見出し画像

ブラウン内装である事をお忘れなく。80ハリアー


各画像はタップで高解像度


まだ床が足りない頃💦



の横浜都筑より
お届け致します。


「まりおチャンネル」

で、
何に反応があるかってさ


「社長!計算間違ったの?笑」



失笑気味に


言ってくる人たちね🤣💦


聞けばみんな

”まりおチャンネル見た”

って言うじゃない?



くそぅ…まりおぉぉ~!!



っていう
近況でございます🤦‍♀️💮



というわけで、

寸足らずな床

の上
誠に申し訳なく…


ご登場頂きましたのは
東京都よりお越しのK様、

この度は弊社へのご入庫
誠にありがとうございました!


今回も人気の80ハリアーを
華麗に変身させて頂きました、

早速ご紹介して参りますね😊




まず最初はインテリア。

これはご入庫時で
純正の状態です。


これですね?

お乗りの方はわかると
思うんですけども

ブラウン内装


なんです、はい。


でもね、
ハリアー乗りじゃない人

からすれば

「え?なんで?なんでわかったの?」

っていう世界ですよね😳


無理もないです、

”茶色などどこにもない現実”

でございますので。


そこでこの名案を!!



いかがでしょうか?!


"ブラウン内装よりより愉しむ"


事を主眼と致しました
こちらのレザートリム🌺


今回はまず

「ダッシュガーニッシュUPR」



ご覧頂きますように
ブラウン革×ブラウンステッチにて
インストール。



運転席ドアを開けて
乗り込む際はこんなイメージ🤭✨


やっぱり最も標準的な
インテリアが「黒」だとすると、

そこはね?

”ちょっと普通とは違う”

感覚も良いかな~?


なんてチョイスをするのが
ブラウン内装だったりしますでしょ?

なので
前方視界にもブラウン革が
入ってくると
とても良い雰囲気です🙆‍♀️⭕️



そしてこちらの製品は


こちらの助手席側も
ございまして~


ずいぶん見違えますよね!


ダブルステッチを長い距離に
渡って満喫して頂けるもの。

実に美しいです😌💐



それでもまだ
「ブラウン内装」というよりは

「ブラウンアクセント」と言う方が
的確な感じ?


ですが、

純正時と比べれば


論じるまでもなく

ブラウン内装の印象を強める
室内空間でございます。




更に室内では
こちらのセンターセクションも。

ここはさすがに

”ブラウン内装”

という印象が強くて
とっても良いパート。



ですので
レザーではなくその他を変更。


シフトブーツ外周を囲んで
前方奥深くまで伸びていくトリム、

「シフトインジケーター」

を変更頂きまして
艷やかなピアノフィニッシュへ。



純正の時はかなり素材感が
剥き出しでございまして、

「色気」のようなものは
正直皆無でしたよね?


その点で言いますと
だいぶ進化した!

と言えるこの変更でございます😊



そしてさらに室内ですが
こちらのパートも



人気の流用メニューより

「アルミペダルSET」

を採用して頂きまして、
純正のゴム質な感じからは

かなり洗練された
雰囲気へと変わりました🤩㊗️



ここまで
インテリアでのアップデートを
お愉しみ頂きまして、

さらにここからは
エクステリアでも!


と~っても人気のメニューを
今回K様からもご用命頂きまして



こちらのフロントでございます。


もう皆様
ピンと来られていると思うのですが~



「PHEVバンパーロワグリル」


もこの日同時に
インストールさせて頂きました。


ツヤツヤな光沢の
メッシュデザインが特徴です🙆‍♀️⭕️



もう一度ご入庫時の姿、
広範囲に及ぶ大型なグリルなので



交換後の変化度合いも
非常にデカい!

という事で
とても人気を得ている
メニューでございます。


更に写真では
伝わりにくいのですが、

今回の交換作業を機に



こちらの

「バンパーサイドダクト」

も脇役な場所ながら

艷やかなハイグロスブラックへと
変更させて頂きました。


これはバンパー脱着の際に
同時で実施をするのが
費用的にお得でございます🤭



という事で。



内外装大きく雰囲気を変えて
イメージを一新!!



やはり人気モデル故、

まぁとにかく街中での
遭遇率は異常値でございます(!)

特にその中でも

”パール”とか”ブラック系”は
とにかく多いと…。


そうした中で

「少しの個性の演出」

をお愉しみ頂ける
今回の各製品でございました。


特に冒頭でご紹介の

「ダッシュガーニッシュUPR」

なんかは
駐車中の社外からでも


”かなり認識できるもの”


ですからね👍


(え?え?茶色?!で革なの?!)


と、
同系車種にお乗りの方も

それに気づけば
かなり視線を奪われるのではないか
と思います🤭💕



K様、
改めまして今回は複数の製品を
ご依頼下さいまして
誠にありがとうございました。





それではまた🤗





END




80ハリアー「レザーEXCLUSIVE」


80ハリアー「インテリア純正然」


80ハリアー「SHIBOTORI PLAN」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」268本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?