


画像


こちらなんです。

ダッシュボードの上を
横一線に走るガーニッシュ、

写真は純正時でソフトパッドに
なっている部分ですが


画像


これをご覧の通り
レザー&ステッチへと変更💐

写真は”助手席側”ですが
ドアのエンドから中央のモニターまでを
ステッチが走る優雅な雰囲気へ。

こちらの製品は

「ダッシュガーニッシュUPR」

と申しまして
今回は内装色に合わせまして
ブラウン革×ブラウンステッチの
仕様にてインストール。


画像


あくまでもダッシュボードではなく、
その手前の”ガーニッシュ”のみが
変化をするものですが

それでもこの雰囲気ですよ…

断然こちらの方が高級車然として
優雅な空間へと変わりますよね🤭💕


それと同様に
運転席側にも対抗パートが
存在致しまして


画像


純正時はこんな感じです。

こちら側では”メーターフード”も
兼ねるような意匠になっていて
助手席側以上に「奥行き」がある
デザインなんですが


画像


助手席側と比べて
距離は短くても充分に変化の度合いは
ご体感頂けるもの。

乗り込むたび、
ドアを開けると視界に捉える
この雰囲気ですよ…

悪くないね🤩㊗️


という感じ。

満足度は高いと思うんですよ?
お値段も高いけど😱🙀



画像


こんな角度でも比較してみます、


画像


全然イイですよね!

「ブラウン内装」

であることを
より一層視界で認識して頂けて
”黒とは違う”事も訴求できる
効果もございます😌💮


そんなS様にはこの日
なんとありがたいことに


画像


こんな一等地に(!)

「メタルステッカー」

も採用して頂きまして
本当に感謝!

ありがとうございました🥹✨


ブランド訴求で雰囲気も
変わりますし、
ニンマリして頂ければと…。

でもこれ、
本当に嬉しいです!



という事で


画像


今回はインテリアでの
アップデートをお送りしまして

”ダッシュガーニッシュ変更”

のご紹介となりました。


基本設定としましては
今回ご紹介の

”ブラウン革×ブラウンステッチ”

の仕様がありまして
別途もうひとつに

”黒革×グレーステッチ”

があります。

あとはオーナー様個々に
アレンジをして頂く「別注仕様」も
鋭意対応しておりまして、

革素材の色はもちろん
組み合わせなども含めて
無限に選択肢がございます🤔🌟


ぜひ愛車のハリアーを
的確にアップデート!

ご相談くださいませ。


S様、改めまして今回
ホントにありがとうございました🙇‍♀️




それではまた💐




END




80ハリアー「レザーEXCLUSIVE」


80ハリアー「Backingham EDITION」


●社長日記2.0
 「ハリアーダイジェスト」335本


●社長日記1.0
 「80ハリアー関連記事」361件


いいなと思ったら応援しよう!

国産車離れの室内空間ブラウン革♬ 80ハリアーです!|Grazio&Co.社長日記2.0