見出し画像

ホイールにもブラックメッキ♫ IS500~


各画像はタップで高解像度


ヒートブルー


コントラストレイヤリング
でございます💙


画像編集時、
ホワイトバランスが確実に
殺られるヤツでございます…

言うこと聞きませんっ😱🙀


と、
そんなわけで。

対向車線を向かってくる個体を
見た時に


(え?おかしくね?)


と、
重傷者なら即時異変に気づく
ボンネット!


「レクサスIS F SPORT Performance」


にご登場頂きました。
通称「IS500」でございます💁‍♀️㊗️


ご入庫下さいましたのは
千葉県よりお越しのO様、

この度は距離のございます中
弊社までお越し下さいまして
誠にありがとうございました。


既にフロントLマークが
”アレ”しておりまして~

(お?!もしや旦那…?!)

の”アレ”でございますけども🤭💕


更に斜め上を行く!

ご用命を頂きまして
早速ご紹介して参ります。



こちら!

500モデル専用ホイールが
存在感抜群ですね。

しかも!

オレンジキャリパーという事で
これはアイキャッチ抜群🙆‍♀️⭕️

「足元」としては
この上ない存在感の今回のおクルマ
でございますが~


完膚なきまでに


~の主義でございます💁‍♀️✨

中央に輝くLマークは
なんとも個性的なダークサイドへ。


(え?IS500だから?!)

(500だと黒いの?まぢに?!)

と、
うろたえるなかれよ🤣🎉


こちらは「横浜都筑謹製」の

「ホイールセンターキャップ」

ブラックオニキス仕様!
でございます💯


確かに一理ある…🤔

と、感じますのは
ホイールキャップと言えど

「これだって立派なエンブレム」

でございまして。


それならば!

「なぜスルーなんだ?!」

とするオーナー様の
ご意見は至極まっとうな…💦


スルーというかですね?

いつも言ってますけども
お客様にかなわないと…

想定してない


が正解でございます😱❗️


間もなくNXやRXが来ましたら
ちゃんと着手しようかと…。


というわけで
この姿となりました!

ヒートブルーかつオレンジ、

かつ!!

ブラックオニキス


でございます。


日本に1台の仕様でしょうな…。

いや?

東洋に?
ひょっとして世界に?!


な~んて考えると

(こりゃ偉いことだぜ!!)



戦慄するのはあたすだけ🤣⁉️


という
希少な一例でございます。



それにしましても。

LEXUSに限らずトヨタもですが
最近の「純正ホイール」っちゃ

ホントに良くなりましたね?!

このIS500もカッコいい、
グレーっすよ?!


最近でいうと

●クラウンクロスの21インチの
 高輝度シルバーのやつ

●GRカローラのBBS製の気持ち
 コンケイブなやつ

●50LS前期の一番高いやつ(雑)


なかなか良いじゃないか~😳💮


なんて思っております😊



というわけでございまして

現代に蘇った2UR!

ますますご堪能下さい、
ホント羨ましいです。


O様、改めましてこの度は
弊社をご用命くださいまして
ありがとうございました!



それではまた🤗🍁




END




「エンブレムデアソベ Ver.LEXUS」


●社長日記2.0「LEXUSダイジェスト」44本



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?