見出し画像

Ultasuede底なしの魅力♡


各画像はタップで高解像度


かつてはエクセーヌ



現在はウルトラスエード。

より一層の質感を携えて
仕様変更となったもの🤔💮


「本革」が本物ならその裏側は
「バックスキン」。

そのバックスキンの人工素材が
世界のTORAY様が誇ります

”Ultrasuede”


なのでございます💁‍♀️💐



あのさ、

ちょっと自慢していい?


この「Ultrasuede」について
語るやつ(!)

ってのは各地に大勢いると思うが、




これ見たことある?!


という
自慢でございます、はい🤩㊗️


というか
携わってても「この存在自体」を
知らない人がほとんどかと思う。


という事でございまして!


今回はSUBARU BRZに
ご登場を頂きまして、

そんな「ウルトラスエード」を
駆使したインテリア変更の模様を
皆様にご紹介して参ります。



ターゲットはこちらの
「シフトブーツ」でした。

黒革にレッドのダブルステッチ、
純正としては申し分ない素材ですし
質感なんですよ。

でもですね?


より一層スポーティ


にするなら
断然この素材です😍💕

AT専用裁断となります
今回の仕様

「ウルトラスエード シフトブーツ」

をインストール💁‍♀️✨


実にマッチしております。

思わず触ってみたくなる?!
そんな風合いが全開でございます🤭


そしてさらに、


今回はシフトと合わせて
サイドブレーキにも着手頂きまして


こちらの雰囲気へと
イメージチェンジを図って頂きました🤩🎊

再三申し上げておりますが、
86/BRZのサイドブーツって

”側面の露出範囲がかなり広大”

なのが特徴ですよね?


運転席に乗り込もうと
ドアを開ける度に

「結構な変化度合い」

を常に実感して頂けるのも
人気のポイントなんですよね🤭💕


という事で今回は

「シフトブーツAT」
「サイドブレーキブーツ」

共にお揃いの素材にて


東レ謹製Ultrasuede



まとめて頂きました🙇‍♀️㊗️




ちなみにですが、
バックスキンの人工素材が~

という話ですね?

イタリアの会社様が
手掛けているもので

「アルカンターラ」

がありまして、

我が日本においては

「ウルトラスエード」

でございます。
東レ様でございます!

(↑コレ重要)




それではまた~🤗





END




トヨタ86「インテリア純正然」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」119本


●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」483件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?