見出し画像

捻りに捻りで二重奏?!GR86アニバーサリー!


各画像はタップで高解像度


「ZN」となって10周年を



記念した特別外板色をまとう
GR86でございます㊗️🎊

ひと目で誰もが判別できる
こちらのオレンジ外板は特別、

希少なモデルでございます。


こちらのオーナー様も
遠方は千葉県よりお越し下さいました!

10thアニバーサリーを駆るH様、
この度は誠にありがとうございました😊


なんとお伝えの通り
3台続けてご入庫ご予約を
調整くださいましたH様、

同じくその目的は

”エンブレムデアソベ”


でございました!


しかもその場所も



こちらの「86ロゴ」という事で

仲良すぎません?!


という羨ましい限りの🤣☀️


「アニバーサリー」という時点で
既にアイキャッチも高く

特別感が充満するもので
ございますけども、

更に独創性を極める!

という事で今回は



こちらでございます😳❗️


そう、このカラーは
皆様おなじみの人気カラーで

「ブラッククローム」

をチョイス。


そしてそのお隣にございいます
GRプレートも単色でブラックに、

こちらが

「カーボンルックGRプレート」

でございまして
今回のオールブラックは

”DESIGN-D”

となっております。



で、ですね?


事情通なら異変に気付く


異常事態!😱🙀


この「GRプレート」
いつもと様子が違くないか??

って
感じたあなたは「特級昇格」
でございますが~


こちらが捻りに捻った(!)

なんとですね?

ベースにブラッククローム

を敷いて頂きまして、
その上でオールブラック!

という大変凝った意匠😳💯


ブラックカーボンで
スポーティなGRプレートですが、

そもそも「GR文字」の鏡面も
黒メッキで輝く!

という重症案件?!🫣💦




なので、
角度によりましては

真っ黒のプレート?!

のように見える条件もあって
これがなかなか…


「黒赤」であるはずのGRが
真っ黒になっている、

この時点で「事情通」じゃない?

見ているギャラリーも
ここまでは笑顔。

それがよくよく見ていたら
文字も黒く見えるの気のせいか?!

って発見に至り、

そして


(重症だ!この人?!)



少し距離を開けてみる…💦


って言う
図式でございます🤣㊗️



ね?

今このショットで見ると
真黒く見えてますよね?

でもちゃんと鏡面なんすよ…

素晴らしいでしょ?!


もうニンマリが止まりませんでした!



という事で



まさにファインプレーな今回。


”ベースにブラッククローム”

があるなら

”ベースにディープレッド”
”ベースにオパール”

もアリじゃないのか?!


と、

戦国時代突入



ならなければいいのですが…🤣💦


もしそうなれば

間違いなくその口火を切ったのは
今回のH様ではないかと!

本当にありがとうございました。



とっても希少な個体、
これからもますます大切に

そして謳歌して下さいね!





でわまた🤗





END




GR86「エンブレムデアソベ」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」163本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?