見出し画像

22クラウン!エンブレムのスワップメイクです。


各画像はタップで高解像度


もはや別枠の?



と言いますか

「単枠の」

という感じもしてきました

”22系クラウン”

でございます😌👑


いまだに例えば休みの日とかに
家で特にやることない…

なんて時にですね?

ネットのUSED車両掲載のサイト
などで

(Gエグゼクティブ後期ないかな…?)

なんて思いつつ
眺めていたりします🤣💦


もう完全に「22系」というのは
単枠指定なんですよね。

「今の」とか「前の」っていう
概念が僕の中にはないんですよ…

もちろん
「今の」CROWNっていうのは
色んなボディがあって
魅力的で…

というのは良く分かっていて
すごく人気なのもわかってます🤔


でも、

「22系」も含めそれ以前のモデルも、
自分の中で凝り固まった(?)

(CROWNってこうだよね)


という感覚が拭えないと
その先にいけないんですよね…😱🙀


う~ん、
意味わかりませんよね??

すみませんっ🙇‍♀️💦


で、
そんなある種僕の中では

”最期のCROWN”

22系のRSにお越し頂きました!


横浜市よりお越しのY様、
この度は弊社製品へのご用命
誠にありがとうございました。

今回Y様には弊社推奨!

”エンブレムデアソベ”


を実践して頂きまして、
なんとその内容が上級者必至な
スワップメイク!

早速ご紹介して参ります😊


まずはこちらの象徴!
というべき王冠マークから。

”スワップ”のうちの言わば
1色目とも言えるのですが~


CROWNと言えば!

という感じも致します
王道と安定の

「ゴールドクローム」

をインストール🤩👑


”王冠が金色”

とは考えてみれば
至極普通の事?

とも思えますよね。

それでいて今回Y様のご選択、
そんな王冠のすぐ横!
お隣には


なんと「ブラッククローム」を
チョイス😳❗️

こちらは
「フロントRSロゴ」ですが
ゴールドの王冠と並んで
こちらはシックな

ブラッククローム

という2色構成なんです💁‍♀️💮


これ、
なかなか自身で実践しよう!

と考えると勇気が要りますよ😳


そしてリヤセクションですが、
こちらもそんなスワップメイクで
挑んで下さいました。

まずは


中央設置のリヤTマークです。

純正メッキにブルーバックな
HYBRIDの純正の景色。


これを

「ソリッドカラーGR Ver.」

へとイメージチェンジして頂きまして
更にそのカラーには

「ゴールドクローム」

をご選択👍


なんですけども?!

それでいて


その両脇を固める
各エンブレム類には


なんとCROWNロゴに

「ブラッククローム」

を採用頂きまして
この姿に😳❗️

更に逆サイドですが


こちらの「RSロゴ」も
先ほどの車名ロゴと同じく


こちら!

「ブラッククローム」

にてコーデして頂きました💁‍♀️✨


つまり、
中央にはTマークをGR Ver.でゴールド。

その両脇を高めるロゴには
ブラッククロームというメイク。


この感じでございます!

「ブラック&ゴールド」

という感じで
相性はバッチリ🤭


全てゴールド、
全てブラックという統一コーデも
もちろん魅力ですよね?

でも、
こうやってスワップメイクを
ご覧頂くと~


(やってみようかな?)


なんて
チャレンジ心をくすぐられるかも?!

という今回でございました🎊


というわけでY様、

この度はエンブレムデアソベ!
誠にありがとうございました🙇‍♀️㊗️


そしてぜひ
またのご来店&ご相談も
お待ち申し上げております!




それではまた~🤗





END




22クラウン「エンブレムデアソベ」


「ソリッドカラーGR Ver.」


●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」78本


●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?