見出し画像

C-HRエンブレム。付替えディープレッド!


各画像はタップで高解像度


随所に赤の挿し色🌺




眼が行くC-HR後期モデル。


少しずつ少しずつ
独自のテイストを愛車に盛り込んで
大切に乗られるオーナー様。


今回も大変遠くから
横浜までお越し下さいました、
栃木県よりお越しのY様!

いつもホントに弊社を
ご愛顧下さいまして
深くお礼申し上げます🥹🎊


この日も栃木方面から
あいにくの悪天候でして…。

本当にありがとうございました🙇‍♀️


今回もまた

”エンブレムデアソベ”


を実践して下さったY様。


冒頭の画像、

”フロントのTマーク”

には
燦然と存在感を発揮する

「赤い鏡面」

が鎮座しておりまして。


赤いスポイラーと相まって
この車両が

”赤のアクセント”

を重要視されていることが
とてもわかりやすく
演出されているこの仕様。


そんな演出効果を
さらに強めてみよう!

っていう趣旨の今回🤭


それがですね、


こちらの
「リヤTマーク」でございます。


事情通な皆様は
ひと目でコレを「見抜く」と
思うのですが~

そうなんですよ、

Y様は既にこちらの

「ブラッククロームをご愛用」

頂くオーナー様でして🙆‍♀️⭕️


なんですけども、
先に述べましたように

”赤のアクセント”

という新たな方向性を
実現して頂くために


わかりやすいほどの!!


こちらの仕様へと
アップデートを実施して
頂きました!

つまりこれ、

”フロントと同期する”

仕様でございまして、
チョイスして下さったのは

「ディープレッドクローム」

でございます😌🌺


しかもこちらは
ガラスレンズのフラットな表面が
美しい光沢の

「ソリッドカラーGR Ver.」

となっております。


正面からもご覧頂きますと、
これがご入庫時。

これまでご愛用頂いていた
ブラッククロームですね。

そして、


こちたがY様にとりましての

”2024モデル”

でございまして
ディープレッドの装着後。


ですです。

そうなんですって!


そんなもん勝手に自分で

「イヤーモデル」

とか

「年次改良入って」

とか
やればいいんです🤣㊗️


自分が好きで勝手にやった
事なんですけどね?

行きつけの居酒屋のおかみに

「年改入っちゃってまいった」

的な事を
言えばいいのですよ💯


うん、そうね。

だいぶ「闇」では
あるけども…😱🙀



そういえば栃木には

”親不孝通り”

という魅力的な界隈が
ございますけども。


例えばそんな通りの1件で

「まいった、大変だった」


呟くのが効果的でございます(?)👍



それと
この日はもうひとつ。

これもC-HR2024年の
年次改良でございますが~


こちらのスタートボタンが、


待望の!

「群青メタル」


へと小変更😊💮


ここで変えてきたか…

と、
C-HRオーナー歓喜の変更でございます🎊



と、そんなY様より


今回もまた素敵な
お土産を頂いてしまいまして…💦

なんだかいつもこうして
お土産を頂戴しております
弊社ですが。

Y様、ただでさえ遠くから
お越し頂いて感謝なのですが

ホントに申し訳ございません。
ありがとうございます🙇‍♀️💕



というわけで



見事に小変更完了!

の後ろ姿でございます。


「C-HR」ロゴは旧仕様です。

「シナジードライブ」もです。


なんでか?

って言いました??


ひとつずつ楽しんでいくため


でございますよ🤣⭕️



一般病棟の人には
わからないのですよ。



これが

のびしろ


ってやつです!


ね?Y様?🤭



という事で
誠にありがとうございました!






でわん✨




END




「ソリッドカラーGR Ver.」


「LEXUSスタートボタン Ver.1.0」


●社長日記2.0「C-HRダイジェスト」20本


●社長日記1.0「C-HR関連記事」371件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?