見出し画像

今一度ここにリアルカーボン。IS500


各画像はタップで高解像度


BBSで車格向上!



実にベストバランス、
ブラックなカラーもイイ!!

進化した「IS500」は
横浜市よりお越しのT様、

GR86ともども
いつも大変お世話になっております🙇‍♀️🎊


前回のご入庫時はまだ
純正のホイールだったのですが、

今回のご入庫時、
ご覧のようにホイールが変更!

驚きました😳


純正、

とは申しましても
「IS500」の純正って
カッコいいですよね?

近いところで「RX500h」とかも
そうなんですが、

純正が本当に良くなってる🤔


なので
従来と違って今は

”純正ホイールを活かして”

という流れが主流の中、
今回こうやって改めて「BBS」などに
変更された車両を見ると


やっぱ変えた方がいいの?



揺らぐ心境😩💦


でもな…
ホイール替えたら
車高もな…

車高下げると乗り心地とか
色々な…

っていう無限ループで、
ふと時計を見れば


二度見する午前3時!!😱🙀


の刹那。


立花理沙氏のヒット作

”刹那主義”


彷彿とさせる衝撃ですが…


そんなこんなで

「睡眠時間3時間」

とかで
やむなく出社した日ほど


なぜ事件が起こる?!😩


という
法則もございます。


という事で今回の作業、
実は弊社にとりましても

「想い出の」

と言った形容のできるもの。

そんなご依頼をT様より
頂く事ができました!


それがこちら、
室内のステアリングパート。

実は以前にもこれと同形状の、
しかも「同様の加飾」の製品を
ご愛用下さっていたT様。

「リアルカーボン
ステアリングオーナメント」

でございました🙆‍♀️✨

とは言いましても
今回このおクルマは「IS500」で
最新モデル。

実はその当時のご依頼の際、
おクルマはというと

”レクサスRCF”

だったんですよね😌


それにしても形状は同一とは…

驚きました!!


ちょうど「エアバッグ」と
「スエード素材」の間のエリアですね?

ここに



ご覧のような綾織素材を
インストール。

「完全純正交換」

となりますので、
上段のパドルレバー付近にも
ご注目を頂くと

”カーボンが見える?!”


という事でして、
わかりますか??

突き出たような感じで左右。


オーナメント全体が隅々まで行き渡る
カーボン素材となっております🤩㊗️


従来の「RCF」では
純正で室内こうしたカーボンが
採用されておりまして。

今回冒頭の画像で
車両の外板色はグレー、

現代では「1L1」というカラーですが
その当時RCFもグレーでした🤭


これもなんだか縁を感じずに
いられませんね…

本当に記憶に残っていますが
あれから10年弱(!)
の時間が経過しているとは…😱🙀


事実、オーナーのT様は
ご結婚もされていて
お子様もいらっしゃって?!


…年とるわけだよ
やんなる🤦‍♀️💦


という一幕でございます


というわけで
写真と共に様々な記憶が蘇る!

っていう
今回のご用命でした😊㊗️


ちなみにこうした

”綾織リアルカーボン”

の素材。


一般的には「黒」じゃないですか?


こんな感じの。


でも、
弊社の場合ここに「選択肢」が
ございましてですね?


「レッドコントラスト」


「ブルーコントラスト」


「イエローコントラスト」


っていう
言わばなんといいますか

”引出し”

のようなものもございますので、
この機会にご参照くださいませ。




そんなわけでございまして、
「IS」としてはワンオフ製作。

ですが、
そのノウハウは懐かしいもの!

という今回でございました👍


T様、改めまして
86同様に弊社をご愛用頂きまして
誠にありがとうございます!

以前を振り返って
なんともありがたいご依頼でした🌺





それではまた次回🤗☀️





END




●社長日記2.0「LEXUSダイジェスト」111本




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?