見出し画像

威風堂々「陸の王者」ランクル300です


各画像はタップで高解像度


久々登場の規格外



なこのショット(!)😱🙀


ブログのトップ画像は
天候によって変わりますが、

基本はこの位置このアングル。


もう編集時も
慣れたものなわけですが…


このモデルはちと違う!


という事で規格外🤣㊗️


ブラック外板な

”ランドクルーザー300”

にお越し頂きました。


千葉県よりお越しのK様、
この度は距離のございます中
弊社へのご入庫ありがとうございました!

今回はこちらの「陸の王者」へ
向けまして

”エンブレムデアソベ”


を実践して頂きまして
その模様をご紹介して参ります。


という事で早速~


こちらのフロントから。

グリルがブラックアウトされて
メッキとの対比がオシャレですが、

このTマークを今回は


こちら!

「ブラッククローム」

へと変更💁‍♀️✨

ブラックアウトされた
フロントセクションが
更に拍車をかける印象です。



正面からも比較をしてみます。

これがご入庫時の状態、
う~んカッコいい!

男なら一度は誰しも憧れる
クロカン陸の王者ですよね~

そんなフロントビューに



ブラッククローム採用で
この雰囲気でございます🎊


更に続きまして
リヤセクションも。



標準車の場合は従来の凹凸型
トヨタマーク。

これが「GR SPORT」になると
GR Ver.としておなじみのレンズ意匠に
変わりますが



今回はそのレンズ意匠を採用で
さらにこちら

「ブラッククローム」

を取り入れて頂きました!


”ソリッドカラーGR Ver.”

のW150サイズという事で
サイズも規格外ですね?!😳



ちなみにこの時点で

”LAND CRUISER”

ロゴは純正メッキの状態。


実はこの後改めまして
K様からはそんなロゴの方も
ご依頼を頂くことが出来ました!

なので、
こちらのランクル300は後日

”再びご入庫頂ける”

ことに!

ありがたいことでございます🙇‍♀️



これで車名ロゴまで
お揃いでブラッククロームになると

それはそれでまた

塊感が上昇

して
カッコよくなるのだと思います。



そしてこの日はもうひとつ。

室内のちょっとした
アクセントにオススメできるもの



こちらのステアリング、
中央にあるエンブレムですが



こんな小変更を実施。

エンブレムの背景が
艷やかなソリッドブラックへ変化、

「ソリッドベース For.エアバッグ」

も採用して頂きまして🙆‍♀️⭕️



こちらもわずかながら

でも確実に違う


雰囲気をお愉しみ頂きました!

この辺の製品は当日に思い立って
ご用命を頂きましても
十分対応が可能でございます。


という事で、

なかなかその希少性から
ご入庫機会は少ないという



ランクル300でございました🤭🌺

見てよ!この顔!!

なんだろう…
ホントに唯一無二な感じ?

これってホント不思議なんだけど
「LX」ともまた違うのよ…
住んでる場所が。

わかります??


”ランクルはランクル”


だと歴代常に感じます🤔


K様、改めまして今回は
ご来店誠にありがとうございました。

そしてまた次回、
よろしくお願い申し上げます!





それではまた☀️





END




「ソリッドカラーGR Ver」


「ソリッドカラーエンブレム」






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?