見出し画像

GR86「ダッシュガーニッシュアンビエント」解説


各画像はタップで高解像度


公式にご案内を


開始させて頂きました🙇‍♀️㊗️


「GR86」向け

”タノシメヨルヲ”


最新作の話題です🤭🌖


今回は”室内間接照明”などを
ご用意させて頂きまして、

再び各オーナー様には
ナイトドライブを違った視点から
愉しんで頂きたいと。




その新作と言いますのが、

この消灯状態から
点灯させて見るんですけども



こんな感じの!


実にオシャレなアンビエントライト
なのでございます🤩💕


…え?

もう知ってる??


なんならもうオーダーした?!😳



ありがとうございますっ🙇‍♀️💦


ご案内&ご紹介と
受注が順番逆ですよね??


と、

笑顔無しで早口に言われましたら

謝る以外選択肢なし


でございまして
大変すんずれいいたしました…😱🙀



改めまして名称を

「LEDダッシュガーニッシュアンビエント」

と申します。


GR86及びBRZのみに適合致します
専用設計品で、
完全な車種別の製品でございます。



製品本体の先端には

”初回限定モデルのみ”

写真のような

「事情通マーク(G)」



刻まれておりまして😌💮


「こんなのいらない、消して?」


という
一般的で健康な成人男性の皆様には

”あと1ヶ月ほどお待ちくださいませ”

とご理解お願い致します…😱🙀




実際に設置して
点灯するとこんな感じ。


…うん、

自分でも思いました。


意味わかんねぇこの写真!!


…と😩




そこでこちらです。

ちょっと成り行き上”リアルカーボン”
になっておりますが、

「純正だと」

思ってください!

”ダッシュガーニッシュLH UPR”

の部品ですね?



そしてこちらが今回の製品。

もう「試作」ではありません!
これが完全体の製品でして、

表面の質感なども
ご参照頂けると思います。


この製品を~



こんな感じで「貼り付けて」頂きます。

両面テープは付属
となっております。

この「貼る位置」などは
メーカー推奨値を一応

”専用取付説明書内で”

数値として記載しておりますので
そちらをご参照ください。


そしてこの本体を貼り付けた
ダッシュガーニッシュを

「部品ごと車体側へ戻す」

っていうイメージです。


この部品の「真下」にくるのが

”ダッシュガーニッシュLH LWR”

となりますが、
ようはこの製品下部の「隙間」から

光が漏れる


形となっておりましてですね?


漏れた光がダッシュLWRに
流れていって

あのような状態に見える

って
言う理屈なんです🤔


製品の裏側に
面発光の専用LED灯体をセットして

それが「すぐ目前の壁」を
めがけて照射します、

それが今度は反射して~

という形なんですね🙆‍♀️⭕️


なのでですね、

この「本体の設置位置」をね?

取説を無視して(?)


”やや上に設置”
すると隙間が広くなる。

隙間が広くなる=光が広くぼやける


”やや下に設置”
すると隙間が狭くなる。

隙間が狭くなる=光が鮮明に集約される


という側面もあり、
そこはオーナー様個々の好みかも?


な~んて思ったりもしております😊



で、

この「設置位置」は
まぁ色々と試作品において
検証を致しまして、

”最も光がキレイなのでは?”


意見が一致した場所。

そこを「推奨位置」とさせて頂いて
ご案内しております。


こんな感じですね!


そしてこの発光は
原則と致しまして

「ポジションのON/OFFに連動して」

点灯/消灯致します。


ただ、ケースによっては
”常時点灯”なども可能かと思いまして、

色々画策してみて頂きたいです!


弊社の場合は
どうしてもこの製品以外にも

”アンビエントライト関連製品”

がありますので、

それら製品の発光規則と
統一する考えもございまして

「ポジション連動」

としております🙇‍♀️⚠️



そして、
こちらの製品ですが

「製品の先端にGロゴの造作」

があるこの仕様を

”1ST EDITION”


と致しまして、

現在先行の「ご予約」を
承っております。



ご紹介してきました通り、
こちらの初回限定モデルにはロゴ造作が
入っておりますが

今後登場する通常仕様品は
こうした造作がなくフルフラットになります。


この通常製品を7/末くらいの
デリバリー開始で想定しておりまして、

今回の「1ST EDITION」は
6/20~25を目処のデリバリー予定
となっております。



そして、

もしお近く等で弊社へのご来店が
可能なオーナー様には



製品版を弊社のデモ機に
装着しておりまして、

こちらでご覧頂くことが
可能となっております。


もちろん遠方への発送にも対応ですし、
弊社でのお取付作業も承ります。
(別途作業費用がかかります)


今年2024年は「LEXUSプレゼンの年」と
定めて昨年末より邁進しておりますが、

そしてこれ以降も12月まで
その考えはブレませんが、


86も決して忘れておりません。



さらにこれ以降、
この「86室内アンビエント」は
2作~3作の企画もございます。


ぜひ皆様、

「ライトニングガーニッシュ」

同様にご愛顧の程
よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️🎊





以上、解説でした!





END




GR86「タノシメヨルヲ」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」160本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?