見出し画像

カローラツーリング!イエローフォグ&トヨタマーク。


各画像はタップで高解像度


今回もまたカローラファミリー


にご登場頂きました😊


特に専用のご提案を行っていない
弊社なんですけども、

多くのオーナー様
お一人お一人のお声によりまして
徐々にご来店が増えていったのが

”カローラファミリー”

なんですよ👍


北島ファミリーみたく
言ってごめんだけど🙇‍♀️💦


それがなんかすごく

「皆様のお気持ちの賜物」

のような印象でして
嬉しいんですよね~

ホントに全国津々浦々
カローラファミリーの皆様!

この場を借りまして
誠にありがとうございます🥹㊗️


今回はツーリング、
県内よりお越しのY様にご登場頂きます。

この度は弊社へのご入庫
誠にありがとうございました。


早速そんなカローラツーリング
アップデートの模様を皆様に
ご紹介して参りますね~



今回まず最初にご紹介するのが

「エンブレムデアソベ」

でございまして、
こちらはフロントのエンブレムで
通称「Cマーク」ですね!


この逆台形の形に
COROLLAの「C」をモチーフとした
日本固有種。

1989年以前はこうした
車名モチーフが当たり前だった
トヨタ各モデルなわけですが、

現在ではホントに一握り…

いや、

ひとつまみ(!)
残るだけとなった車名シンボルの
モデルの一つ。

ただ今回はそんな”超希少”な
シンボルを


グローバルなこの意匠へ。

全世界、誰もがご存知

”世界のTOYOTA”


仕様でございます。


今回Y様にはそのまま
ガソリン意匠の黒背景を
ご選択頂きました。

Tマークはこちら
”純正メッキ仕様”での採用例となります。


パッと見で
エンブレムが変わった事は
認識できると思うのですが

良く考えて頂くと…

「え?グリルは??」

という事に気付いたあなたは
事情通でございます。


こちら”逆台形”だったものを
”楕円”へと変更しておりまして、

そのためにはエンブレムが
セットされるグリルも同時に
交換する必要がございます。

今回Y様にはトヨタマークと同時に

「海外純正フロントグリル」

もご用命頂きまして、
それで初めて写真のような
グローバルなフェイスへと
変更することが出来るんですね~


そしてエンブレムの他に
もうひとつの変更。

それが今度は


こちらの「フォグ」でございます。

聡明なホワイト光で
標準で既にLEDとなっているのは
カローラツーリングも同じく。

ですが…

「夜、あまりにも効果が感じられない」

と思っている
オーナー様もきっと多いと。


これを明確に照射範囲を
運転席からでも確実に視認できる
ワイドな視界に替える


「LEDフォグランプイエローEDITION」

もインストールさせて頂きました。

(発売元だから、そりゃイイ事言う)

という
古来からの定説がありますが。


決してそうじゃないと!


ちょっと過去の内容で
大変恐縮なのですが、

よろしければ上記リンク
ご参照頂きたいと👍




という感じで再び今度は
全景でもご覧頂きますが、

これが純正時で


こちらが交換後でございます。

よく「対向車」で
めっちゃ眩しいマンションの3階(!)
とか照らしてる人いるでしょ?

あんな風にはなりませぬ。

きちんと明確な「光軸」を出し、
もちろんその調整も可能です。

”車検対応”となりますので
その点はどうぞご安心を😌💮


という事で今回は
2つのアイテムを投じて頂きまして
無事作業完了となりました!


ちなみにこのフォグランプ。

イエローだけじゃなく
「ホワイト」もございます。

SPORTやCROSSでも
もちろん問題ございません!

これから「夜が長くなる季節」に
ぜひご検討くださいませ🤭


Y様、改めましてこの度は
弊社製品へのご用命
誠にありがとうございました!




それでは🤗🌰




END




カローラシリーズ「エンブレムデアソベ」


「LEDフォグランプシリーズ」


●社長日記2.0「カローラダイジェスト」66本


●社長日記1.0「カローラ関連記事」67件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?