見出し画像

レザーはレザーでもステッチ縫製でどうか?~BRZ


各画像はタップで高解像度


86?いや!SUBARUだ!!


の衝撃波😱🙀


まだ耳が

”き~~~~ん”

ってなってます?!


なぜでしょうか?
良くない先入観。

スパークレッドを見るや

「86だ!!」

という初心者感満載な
あたすでございます…🙇‍♀️💦


実に美しい光沢を放つ
真紅の外板色に包まれた

”SUBARU BRZ”

にご登場頂きました。

横浜市よりお越しのN様、
この度は弊社へのご来店並びに
ご入庫を頂きまして
誠にありがとうございました😊🎊


今回N様からは
主に「インテリアアップデート」の
目的でご相談を頂きまして、

早速ひとつずつ
ご紹介させて頂きます!


で、

まず最初は


こちらでございますよ。

もう、
否応なしに視界に入る!

というこちらのパートです。

風も出ますしね…
ボタンも押せますし。

確かに風がうっとしいな
という時には
ダイヤルで風を抑えたりも出来る。


でもさ、
これさ、

息吹ってもんがないよ!!


と😩


川崎の境目の横浜(?)で
独り叫んでいるわけですが…


これいかが?


と、
声を大にしてご紹介したい🤭💕 

今一度「純正時」を
見て頂きますとですね?

完全に「息絶えた」かのごとく
血が流れていないような?

もしくは苛酷なまでに冷酷な?

そんな印象を抱きませんか?!

という事でございまして


まずは今回

「ピアノブラック センターレジスター」
「ピアノブラック モニターフレーム」

をインストール💁‍♀️✨

センターに陣取るメインのパート、
この加飾を大幅に向上して頂きました。


モニターフレームに関しましては
SUBARUの場合だと

”ケンウッドまたはパイオニア”

だと思うんですが、
問題なくトヨタ純正ナビフレームで
対応出来る事もわかっております。

更にこちらのパートでは


今回同時に

「ハイグロスブラックボタン」

からのハザードスイッチを
光沢満載に小変更。

そして夜間の透過照明も
ご覧の通り純正同様に
機能いたします🙆‍♀️⭕️


この感じ、光の反射、

良いですよね~
BRZでがいくら走りに特化する!

とは言いましても、
それは一般道をゆっくりと
流す場面もあるわけで、

というか
むしろその方が多いわけで!

こんな質感を感じながら

”優雅な趣味の時間”

を謳歌して頂きたい
というのが願いですね😌💐


更にこの日
N様にはもうひとつ!


こちらのアップグレードにも
着手をして頂きまして、

「センターコンソールボックス」

でございます。

ご承知の通り
こちらのパートは純正でレザー。

故に

「別にこのままでよくね?」

という若者多数。


若者たちよ…


昭和枯れすすきを舐めるな!


ということで😳⁉️


見紛うことなきレザー空間


を入手して頂きました💁‍♀️🌺

今回は”レザーEXCLUSIVE”も
発動して頂きまして、
片側のフタに対して
2枚の黒革を本格的に縫製するもの。

手間もかかりますし
厚みも増します、
重みも増しますよね?

それでいてもなお


隙間や段差、塵目も

”純正然”の理念

炸裂でございまして、
知識のない人からすれば
この光景と言いますのは

「純正そのもの」

かと思う次第🤭✨


もちろん、
付け加えるべきは

「これだけの手を加えていながら」

もなお、

純正同じ美観と機能を果たすために
様々な工夫が幾重にも注入されている、

ただこの状態に張り込んでしまえば
当然蓋は閉まりませんし開きません…。


そんな

”日本が誇る伝統の職人技”

もイメージして頂きながら
ご愛用頂きますと

更に愛着も増して
GR86が好きになると思います。

シートやブーツとの相性も
さらに高まりました😊💯


という事で今回は
インテリアアップデートを複数
実施させて頂きました!


改めましてN様。

今回は複数の製品を
一挙ご依頼くださいまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️㊗️


かなり細かいパートにまで
手の入ったBRZでございまして、

そんなオーナー様に
ご用命を頂けることは
大変光栄な事、感謝申し上げます🎊


ますます愛着深まる
至高のドライブの時間を
楽しんで下さいね!





でわ🤗🌸





END




GR86「インテリア純正然」


GR86「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」131本


●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」131件



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?