見出し画像

GR86に「おもてなし」のギャップ萌え♡


各画像はタップで高解像度


ギャップ萌え


まさにそれ!

という今回でございます🤭💕


このすこぶる整った外観、
P8Y外版の魅力をいかんなく発揮!

見事なGR86でございますが、
ご存知「86女子」登場。

横浜市よりお越しのT様に
今回もまたご入庫頂きました。

いつも本当に弊社をご愛顧下さいまして
誠にありがとうございます🙇‍♀️🎊


この外観からですよ?

ちょっと失礼かもしれませんが
「おもてなし」の柔らかな対応は
なかなか連想できないんですよ…

むしろその逆で

「乗りたいなら乗せてやるよ?」

くらいな雰囲気じゃないですか😳⁉️


オーナー様の名誉にかけまして
決してT様はそんな方向性とは
真逆のオーナー様なんですけどね😅💦


何が言いたいかと申しますと、
この見た目から察する空気。

これに相反して

(え?!なにこの素敵なヤツ…)

ってなったら
それはまさしくギャップ萌え

本当に今回の作業には
そんな要素を強く感じました🙆‍♀️⭕️


で、
早速ご紹介をさせて頂くのですが
そんな「おもてなし」の前にですね?


昼間、日中の画像を
ちょっとご覧頂きたいのですが

これは純正のアウターハンドル、
カラーは「P8Y」ですね。

今回はこれを


変更して頂きました!

…ってこれ
ホントにT様に謝りますっ🙇‍♀️💦


全然意味がわからない事態!!


でございまして
焦りまくっておりますけども😱🙀😱🙀


これでどうでしょうか??


いや…
ダメだ伝わらない。

ど、どうしよう…💦


これは?!


…う~ん

実際の素晴らしさがお伝えできず
という不測の事態っ🙇‍♀️💦

実は今回ですね、
おもてなし装備の前に

「コンビネーションアウタードアハンドル」

をご用命頂きました。


このカラー選択が
本当に特殊例でございまして!!

「上下にマットブラック」

という採用例だったんです✨✨


ご承知の通り、
ドアハンドルやドアミラーへの
マットブラックって

事情通の間ではご法度で!!

わかっております。

ところがT様の場合、
P8Yをベースにしまして
随所に「マットブラックの要素」が
散りばめられており。

そのカラーリングを一層高めたい
というご要望にて今回は
この仕様となったものでした。


写真は難しい…🤦‍♀️💦


で、

そんなコンビネーション仕様を
採用頂きまして、

そこからさらに!


という流れ。


そんな希少配色の
アウターハンドルがナイトシーンで
ご覧の通りのお出迎え

「LEDウェルカムドアハンドルユニット」

を採用頂きまして、
まさに「86を超越した」世界観に💁‍♀️💐


これが世に言う

「外しのテクニック」



言えるかもしれません🤔💮


乗り込もうとして
まさかの!

微笑みを伴うこの演出は
想像外の出来事。

実に素晴らしいですよね🤭


本来であれば
純正のハンドルの状態のままで
ウェルカム機能採用~

となるものでございますが、
今回T様はさらに

「コンビネーション仕様」

へとヴァージョンアップを
して頂いた上での装着となりました。

さすが事情通女王

でございます💁‍♀️💐


そしてこの日は
大変長い作業のお時間も頂きまして
そちらもありがとうございました!


というわけで、


GR86ではかなりの少数派、
高級車の代名詞たる装備を
インストール!

の巻でございました👍


T様、改めまして
今回も誠にありがとうございました。

相変わらず本当に愛車の変化を
ウキウキとした表情で眺めるお姿が
印象的でございました🤭💯


そしてまた次回へのご相談も頂き、
そちらにも感謝申し上げます。

次回も是非!

楽しみになさってくださいね🎊




でわでわ🤗





END




GR86「エクステリア純正然」


GR86「タノシメヨルヲ」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」128本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?