見出し画像

まさに「指摘の出来ない美学」です!


各画像はタップで高解像度


クルマいじりの大きなベクトル


としましてね?

僕はこう思うんですよ、
業界に30数年在籍した結果。


他人のために弄る人

自分のために弄る人


に大きく2分されると思うんす🤔


まぁ、車に限らずですが
カバンも時計も服も靴も?

ある意味ではそうなんですけど

「どんな風に思われたいか?」

ていうスタンスと

「どんなテンションでいたいか?」

っていう立ち位置でしょうか⁉️


これ、どっちも大事なことです🙆‍♀️


だって人の目を意識しないと
美的センスは磨かれないでしょ?

美意識…ってさ、
もちろん程度問題はあるけども
無いと絶対ダメ🤔

何歳になっても男でも女でも。


…って思うんす😅


でもさ?

「他人からどう思われるか」

って事にあまりにも
囚われすぎている人を見るとね?

いつも言うんです、

「楽しい?ホントに?楽しんでます?」

って😱⁉️


特にネットの支配下におかれていると
もうその世界だけが

”地球の出来事全て”

みたいになってくるでしょ?

自分の車はダメだ、
自分の車はしょぼい…
みんなの車に負けてる…

って。


違うよ😊⁉️

300万円を超えて400万円とか
500万とかもうそんなクルマって

その時点で贅沢もいいところ
フルノーマルってやつです。


「フルノーマルなんですけど…
行っても平気ですか?」

とか言われたりすると
なんと言えない心境になるんだけど

もうそれで既に充分なんス!!


それも新車でね
すごい事じゃないですかね🤭⭕️


だから、3回に1回くらいは
人の目を意識したとしても

あとの4回は

”完全に自分の自己満足のために”

やらないとダメって思うんです🙆‍♀️⭕️


良いんですよ、気づかれなくて
別にそのためにやってんじゃなくて
出かけるとき、出勤でも帰宅でも愛車に乗って

(いいよなぁ…これ🤭💕)

って
ウハウハするのも大事なんですって!

それが趣味の世界

の根源ですからね!


そんなわけで前説にずいぶんと
熱くなりました今回🙇‍♀️💦

ご登場頂きました80ハリアー、
東京都よりお越しのS様に
ご登場頂きました!

この度はご来店誠にありがとうございます❗️


今回S様よりご依頼を頂きました
数々のアイテムですね?

それらを見ておりまして
冒頭のような根源、

基本的な考え方みたいなものを
改めて思い出させて頂きましてですね?

思わず語ってしまいまして
全面的に土下座して謝りたいと思います🙇‍♀️🙇‍♀️



というわけで今回の作業です💁‍♀️💐


「こんなに小さな三角ってあった?!」


と、
所有するオーナーでも
改めて探してしまうほど小さな場所。

引き画になったら
ほぼ存在感はないに近い!!

という場所でございます😳❗️


そんな小さな場所でありながら


「んで色ねぇのよっ!!!」


と、激怒する(?)
一部泥沼マニアックカルト層のために🤣


トヨタ最小トライアングル

でございます💁‍♀️✨


はい、渇水しておりました池に
清らかな水が流れた瞬間でございます。


こんなにも周囲の景色を
映り込ませてしまうというですね、

オーナーに代わって
この場でお詫びします😂

ニヤついてますけどごめんね?


更にここ。

”ドアミラーの奥”

に隠れてしまって
もはや超弩級なコアの領域へと
突き進むこのショット。


白バイに停められたって
責任取れないくらいのハイグロスへ!

(絶対停められないし
そもそも気づくわけないが)


ここをハイグロスにして
なんなの🙁⁉️

って冷めた人が世の中90%。


ここをハイグロスですかぁ。
確かに良いかもしれませんね🤔

って冷静な人が9%。


うはっ!まぢか!
イッたの?!ハイグロスやん!!

って動揺を隠せない人が1%🤣㊗️


という比率でございます。


ご自身が

”どこに属するか?”


お答えの義務はありませんので
胸の中で答えてみてくださいね🎊


そして更に続きまして


今度は後方、こちらの「ハの字」のような
細いモールでございますが、

ここも昭和までは魚が釣れる
きれいな池でしたけども、

今は使われてないんですよ…😩

という様相の。


清らかに、そして麗しく
この美麗グラフィックへと
生まれ変わります🥹✨


大変遅れましたがこの
コアマックス200%なアイテムは

「ソリッドベース For.ピラーガーニッシュ」

と申しまして、
ご紹介したように片側4パートの構成。

左右1台分で8ヶ所のニッチマンでございます👍


「これ、どお?」


って聞きたいでしょ?

わかるんですけど
それやったら自爆行為ですよ。


「え?フィルム?貼ったの?!」


と、
屈託のない笑顔でガラスを見ながら
切り替えされたら?

「え…ガラスじゃないんだが…🫨」

という事でございます💮


更にこの日S様には
インテリアでも大変満足度の高い
人気の変更を実践して頂きまして、

まずはこのシフトノブ。


こちらをディンプル本革で
横ボタンの意匠となります

「レクサスESシフトノブ」

よりFSPORT意匠のものへと
変更して頂きました💁‍♀️💐

このシフトノブはボタン式AT車全般、
特別に80ハリアーということじゃなくても
大変多くの車種で人気のもの。

操作におけるストレスの緩和

に貢献するのであれば
是非交換をオススメしたい変更ですね👍


そして更にその奥に位置しますが、


こちらです。


今回はこんなアップデートも
実施して頂きまして

「LEXUSスタートボタン Ver.2.0」

でございます。

リングがピアノブラックというのが
大きな特徴となりまして、
Ver.1.0と同じくボタン自体はすり鉢形状。

そして機械的な輝きを上質に放つ
ヘアラインルックが魅力でございます🤭💕


シフトノブとスタートボタン。

この2ヶ所の変更ですけども
ずいぶんとイメージは変わるものです。

オーナーからすれば「触感」とか
「操作感」も変わるものですからね?

それは満足度は高いです。

ただ!

”外的訴求力”

というのはありませんよ🙇‍♀️


そこが趣味を謳歌する上での
大きなポイントではないかと思います🤭


そしてこの日の最後には


このご入庫時の状態から
変更をかけて頂きまして


定番人気のレクサス素材、

「アルミペダルSET」

も改良後の仕様にて
ご覧の通りインストールさせて頂きました💁‍♀️✨



という事で数々のパートを
小変更して頂きましたけども

そのどれもが


横浜都筑推奨品㊙️


という事で
本当に嬉しく思います。


信号待ちで足元を見て

(おいおい…アルミだぜオレの愛車♡)

ってみとれていると

後方からクラクションを浴びますので
ご注意を🤣⚠️⚠️



というわけでございまして
今回の作業、無事に完了となりました!

S様今回初めてのご入庫という事で
当日は随分騒がしいお時間帯に
かかってしまいまして…💦

それが少し心残りでもあります😩


ですが、
いつもは閑散としていまして
人の気配もかろうじて。

(は!!今日休みか?!)

と、
戦慄するような横浜都筑でございますので…


この日は100年に一度の忙しさ


でしたことを
強調させて頂きたいと存じます🙇‍♀️💦


この度は弊社をご利用下さいまして
誠にありがとうございました!



それではまた~🤗




END




80ハリアー「エクステリア純正然」


80ハリアー「インテリア純正然」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」115本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?