見出し画像

86にグレーメタリックなアクセント。


各画像はタップで高解像度


ブリティッシュグリーン!



な常連様の86に今回も
ご入庫頂きました🙆‍♀️㊗️

ホントに遠いところから…

遠方は群馬県よりお越しのN様、
いつも本当にありがとうございます💐


これまでも長きに渡って
弊社をご愛顧頂くオーナー様ですが、

実は弊社で不定期に掲載をしております

「Grazioアウトレット」

なるインスタグラムのページが
ございまして。


そちらの掲載しておりましたものを
お求め頂いたという事で~

見覚えのある
見慣れたご氏名のオーナー様から
アウトレットでご依頼があったもので

「え?!うそ?あのN様??」

という感じでございました😳💦


で、
考えてみればN様86といえば

”GRパーツのスポイラー”

なども装着されおり、
今回のパーツがすごくマッチする?!
とすぐに納得。

それでこの日の作業となりました😊



その場所と言いますのが
こちらのフェンダーセクション。

後期専用意匠となりました
この

「フェンダーガーニッシュ」

は本来ご覧の通り”ボディ同色”
というのが基本なのですが、

今回はこんな風に

「61Kグレーメタリック」

を用いて上手いアクセントに🙆‍♀️💯

こちらの車両に装着されてる
フロントスポイラー関係も
実は全て「61K色」でしたので

結果的にはコーディネートも
なかなかバッチリとなったケース🤔


もう一度助手席側で
これが純正状態です。


そしてこちらが変更後。

単純にカラーが異なるだけで
デザイン等に変化はないのですが、
イメージチェンジになってますよね🤭💕


確かに少し忘れかけていましたが、
「トヨタ86」が現役の当時には

”車両は赤だけどここにはD4S”

的なご相談やご依頼も
あったなぁ…?

と思い出しました。


もう一度最後に引き画でも
変化をご覧頂きますと、
これは純正グリーンの頃ですね。

そして、


こちらが交換後になります✨

フロントとサイドに付いている
スポイラーがありますけども

これが「GRパーツ」の純正なのですが
このカラーが「61K」なんですね?

今回装着のフェンダーガーニッシュも
61Kという事で同じカラーに~

という形の一例でございます!



そしてまた今回も
大変ありがたいことにN様より。

「群馬県アカシア~」

と書かれておりまして


こんなお土産も頂戴致しました🙇‍♀️💦

ただでさえ遠方から
費用とお時間をかけて
お越し下さっているのですが…

本当にありがとうございました😍



という事で最後に全景。

すごく小さな部品ではありますが、
各所に「61K」が散りばめられているので
このフェンダーも違和感ありません。

というかむしろ
話の流れで行くと

「じゃ、これもGRパーツ?」

となってしまいそうな🤭


それと
弊社と致しましても

”アウトレット品”

を販売することが出来て
とっても感謝でございます!




それでは😊🌺




END




トヨタ86後期「メインページ」



●社長日記2.0「86ダイジェスト」126本


●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」483件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?