見出し画像

GR86!DCKへSPORTDESIGN♡


各画像はタップで高解像度


スパークレッドか



マグネタイトグレーか?


いずれにせよ。


ホワイトパールの
何たる無難なことかよ…🤦‍♀️💦

と、

ここ最近常に思う
GR86外板色への感想でございます。


そんな中でお越し頂きました
「DCK」車両!

今回ご登場頂きますのは
川崎市よりお越しのK様、

この度は弊社をご用命下さいまして
誠にありがとうございました~🤩㊗️


今回は

「純正よりも純正」

を掲げる弊社ボディキット
チャンネルでございます

”SPORTDESIGN”

製品のご用命を頂くことが出来まして
早速ご紹介して参ります🤭


というわけまずは
ご入庫時の姿。


こちらでございます。

ノーマルでも十分に
スポーティな雰囲気の姿、

さすがは”GR86”でございますが
今回は


こんな変化を遂げて頂きました😍💯

あくまでも純正バンパーの
デザインを一切妨げないという事を
大前提とした

究極のリップスポイラー

でございまして
こちらが

「フロントスポイラー #DCK

でございます💁‍♀️✨


別の角度からご覧頂きますと
こちらがご入庫時の状態で、


こちらが装着後でございます🤭💕

今回は定石通り
スパークレッドカラード仕様にて
装着を頂きまして
実にシンプルかつ美しい姿に。


”最低地上高”

地面へのヒット対策も
極限まで考慮したサイズ感も
製品の大きな特徴でございます🙆‍♀️⭕️

サイドセクションは純正のままでも
高さの違いも発生せず、

フロントだけで確立できるデザインを
意識したものとなります。
かなーり

「自分自身が普段乗りする」

事を念頭にデザインしたもの
でもあります🤣㊗️


車両に装着前の

”製品単体の状態”

でご覧頂くと
本当に小型なことに驚くと思います。

ですが実際に装着してみると

相応のボリューム感

も感じて頂けるように
各部の抑揚や面構成にも
できる限りこだわりました🤭🌺


という事で、
今となりましては

もしかして希少なのかも?!

と思えるほどに
巨大なスポイラーが主流の中、

こうした超小型リップデザインを
お探しのオーナー様に
重宝して頂いている
SPORTDESIGNでございます💁‍♀️🎊



K様、改めましてこの度は
弊社製品をご指名頂きまして
本当にありがとうございました!


”純正よりも純正”


大人の86をぜひ
今後ともご堪能下さいませ🤩



それでは👍



END




GR86「SPORTDESIGN」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」88本


●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」483件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?