見出し画像

スパークレッド2台持ちの衝撃!!


各画像はタップで高解像度


ぶっ飛んでるっ


って、この事だよ…😳❗️

という小噺をひとつ。


DCK外板でございます、
今をときめく「GR86」でございます🌺


栃木県よりお越し下さいますI様、
”86女子”が駆る86号機でございますが

なんと?!


僕らも一瞬騙された😱⁉️


前回お越しの際も当然ですが
「DCK」でございまして、
言ってみれば

”再びご入庫下さった”

という図式。


ところがですねっ?!


この車両は「6MT」なんですよっ
でもI様の86は「AT」のハズ…😳⁉️


そこで最初に頭を過るのは

(あ!ATからMTにお乗り換え?)

ってなりますでしょ?
誰でもそうなりますよ。


それが違うのです…。


「DCKで”AT”のRZ」
「DCKで”MT”のRZ」


を2台にした😱⚠️



…時ってまぢで止まるんだな


を実感したカオス空間(!)😱💦


まるで「ふつうのコト」みたいに
楽しそうな笑顔でそれを語るI様…。


というわけで、
今回はまるで”影武者”かのごとく!

晴れて6MTで再びご入庫を
頂きましたGR86でございます🤭💕


今回ご用命を頂きましたのは

”エンブレムデアソベ”


でございました、
本当にありがとうございます。

ご相談を頂きましたのは
ご覧のサイドセクションでした、

ちょうどサイドダクトの部分に
純正OPのカバーが装着されております。

この付近にですね


この通り!

GRプレートの追加装着でございます💁‍♀️🎊

GR86の場合、純正状態では
フロントとリヤにしかないんですよね?

そこで今回はサイドにも


そしてこちら、
接近してよ~く見て頂きますと…

そうなんです!
黒と赤、それぞれがカーボン仕様に🤣💮

という事で今回は

「カーボンルックGRプレート」

をインストール。


全部で4通りの組み合わせ、
選択肢がございます中で


今回I様には最もオーソドックスな
純正配色を踏襲する

”DESIGN-A”

をチョイスして頂きました👍


更にこの他、
この日の作業では室内においても
ワンポイントで採用頂きましたのが、


こちらのエアバッグパート。

GR86に限らず、多くの車種で
ご納車後まず最初に着手される事が
すごく多いんですが


「ヒートレッドFor.エアバッグ」

も合わせてインストール😍🌺

見事に鮮烈な外板”DCK”の印象を
踏襲するこのレッドアクセントでございます。


6分割のパズル方式と
なっておりまして、

純正トヨタマークの隙間をめがけて
貼って頂くようなスタイル。

もちろんご用命により
お取り付けもさせて頂くのですが、
ぜひ

”お休みの日の楽しみ”

的な感じで
ご自身でも装着にチャレンジ
してみて頂きたいです😊🎊


という事で今回は
内外装2点のアップデート、

まさかの弐号機


でざわつく(?)
横浜都筑でございました!


改めて想像するしかないんですが、

自宅に2台のGR86…
しかも共にDCK!!

という光景。

(う~ん、今日はATかなぁ?)

とか

(今日は山道行くしMTかな!)

とかですね?


贅沢極まりない🤭💕


86ライフで羨ましい限り!


1台目が”DCK”という事で
実は2台目に関しては

「K1Xと少し迷った」

と仰っていたI様。


うん…
確かに「紅白揃い踏み」の
自宅ガレージも壮観かもしれません!

でも最後にはやはり
お気に入りのカラー「DCK」と
なったんだそうです。


遠方からお越し下さいまして
重ねてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました🙇‍♀️㊗️




それではまた🌺




END




GR86「エンブレムデアソベ」


GR86「インテリア純正然」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」79本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?