見出し画像

ピラーも美しく♡ RAV4です。


各画像はタップで高解像度

赤い機体のRAV4!


にご入庫頂きました。


赤で改良後でフルエアロで…って
なかなか見る機会がない?!

という気がしますよね😳

弊社もありがたい事で50系RAV4の
ご入庫は多い方だと思うのですが、
センシュアルレッドはかなり希少
だと思います🤭

今回ご登場頂きましたのは
横浜市よりお越しのI様、

この度は弊社製品をご用命くださいまして
誠にありがとうございました✨

冒頭写真、
ピラーパネルの他エンブレム製品を
インストールさせて頂きました。

その模様をご紹介して参ります


…という訳でまずはご入庫時。

なぜ?どうして?


と申し上げてからはや5年😮‍💨

様々な変更や特別仕様車の登場を
繰り返しつつも、

”頑なに変更を行わない”

こちらのBピラーパネルですが😱💦


「電線までもが愛おしい」

という名言も飛び出しました(?)
この映り込みでございます💁‍♀️💕

”完全純正交換”による隅々まで行き渡った
ハイグロス光沢仕様、

「グロッシーブラックBピラーパネル」

をインストールでこの洗練😍🎊


もう少し違う角度でも
ご覧頂きますと、

こちらが純正の状態。

まさに流れを失い、生き物も存在しない
”死んだ池”のような…🥺


で、こちらが

「鮭が戻ってきた川」

さながらの生命を感じさせる(?)
ハイコントラストでございます🤣㊗️

このピラー、両サイドにはクッションとなる
ラバーモールなども一体化されておりますが、
そうした付属類ももちろん純正同様。

少しだけ僅かに丸く折り返す面
などにも細かい話ですが艶やかな光沢の
加飾をお愉しみ頂ける上級編でございます。


そしてI様にはこの日もうひとつ。


こちら、

エンブレムデアソベ



実践して頂く事ができました!

赤いボディに燦然と存在感を放つ
”ハイブリッドブルー”のエンブレム。

今回は大幅にスポーティなこちらへ👍


”ソリッドカラーエンブレム”
のラインナップよりこちらのカラーは

「ブラッククローム」

インストールの一例でございます🥹💮

一見すると”ガソリンモデル”のような
見た目となりましたけども…

今やトヨタハイブリッドモデルも
「クラウンクロスオーバー」や「bz4x」を
皮きりにブルーを廃止しておりますので?

言い方によってはこれが「現代風」かも?!


もう一度これが純正時。
そして~


交換後の姿でございます🤭🌺

「赤と黒の相性」

は、今更説明するまでもなく
ベストマッチングですね❗️

とってもスポーティな印象で
スタイリッシュなフロントビューへと
改めて頂きました!


というわけで、

今回は「Bピラーパネル」及び
「フロントTマーク」のアップデート!

どちらも車に対してあまり興味のない
皆様からすれば…

「何が変わったんかわからない?!」

という部類の変更かもしれません😳‼️


ですが、
こうした細部のディティールこそが

”車両全体の洗練度を上げる”

高等テクニックでございます🤔


フルノーマルで巨大なエアロだけ付く

とか、

目立つことは目立つんでしょうけども…
ちょっとまた存在感が違うとも思えます。


I様、改めましてこの度は
弊社をご利用頂きまして
誠にありがとうございました。

ぜひまたのお越しも
お待ち申し上げております🙇‍♀️🎊


それでは🤗



END




「ソリッドカラーGR Ver.」


50RAV4「エクステリア純正然」


●社長日記2.0「RAV4ダイジェスト」24本


●社長日記1.0「RAV4関連記事」152件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?