見出し画像

ですから「223にオニキス」なんですって♡ ~レクサスNX


各画像はタップで高解像度


LEXUSでは「223」



ブラックパールなNXに
ご入庫頂きました。

トヨタでは「219」ですよね。

ホントに瞬く間に今となっては
トヨタ&LEXUS共に人気に筆頭!

っていう感じの外板色です😊


ブルー系とかグリーン系に
とっても美しく発色するブラックで、

場合によってはパークコンク量が
多すぎるあまりに

”ガンメタ??”

みたいに見えるほど😳❗️


上の写真もややそんな傾向が
見て取れますもんね!


という事で今回はNX。

川崎市よりお越しのS様、
この度は弊社製品をご用命下さいまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️🎊


とにかく何度も申し上げますが

「223及び219」への相性No.1!
と実感している

”ブラックオニキス”

でございますけども


今回はこちらの
「フロントLマーク」を変更頂きまして


この変化でございます!

黒いんですよ🤭✨

黒いんですけど鏡のような
質感は純正同様。

これがとっても不思議で
かつラグジュアリーでもあります!


正面からも比較をご覧頂きますと、
これが純正時です。

NXも”人気モデルの宿命”を背負い
本当に街中での遭遇率は日に日に上昇。

僕自身も何度も経験ある…

買い物で立ち寄った駐車場で


これでもか!


というほど立ち並ぶNXの波に…😱🙀


こればかりは仕方ないんだけど💦


083でF SPORTでオレンジキャリパーで
パノラマルーフで~

ってさすがに順番待ちで並ぶ駐車場で
ワンツーフォーメーションになるとさ…


(俺セナ、お前ベルガーな?)


って思っちゃう🤔

知らない人だし
聞こえてないからさ?


そんなロン・デニス率いる
往年のマクラーレンワンツー状態を
日々繰り返すほどじゃないですか?

(大げさ)

だからこういう「純正然」で
ありながら確実に変化する要素って
クルマ好きにとって大事なことですよね💐


それとこの日S様には
もうひとつ


こちらも現在は
とても長いお時間を頂くことに
なってしまっておりますけども…

ドアミラーのメッキですね!

そうなんです、
ここも変更が可能なんですよ。

どんな風になるか?

と申しますとですね、


こんな感じでほら!

”エンブレムとコーデ”

が可能なんですよ、
オシャレですよね~🤭💕

まるで「特別仕様」か何か??

って思える感じ。


でも、
大半のノーマルノイドは
何のことやら気づかない…

ていう我々だけが持つ(?)
突出した能力で識別するもの!


異なる角度でもう一度、
これが純正状態です。


そしてこちらが交換後になります🙆‍♀️⭕️

このアイテムは

「ドアミラーガーニッシュ」

と申しまして、
カラーはフロントLマークと同じ

”ブラックオニキス”

でございます😊💮


もちろん
223との相性は

カレーと福神漬


くらいのレベルでございます😳⁉️


いや…

もうちょい「パンチ」欲しいな。


なんだろか?


”牛丼並みと紅生姜”


くらい??


違うな…🤔


あ!
これさ?

こういう

「鉄板的に相性がいい場合の表現」


って何か良いのあったら
教えて下さい!

速攻パクりますので🙇‍♀️💦


というわけでS様、

今回は本当に弊社へのご入庫
誠にありがとうございました。


まだまだNXプロダクトは
あらゆる方向性へと進んで参ります。

また気になるアイテムがあれば
ぜひご相談をお待ちしております!




それではまた~🤗




END




NX「エンブレムデアソベ」


NX「エクステリア純正然」



●社長日記2.0「NXダイジェスト」32本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?