見出し画像

ハイグロス光沢な「ボタン」です♡


各画像はタップで高解像度


常連様クラウンRS


に今回もご入庫頂きました。

いつも大変お世話になる
川崎市よりお越しのA様、

日頃より弊社をご愛顧下さいまして
誠にありがとうございます🥹🎉


今回は…
いや、今回もというべきでしょうか?

これまで数々の「実験」要素に
関わってくださいましたA様。

今回も多くの「ネガな要素」を
掌握頂きました上、
信頼をして下さいましてのご用命。

ホントに感謝が尽きませんが…🙇‍♀️


そんな変更内容を
皆様にご紹介させて頂きます!



それがこちらのご入庫時、
既に純正とは大幅に変わって
上質なステアリングセクション。

”金属調ステアリングスイッチ”
”後期純正エアバッグ”
”エアバッグ王冠マークブラッシュド”

などが実践された
手の入っているセクション😳❗️


もうすでに
すごいんですが…

ここを少しイメージチェンジしよう!

という事でございまして、


この変化でございます🎊

…もうお気づきですよね?

事情通が過ぎる


この変化でございますけども🤦‍♀️💦


いやごめん!
ちょっとよくわかんない…
という一般病棟の皆様のために。

まずですね?

スイッチ上段左右のパネル、
ボタンが集中している両サイド。

これを
「金属調からピアノブラック」
へと変更しています。

その下の小さなボタン配置エリア、
こちらは今度は反対に
「ピアノブラックから金属調」
に変更しております。

その上で各ボタン類までを
全てハイグロス光沢へと変更しました

「ハイグロスBK ステアSWボタン」

をインストールしております😳😳


更に下部のオーナメント。

これを従来金属調だったものから
今回新たに

”テクスチャーラッピングインテリア”

を発動して頂きまして、
こちらは「銀木目調」へと変りました💯


ホントに「まちがいさがし」のような
様相となっておりますけども…

もう一度それら変更点を
お踏まえ頂きまして


これがご入庫時の状態ですね?

左右上段のスイッチパネルは
”上に金属調で下にピアノ”
ですよね?

で、ボタン類は艶のないいつものヤツ。

これを~


こうしました💁‍♀️✨


はい、皆さん大丈夫。

僕が皆さんの代わりに
声高らかに申し上げます!

”ご病気ですよね?!”


と🤣🤣

もうこれ、
「愛すべきクルマバカ」
を地で行くA様でございます。

そんなA様、
いつもお優しくてですね?

そう…
そんな優しい御方に向かって

”あんた病気だぜ!”

という鬼畜でございますが~🙇‍♀️💦


大好物のこれを


買って来て下さいまして🤭🍎

ホントこれ大好きで…
セブンでいっつも
”あとひとつだけ残す”
ようにしてる。

なんか罪悪感あるから😱

っていうアイテム。

A様、ホントにありがとうござます!
この日のうちに秒でなくなりました🤩㊗️



というわけで。

ステアリング周辺を
イメージチェンジして頂きました!

中でもステアSWのボタン類、
もちろん「透過照明対応」ですが
この質感は審議対象?

と思いきや。

この日のA様の見立てですと

「何ら問題はない」

との事で
常連様よりお墨付きを頂きました💕




精進致します😊🎊




でわん💐



END




22クラウン「メインページ」


●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」65本


●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?