見出し画像

カローラクロスをグローバル♫



各画像はタップで高解像度


こちらもおなじみの?



カローラクロス…
だけじゃなく、

”カローラファミリー”

共通でとっても人気の
流用メニューをご紹介させて頂きます😊


タイトルの通りで
フロントから見た印象を

「ごく僅かに変化させる??」

という内容でして、
究極にニッチなもの!


という事でご登場頂きました
千葉県よりお越しのM様。

この度は遠方よりお越し下さいまして
誠にありがとうございます🙇‍♀️㊗️


ここまで書けば読者の皆様は
もうお察しの通り!

かと思うのですが


エンブレムデアソベ


でございます🤭💕

ご覧の通りフロントグリル中央に
セットされておりますエンブレム。


これね?

改めて「そうなの?!」って言う人が
実は意外と多い。

そうなんです、
日本における”カローラファミリー”って
実は

トヨタマークじゃない!


という事実😳😳


カローラ系のモデルを過去に一度でも
所有している方なら…

って、

それはかなりの比率かと思いますが

そんな方ならもうご承知の出来事。


それでもまだ、今もなお

「社長日記見て気づいた!」

なんて言われることも多く~😱💦


なんて
戯言述べている間に
こちらでございますっ!!

…え?

”純正戻し”

じゃないですってば😅


れっきとした「交換後」の
姿でございまして、

「フロントTマーク 純正メッキ」

へと換装した後の
フロントでございます!


もう一度、全体像でも
ご覧頂きますけども~

これが日本の仕様で「Cマーク」です。

これを今回は改めまして

このフェイスでございます💁‍♀️✨


圧倒的多数の皆様は


「???」


という事だと思いますが、
それで良いのですよ🤣🎊


トヨタでしょ?カローラでしょ?
なのにお金を払ってエンブレムを買うの?!


という極めてシンプルで直球な
質問でございますが~


「昔から海を渡るのが目標でね…」


と、
カッコよく答えましょう😎✨



うん、

(やば!こいつ…)

となる事請け合いでございます😮‍💨💦



そしてこの日、
M様にはもうひとつこちらも
ご用命を頂きました。

”シフトノブ”

にご注目頂きたいのですが、


”金属調エリア拡大”

かつ、

”運転席側へボタン出現”

のこのチェンジ。

「レクサスESシフトノブ」

もこの日採用頂きまして
これはなかなかの”気分転換”になるかと
思います!


狭い駐車場で連続して
切り返す…

ような場面だと
慣れるまではついつい

”奥ボタン押そうとして空振り”

という一幕もあるかも…😱💦


ない?

俺だけ???


そっか🤣⭕️



という事で今回は
カローラクロスにて大変人気の

”流用2アイテム変更”

の模様をお届け致しました。


M様、改めまして今回ホントに遠くから
ありがとうございました!

ぜひまたのご相談も
お待ちしておりますね~



それではまた🤗





END




カローラクロス「メインページ」


●社長日記2.0「カローラダイジェスト」41本


●社長日記1.0「カローラクロス関連記事」43件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?