見出し画像

ある意味光栄です?!


各画像はタップで高解像度


カロクロ号登場!


でございます、
218外板ですね~😌🌺


今回ご紹介させて頂くのは

「ホーンの交換」

なんですよ!



いやその、
思ったんだけどね?

「ホーン交換」

と言えばさ?


”オートテック”
”ドライバースタンド”


の代名詞じゃん?

…あ、微妙に古かった??
ごめん🙇‍♀️💦


そんな作業を「それのみ」で
わざわざ弊社にお越し下さるのって

ホントにかなりの信頼感(!)

なような気がしまして。


変な意味は全く無くて
ホントにそんな風に思えたんす。

なんか
ちゃんとして頑張ろう!!

みたいな気持ちです😌💮


そんな事でございまして
ご登場頂きますのは

東京よりお越しのC様、
この度は弊社へのご用命
誠にありがとうございました!



で、

そんなホーンの交換なんですが~


まずは純正時です。

ここに1コですね、
寂しいですね…

小学生が縦笛で

「低い方のド」

がさ?

一発でキレイな音出ないじゃん??

あんな感じっすよね😱🙀

そうそう、
3回くらいでコツ掴む
ってやつでね?🤣


そして今回!


立派に成長


致しましてこの姿に🙆‍♀️⭕️

しかもですよ!

”シークレットトラック”

並みに驚くのは


待望の2基がけ😳❗️


へとジャンプアップ!!


実に素晴らしい
そして美しい…

光を反射させて
黒光りするこの本体が

実に頼もしいだろ?諸君🤭💕


交換したことを忘れて
いざ!鳴らした時に

誰よりもまず自分が驚く


のだけは
絶対に回避しろよな?!



…というのが

会員制クリニックからの
アドバイスでございます🙇‍♀️🎊


あたすね?

会員制クリニックの院長ですけどね?

「ドバイ」も行かれないし
「ヘリ」にも乗れません…🤣💦




というわけでございまして!

今回は
カローラクロスへ採用の

「LEXUSホーン Feat.LS」

インストールでございました。


バンパー脱着を伴いまして
ホーン交換としては少し交換費用が
お高めかもしれず…

その点は申し訳ございません🙇‍♀️


でも、
お気軽にご相談下さい😊




じゃ!また👍






END




カローラクロス「メインページ」


●社長日記2.0「カローラダイジェスト」70本


●社長日記1.0「カローラクロス関連記事」43件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?