見出し画像

白黒コーデ!ハイグロス光沢純正流用。


各画像はタップで高解像度


弊社では圧倒的な人気🎉



を誇ります、
80系ハリアーでございます。

本当に各地より様々なご相談を
頂けまして感謝😍✨


今回は地元横浜より
お越し下さいましたN様に
ご登場頂きました。

N様、この度は弊社へのご来店
誠にありがとうございます!


今回はタイトルの通り、
とってもお得感が満載でいて
見た目も一新する!

と人気の

「ハリアーPHEV純正流用」

を中心として
複数製品のご用命を頂きました。

今なお多くのご相談を頂く
本当人気のメニューでございまして、
もはや今となっては多くの方が
その効果をご存知と承知しておりますが、

今回もまたその変貌ぶりを
ご紹介して参りたいと思います🤭



というわけで
まずは”最初の状態”を


こちらでございます。

2020年の7月以降
瞬く間に大ヒットモデルとなりました
このフロントフェイス。

そのおよそ2年半後、
少しテイストを変更した上質な
仕様が登場致しまして


この雰囲気でございます🙆‍♀️⭕️

いわゆるこちらが
”PHEV仕様”となるフロントでして、
今回は

「PHEVバンパーロワグリル」
「PHEVフロントアンダーカバー」
「PHEVロワグリルNo.2」
「PHEVバンパーサイドダクト」


採用頂きました一例でございます👍


前方へわずかにせり出した
アンダーセクションがややスポーティに。

そしてメッシュデザインを採用する
ロワグリルは本当に多くのオーナー様を
魅了しておりますよね!


そしてこちらがサイドダクト。

これもソリッドブラックで
光沢感のある加飾へと変更されるのが
PHEVの特徴でございます。


そんなフロントを経て、
今回はサイドへも手を入れて頂きました。

こちらは純正流用ではなく、
80系ハリアー標準モデルの部品を
弊社で加飾、ご用意をさせて頂きまして


このような雰囲気に🤭💕

フロントの流用がありましたので
ここも同じくソリッドブラックで
仕上げた一例、

フロントからの流れを損なうことなく
きれいな連続性を
お愉しみ頂けます。


もう一度、
こちらが純正の状態。


こちらが変更後になります。

前後ドアとなります
メインのパートに加えまして
フェンダー側の細いパート、

これももちろん同じく艶やかな
ハイグロスへと加飾しております。


そして最後、
こちらも皆様もうおなじみかと
思う景色なのですが

”リヤバンパーカバー”

でございます。


こちらもこのように
純正の状態は何だったのか😳⁉️

と思うほどに大きく変貌した
ツヤツヤのこの光沢感です💮💮


もう一度反対側から
この純正時の状態。


そしてこちらが
ハイグロス光沢採用後の姿です。

見るからに広い範囲が美しい光の反射を
放つ質感へと変わりまして、
リヤビュー全体で見ても

”車両自体がより洗練された”

印象になっていると思います😊💮


色を塗っていない

という状態から変化を致しますので、
まぁ当然の違い…
と言えばそうなのですが。

そのくらいの大きな変化、
ストック状態からは一変する!

華やかさをお愉しみ頂けます🤩💯



というわけでございまして、
今回の作業は主に純正流用。

この辺の作業承りを
一刻も早く再開できますように…💦

ご紹介をさせて頂きながら
反面ご依頼を承れずに
大変申し訳なく思っております。

再開の折、
その旨皆様にもご報告させて頂きます🙇‍♀️💦


N様、この度は複数のご依頼を頂き
本当にありがとうございました!

一新した洗練のハリアー、
その外観の美しさを存分にご堪能ください。



それではまた🤗





END





80ハリアー「エクステリア純正然」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」185本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?