見出し画像

レクサスRX「シフトノブ」をどうぞ♫


各画像はタップで高解像度


「RX」も


少しずつ動き出します😌🎊


17系レクサスRX向けの

”レザーEXCLUSIVE”

の話題でございます。



まずは基本とも言える
”シフトノブ”を皆様に今回
ご紹介させて頂きたいと思います。


今回は主に「F SPORT」へ向けて
ご提案をさせて頂きますが

全部で5パターン

をご用意致しました🙆‍♀️⭕️



「COLOR No.7」

今回RX F SPORTのために設定をした
新しいモデルになります。

これが「ダークローズ内装」への
ご提案となりまして、


「COLOR No.8」

これも同じくRXのために
設定をしたものですが、

「ブラック内装」のオーナー様へ
おすすめするモデルとなります。


そして、
これは従来より他の車種へ
ご提案をしていたモデルですが


「COLOR No.1」

はシンプルに黒革構成で。


「COLOR No.3」

はダークローズ内装のケースで
単色ではない

”コンビネーション仕様”

をお愉しみ頂けるもの。


「COLOR No.4」

はその反転Ver.という感じです。



番号が入り乱れておりますが、
”RX F SPORT”に向けましては
この5パターンかなと。

使用素材としましては

「ダークローズ革」
「黒革」


シンプルに2つの素材を
使い分けておりまして、

その素材品質



改めてここでも
触れさせて頂くのですが、


こちらが

「ダークローズ比較」

となります💁‍♀️🌺

色調はもちろんの事、
「シボ感」や「ツヤ感」などを
ワンカットで比較したものです。

このダークローズ革は弊社が独自に
生産を行ったものです、

”純正そのもの”
というわけではありません。

ですがこの質感、
ぜひご注視頂きたいと👍


それともうひとつ
これも重要ですが


「黒革での比較」

となります。


弊社がレザーEXCLUSIVEを手掛けた
7年前の当初は

この黒革の近似度合いに高い評価

を頂くことが出来まして
徐々に浸透していきました。


”黒革ほど合わない素材はない”

という事で、
そこに着眼したわけです🤔⚠️


再三申し上げる

「シボ感」「ツヤ感」

の影響を最も顕著に受けて
違いを露呈するNo.1の素材が

実は黒革


なのです😱🙀


数年が経過して
ありとあらゆるプロダクトを
お見せしてきました結果、

「黒は一緒で当たり前」


感覚もあるかと思いまして
今一度ここにスポットを。



という事で今回「RX」向けの
レザーEXCLUSIVEですが

シフトノブからのご提案

となります。


ちなみに弊社デモ機は
ダークローズ内装なのですが、




抜粋しまして

「COLOR No.7」
「COLOR No.3」

の装着画像などを
撮ってみました😊✨


早く言えば

”単色か?コンビか?”

っていう事ですけども
違う角度で


単色だとこんな感じで


コンビだとこんな感じ。


「センターアームレスト」の意匠に
寄せるのか?

「シフトコンソールサイド」の意匠に
寄せるのか??


もっと言うと

車の外から眺めた時の
コーデ感なのか?

着座した運転中の視界での
コーデ感なのか?


っていう
別れ目かなと思います😩💦


どっちが良いか?


答えなどない!


とスパルタで🤣㊗️





そんなに大きな変更をせずとも
高級感たっぷりなRX。


でも、

真っ黒けのシフトノブ

じゃ
少し味気ない??

ような気もします😅


ほんの少しだけ

”極めて純正然なアソビゴコロ”

なんて
取り入れてみて下さい、

きっと一層愛車への愛着が
増すと思います!




それでは🤗☀️





END




RX「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記2.0「RXダイジェスト」27本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?