見出し画像

PHEVグリルとその一歩先!


各画像はタップで高解像度


さぁ人気の流用技を


今回もご紹介させて頂きます!


とにかくですよ?

「新鮮味を持つ」

という事が大事なわけです🤔


お客様にとっては
ただ一台の愛車!

それに手をかけて変更する!

というのは一大イベントですよ🙇‍♀️㊗️


なので、ご紹介させて頂く方も
それなりに真剣に!!

ご紹介をさせて頂くべきです。

そうです!

そうです…


でもさ、みんなさ?

「ドラえもん第6巻」

の伝説回のね、

”さようならドラえもん”


で号泣しただろ?
昭和の男なら全員そうだよな🥹💯

オレなんて膝から崩れ落ちたからな、
あれが人生初だよ。

バックスクリーン3連発食らった
槇原は「片膝」だったけどさ?

おれ、両膝。
ダブル😱❗️


…って、聞いてないね😱💦


あれをさ、
毎日続けて”1日1回”読んでたらさ?

そりゃ、泣けないだろ…?

そこを

毎日泣けるようにするのが工夫

ってもんでね?

今回ご紹介のメニューも

”いかに皆さんに飽きずに見て頂くか?”

という事に魂を注いでるわけ☝️💮


そんな「オレすごいだろ?」アピールは
この辺に致しまして🤣🤣


今回ご登場頂きますのは
東京都よりお越しのI様、
80系ハリアーでございます。

この度は弊社をご利用下さいまして
誠にありがとうございます!


今回はですね?

「バンパーロワグリルPHEV」

の移植と並行しまして

”その一歩先へ”

と歩みを進めて頂きまして。

まずはこの写真が純正時の
状態でございますけども~


下を見てよ!!


そうでしょ?
出っ張ったでしょうが😍💕


わかりますよね?

今回I様よりご用命を頂きましたのは、
まず

「PHEVバンパーロワグリル」

を交換。

更にそこから

「PHEVロワグリルNo.2」
「PHEVフロントアンダーカバー」

と連続して頂きまして
ご覧のようなヴィジュアルに🙆‍♀️⭕️


この”フォグランプ下”の
エクステンド具合が絶妙でして

「さすが純正…」

と呟きたくなるような。


ア・バオア・クーでセイラさんが
コアブースターでさ?
ゲルググに砲撃避けられた時あるじゃん?

あんな感じで言って欲しいんだよね~

「さすが純正…」


って😍😍


更に今回I様は徹底してPHEV仕様に
こだわって下さいまして、

こちらは

「PHEVバンパーサイドダクト」

でございます。

少しわかりにくいかもしれませんが、
この貫通ダクトもハイグロス光沢で
加飾されているもの。


バンパー脱着作業を行う

という点ではグリルもアンダーも
関連しておりますので、

”同時にやるのがお得”

でもあります👍

脱着費用の面で、ですね!
ぜひご参照くださいませ。

(2023.6月現在受注を見合わせております)



もう一度、これが「青二才」の頃。


うん…
せっかくお越し頂いたお客様に向けて

青二才


とは失礼が過ぎますね…
謝らなければ…🙇‍♀️🙇‍♀️💦


でも!!


「FIRST LOVE」の宇多田と
「Wait and See」の宇多田くらい違う!!

メッシュも艶やかな、
そして地面の映り込みもこの鮮やかさ🤗🎊


実にエレガントですね、
まさに都会派SUVとしてピッタリの
雰囲気を獲得して頂きました!


というわけでございましてI様、
改めてこの度は弊社へのご入庫
誠にありがとうございました。


次回は是非!

弊社の製品などもご検討頂けましたら
大変嬉しく思います。

いつでもご相談
お待ち申し上げております😊❗️



それではまた🌺





END




80ハリアー「エクステリア純正然」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」120本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?