見出し画像

22クラウン「エンブレム」フロント周りをイメチェン♫


各画像はタップで高解像度


常連様のクラウンRS




今回もご入庫頂きました!


数々の「カスタムトミカ」をはじめ、
いつも様々なお土産を頂きまして
大変お世話になるオーナー様

川崎市よりお越しのA様に
ご登場頂きます。

A様、いつもSTAFF一同が
大変お世話になっております🙇‍♀️🎊


これまでにも大変多くの
プロダクトを、

中でもワンオフ製作などは
数しれず(!)
という上級者オーナー様ですが


なんと?!😳


「G社あるある」


でございますけども、
このタイミングで?!


「エンブレム交換しようかな?」


と!!😱🙀


新車でご納車以降、
何十回と訪れて頂きまして
既に車検も完了…

このタイミングまで

エンブレムがノーマル


だったとは恐るべし😨


重度な読者の方なら
ご存知かと思うのですが

ホントにこういうケースって
珍しくない!

よくあるんですよね…

なんで?!
嘘ですよね!!

っていうパターン
でございます🤣



という事で



こちらフロントのご入庫時です。

ご存知「王冠」でございます、
青いですね。

13系~15系まで?17系もか?!
ずっと同じ意匠の王冠でした。

”ZEROクラウン”登場時に
この王冠デザインを一新!
センセーショナルでしたね🤔

その後は21系~22系と
ここに至って都度デザインが変わる
王冠でございます。


そんな王冠を今回は~


こんな仕様へと変更!

まさに王道の、と呼べる
こちらのカラーは

「ブラッククローム」

でございます💁‍♀️✨


A様は既に「グリルフレーム」にも
スモークメッキを採用頂いておりますので、
実にまとまりました。

同系統の黒メッキで
完成度も高く感じられますね!


それとグリル周辺には
独特のエンブレムがもう一つ。


こちらの「RS」ロゴも



今回は一転して光沢を排除した

「マットブラック」

インストールとなりました🙆‍♀️⭕️


なんとなく?
どことなく??

”特別なモデル感”

が漂います。

真っ黒なロゴって
直感的にも

(スポーティなやつなのかな?)

っていう感じの
印象も与えてくれますので、

そんな方向性を「良し」とされる
オーナー様にはおすすめです!


という事で改めまして



こんな感じ🤭

全てのメッキパートは
特別仕様車流用で黒メッキ、

そこへ今回はエンブレムも
同期させてみた。

っていうケースで
ぜひご参照下さいませ!




でもな…


やっぱり腑に落ちないんですよ。

A様ってホントにフロント
ノーマルだったっけな??

と、
まだ信じられないあたすですが…😳💦


一旦オニキスとかにしてたけど、
元に戻していたとか?!


…ちがうか。
見苦しいか🤣


んなわけないか。





でわでわ🤗💮





END




22クラウン「エンブレムデアソベ」


●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」97本


●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?