見出し画像

GR86!「エンブレムデアソベ」


各画像はタップで高解像度


マグネタイトな1台に


お越し頂きました!

GR86となりましてから
一気にご入庫頻度が急上昇!!

となりましたこの外板色は
P8Yでございます💁‍♀️🌺


今回ご登場頂きましたのは
横浜市よりお越しのH様、

この度は弊社へのご入庫
誠にありがとうございました!


今回H様には大変ありがたい事で、
全周囲網羅!!
となりますエンブレムの他、

複数のプロダクトをご用命頂きました🤭


特にご存知の通り、今回のGR86では

”Tマークの交換はバンパー脱着”

となるわけですが(!)
今回はその作業工程を匠に応用して頂いた
とっても参考となるご用命の一例かも
しれません。

そんな交換の模様を
ご紹介させて頂きます!



という事でまずは
その「フロントトヨタマーク」から
着手頂きまして、

これがフロントの純正時でございます。

GRモデルだけに標準で
フラットレンズな意匠のエンブレムが
採用されておりますが、


今回はこちらを
ワントーンダークな意匠へ🙆‍♀️💮

完全に「空を向いて設置」する
GR86の場合、
どうしても明るめの色調で写真が
残ってしまうのですが…😅

こちらはソリッドカラーの
ラインナップより

「ブラックオニキス装着例」

となっております。


マグネタイトグレー外板の場合、
同じスモークメッキでも

”ブラックオニキス”と”ブラッククローム”

でご決断が別れる感じ🤔

ホントにどちらの色調でも
マッチングは良好というのが
素直な意見なのですが、

今回の一例は

”ブラックオニキス”

の装着例となっております。


それと連動致しまして
フロントセクション、


今回はこちらの
ロワグリル内に設置されます

”GRプレート”にもロックオン!

これも同じく

バンパーの脱着を行う必要がある

という厄介な固定となりますが~


こんな小変更を
お愉しみ頂きまして~

「カーボンルックGRプレート」

も先ほどのトヨタマークと同時に
今回インストール✨

配色は左に黒で右に赤っていう
”DESIGN-A”をチョイス頂きまして、
つまり純正と変わっていないわけですが

よぉ~くご覧頂きますと…


あれ?ひょっとしてカーボン??


という事情通感覚🤣⭕️

遠目から見て頂いていた際には
”通常通り”
と思っていたものが、

近づくにつれて

(どうも怪しいぞ…?!)

なっていく
マニアックな仕様でございます🙇‍♀️㊗️


”フロントTマーク交換”の際に
バンパーを下ろすわけですけども、

その時同時にこちらも交換することで
作業費用の軽減にも繋がります。

ただ、

費用面も大事ですけども

”バンパー脱着は極力減らしたい”

というのは
クルマ好きの本心ですよね🤔

そういう点でも
同時のご用命はオススメでございます。


そしてさらに、
そんなバンパー脱着の機会に
ご用命を頂きましたのが


いかつい形状へと変化しました
こちらは”ホーン”でございまして、

今回この機会を活用頂き
ご用命頂きました

「レクサスホーン Feat.LEXUS LS」

でございます!


見た目のスポーティさ、
やる気に満ち溢れた風貌からは
想像ができないほど

草食系満開なホーン(!)


のGR86…😮‍💨


コンビニへ右折入庫で
ウインカーを出しタイミングを待つ。

対向車、親切な方が
パッシングで譲ってくれた?!

(ありがとうございます~)


お礼のホーンを鳴らした瞬間!!



…ヒ🐣



と、
誰の音?!オレの音😳⁉️

って激しく動揺して

”雷様のオチ”

のように
転落したことはないだろうか🤣🤣



そんな軽トラオマージュな(?)

オーセンティックなホーンとも
今日でお別れして頂きました!

Hi/Loきちんと和音で
なかなか頼もしい音色でございます🤩💕



そんなフロントの
モディファイを経まして、


今度はこちらの
リヤセクションにも着手。


まずはこちらの車名ロゴ。

フロントの変更内容と
統一したコーデとなりました

「カーボンルックGRプレート」

はDESIGN-A採用にて
純正配色を継続したまま
スポーティなカーボン仕様へ。


そして、そのお隣ですが
「86ロゴ」も同時に交換。

このカラーもフロントTマークと
合わせて頂きまして

”ブラックオニキス”

をご選択頂いた装着例でございます🤭💕


その上で中央にある
トヨタマークですが、

「ブラックオニキス」

でこちらも統一!

リヤに関しましては多くの車種と
同じような条件にて、

”割と垂直の角度で設置”

されますので
その色調や印象もフロントとは
だいぶ異なっていると思います🙆‍♀️⭕️


まるで写真でご紹介をしますと

”フロントとリヤで全く別の色”

のように見えていると思うのですが、
実際は当然ですが

完全に同一のカラー

で間違いなく👍


その点はご安心頂ければと思います!

こちらですね、
これがブラックオニキス装着後
の姿でございます💁‍♀️✨


という事で!

フロントとリヤ、
更にはGRプレートまでを
完全網羅して頂きました今回!

ホント有り難いことでございます…🥹㊗️


更には地元横浜から!

という事で
H様改めましてこの度は
誠にありがとうございました。


お近くでございますので~

ぜひまたお気軽にご相談
頂ければと思います!


”エンブレムデアソベ”

誠にありがとうございました~🙇‍♀️🎊




でわでわ👍




END





GR86「エンブレムデアソベ」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」97本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?