見出し画像

ううん、間違いありません。「赤い」のですよ!


各画像はタップで高解像度


ソニッククロム


でございます!

一躍人気色ですよね🤭


かつてだいぶ昔っすけどね?

「RX270」とか「RCF」っていう
お車を乗っていた時に

”1H9マーキュリーグレー”

という外板色を
いたく気に入りまして。


その時にはまぁ周囲から

「なんでこの色にしたん??」

的なことを
結構言われましてね😱🙀


思い出しますが…。


でも、今やこのソニッククロム!

NXだけじゃない、
様々なLEXUSモデルで
人気のカラーですよ😌

最近では「LBX」なんて
数少ない遭遇履歴の中で

”一番多いのが1L1”

な気も致しますが~


そんなわけで今回は
1L1を纏います「NX」の登場。

横浜市よりお越しのO様、
この度は弊社へのご用命を頂きまして
誠にありがとうございましたっ🤗㊗️


今回は主に

”エンブレムデアソベ”


などを実践頂きまして
早速ご紹介して参ります。



まずはこちらの写真、
ご入庫時でございます。

”L  E  X  U  S”


新意匠もずいぶん見慣れました。

ホントに「慣れ」って
あっという間ですよね!😳


そんなLEXUSロゴを今回は



眼にも鮮やかな!


「赤い鏡面」を採用頂きまして
この姿へ🌺

こちらのカラー

「ディープレッドクローム」

をなんとソニッククロムへと
採用して頂きました。


以前にもお一人「NX」で
このカラーをインストールされた
オーナー様がおられましたが、

その時は確か「083」だったと🤔



この一文字テールに
なぞられたかのような(?)

赤い鏡面がお見事でございます!



そしてもうひとつ。


NXを筆頭に大変多くの
ご賛同を頂きますこちら

「ドアミラーガーニッシュ」

でございます。

これは純正時で通常のメッキ、
とても華やかな印象ですが


今回は一段回スポーティに
この雰囲気でございます。

”漆黒メッキ”を連想させる
こちらのカラーは

「ブラッククローム」

をインストール🙆‍♀️⭕️



先程のディープレッドとは一転、
こちらのパートには

”最もシックな”

と言って良いと思います
ブラッククロームをチョイス。

やはりこの「使い分け」が
大切かもしれません。


なんとなく全てのパートを

「統一したくなる」

っていうのは
男心なんですけども…😫💦


もう一度純正時との比較、



これがご入庫時で、


こちらが交換後となります💁‍♀️✨

うん、でもやっぱり
こちらの方が一層

”F SPORTの説得力高め”

かもしれません。


Ver.Lとの違いみたいなものも
演出できるような気がします。


というわけでございまして



今回はエンブレム及びドアミラーにて

”黒メッキと赤メッキ”

を見事に使い分けて
下さいましたO様。


この辺りもすごく

「楽しんで頂けている感じ」

が伝わってきて
僕らも嬉しい気が致します🤭💮


そしてまた
ぜひ新たなご相談なども
お待ち申し上げております!


今回誠にありがとうございました👍





それではまた☀️





END




NX「エンブレムデアソベ」


NX「エクステリア純正然」


●社長日記2.0「NXダイジェスト」45本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?