見出し画像

レクサスNX「エンブレムデアソベ」と延長戦!!


各画像はタップで高解像度


ソニッククロムな


20系のレクサスNXに
ご入庫頂きました!

埼玉県よりお越しのT様、
先日のお打ち合わせも含めまして
再びのご来店となりまして

誠にありがとうございます😊


正式なご依頼を頂きます際も
ご来店頂きました上、

実際の製品を元に

どんな仕様にするのか?
をご検討下さったのですが…

相当に迷われていた!


というT様🙄💦


そうなんです、
今回新たな愛車となったNXの外板
ソニッククロムですが

そんなボディに一体何色が
似合うのだろうか?

という事で

「エンブレムデアソベ」

を画策して頂いたもの🤔🤔


…確かに。

悩みますよね、
すごくわかります😰


そんなT様、悩み抜いて
決断くださいましたエンブレムが
無事に完成致しまして
この日の交換作業!

早速ご紹介して参ります。


まず最初はフロントからでした。

実はご検討の際にも
このフロントに関しては迷いなく。

そう、
一択で決まったものでございますが~


このダークトーンへとチェンジ🤭💮

メッキ装飾を排除したF SPORTの
フロントにドンピシャでハマる
漆黒の鏡面は

「ブラックオニキス」

のインストール例でございます。



確実なダークトーンを
感じさせながらもこの透明感!

これがモノホンでございます🎗️✨

「真珠」に対して「黒真珠」
のような存在感、
特殊で独特な感じですね👍


そして問題の、と言いますか
T様が悩まれたのがこちらのリヤ。

先ほどフロントには
”ブラックオニキス”
を採用頂きましたが、

こちらのリヤでは当初

「マットブラックが良いかなぁ?」

なんて迷いもあって
う~ん…どうしようかな…😱💦

という会話でございました。


最終的にT様がご決断されたのが!


この鏡面品質はマットではなく、

「ブラックオニキス」

インストールとなりまして
ソニッククロムとの相性も抜群!

とってもマッチしてますでしょ🤭💕


これにはオーナーのT様も

ほっと一安心

の一幕でございましたが、
リヤのLEXUSロゴを小変更。

その上で右サイド下段の


車名ロゴですね。

今回のお車はAWDという事で
エンブレムもご覧のように2段構え。

こちらも同様に


ソリッドカラーのラインナップより

「ブラックオニキス」

を2段とも揃えて頂きまして
こんな雰囲気へと変わりました💁‍♀️✨


それにしましても
これらロゴのエンブレム類は

”完全に1文字ずつ独立”

しておりますので…

作業費用も見直す必要が
あるのかも…なんて😅


ちなみに、真夏の灼熱の時期などは
純正の台紙もあまり信用しないほうが
よろしいかと思います。

弊社では当初よりあえて除去して
付属をしておりません。
かなりの高確率で失敗するので…。

「ALPHARD」とか「VELLFIRE」
あるいは先代型の「HARRIER」とかも。

厚みのある両面が柔らかくなり
微妙な角度のズレや歪みが
どうしても生じてしまうので。

あとは入荷した段階で多くのエンブレム類と
同梱されてくるのが通常なので、
そうした荷姿の負荷の状態によっても
変わってきますし。

店頭で渡される際にはそれひとつ
ですけども、
その店頭に来るまでの経緯では様々な
部品と同梱されていることが常なので、
そういう意味で弊社では使用しておりません。

良い機会だなと思いまして…⚠️


という事で今回は
前後のエンブレムを完全攻略!

結果的には全てのエンブレムを

”ブラックオニキスコーデ”

でまとめて下さいましたT様。


ここからさらに

延長戦突入!!


という事で
大変ありがたいご用命を
頂きましたが~


まずはこのドアミラーの
メッキガーニッシュというかモール。

ホントに不可解。

なぜここにメッキ?

グリルもドアノブもせっかく
除去したんでしょ?
メッキじゃなくてブラックアウトが
NXのキャラに似合う!

と思ったんですよね?

…したらなんで
ドアミラーにあえてまた使うのよ😩


という

「あるある」

発動の気まぐれ猫ちゃん
辻褄合わない状態💦


という事で


撤去!


エンブレムコーデの流れを汲んで
こちらのパートにも

「ブラックオニキス」

で小変更完了🙆‍♀️⭕️

実にまとまりの良い
外観となりまして、

”F SPORTらしい”


外観じゃないかなと思います🎊


FSPORTらしい外観??

て、

お前がLEXUS語るなよな!!

という事でございます…。


大変失礼致しましたっ🙇‍♀️💦



そしてまだ続きます!

ここにもあったメッキ品質。


ホイールキャップ!!


まぢでか…
ここもか…😳

という徹底ぶりでございまして
そうであるならば

とことんお付き合い致します!

っていう流れのもと~


漆黒メッキ横浜都筑編

完了でございます🤣㊗️

グロスブラックのホイールに
オニキスのオーナメント…

シブいよT様!!


と、
涙を拭いながら
今ブログを書いておりますが~🥹🥹

(うそ)



これが純正の状態でして、
こちらを


黒メッキへと導く
センター前ヒットでございます!

はい、
時代は変わっても

バッティングはセンター返しが基本

でございます👍



というわけで
いかがでしたでしょうか?

今回の

徹底的にやる姿勢


には感銘を受ける次第。

ホントにT様には感謝、
誠にありがとうございました。


80系ハリアーからのお乗り換えとなった
T様でございますが、

やはり”ハリアー出身”という事で

「染み付いたG社精神」

が浮き彫りとなった
今回のご依頼でございます🙆‍♀️💐


そんなT様からは
大変ありがたく…



こんな高級なお土産も
頂戴致しました。

重ねてお礼申し上げます…🙇‍♀️💕


そして
またのお越しをお待ちしております!




でわでわ~🤗




END





「エンブレムデアソベ Ver.LEXUS」


●社長日記2.0「レクサスダイジェスト」35本



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?