見出し画像

10周年記念GR86へ「魅惑のマフラーカッター」


各画像はタップで高解像度


10周年記念車


でございますよ~!


なんだろう、
なんか

「良いものを見た」

っていう
そんな気分ですよね?🤭


眼を見張るオレンジ外板の
GR86でございます!

…ございますが

この日はホントに残念ながら
あいにくの天候で。


出来る事なら太陽を浴びて

光り輝くオレンジを


見たかったな~と
思います💦


そんな雨模様の中
お越し下さいましたのは

千葉県よりお越しのN様、
この度は弊社をご用命下さいまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️㊗️


今回は複数の製品を
ご依頼頂きまして、

インストールさせて頂いたのですが
そんな中でもですね?


”以外と根強くご質問が多い”


こんな製品から
ご紹介させて頂きます。


それがですね、


こちら!

マフラーテールエンド
通称マフラーカッターです。

前作TOYOTA86から
受け継がれますこのテールエンド。

結構な迫力なんですよ!

もちろん音はノーマルだけどね??


そんなテールエンドに
ちょっと視線を奪うアクセント!


こちら交換後でございます💁‍♀️💐

どおすか?

純正とは思えない


この堂々とした存在感✨


こちらは正式には

「エキゾーストテールエンド」

と呼称しておりまして、
この何とも言えない重厚な仕様は

「セミグロスオニキス」

という加飾でございます。


見た目はこのように
本格的な仕様へ変わりますが

音は変わりません


のでご注意を⚠️


もう少し角度を
変えてみましょう。

これが純正状態ですね?

そして


こちらが交換後でございます💮

マットなブラックなんだけど
どこか「金属調」のような
光沢感も残します。

このGR86用を見て、
実は多くの車種に製作をした

という逸話もございます🤣㊗️


これですね?

先ほど「音は変わらない」と
申し上げたのですが、

正確に言うと

「音は変わってはいけない」


んですよ😳❗️

このご提案の背景って
前にも触れておりますが


住居の都合、環境などで

”どうしてもマフラーが変えられない”

というオーナー様や、
唐突な転勤により
住環境が変わってしまった!!

など。


様々な要因で重低音を
轟かせるマフラーがNGに…

そうかといって

ノーマルのままじゃ味気ない😫


といった
ご相談がキッカケで
登場したものでございます。


まぁね、
昔と違って寛大さに欠ける現代。

色々ありますよね…💦



そしてN様には
この日インテリアでも


大幅なブラッシュアップ!

を実践して頂きまして、
まずはこちら純正時です。

う~ん、

「オレンジステッチ」が実に
特別感満載ですが~


営業車からスーパースポーツ?!


という
この劇的進化🤩💯


それもそのはず、

”ずる剥け七転び八起き状態”

と世界で呼び声高い
純正の”両手ぶらり”色無し素地。


そこからありとあらゆる
様々な加飾をジャンプアップしまして
最高峰!

「綾織リアルカーボン」


への飛び級炸裂🙆‍♀️⭕️


「飛び級」

…なんて良い響きだ。



今回はこの特別な
オレンジステッチと連動いたしまして

「シフトゲートカバーMT」
「コンソールUPRガーニッシュ」

怒涛の2枚抜き!!


にて一新して頂きました👍



もう一度
引き画でも比較してみますね?

これが純正状態です。

エアコン操作ボタンは
特別感満載なブラック基調!

そして、


どうよこの違い!

AMG GTが来たって
ここだけ切り取れば負けてない。

そんな「本物素材」を
採用して頂きまして

室内も凄い!

を実践して頂きました😊🎊



というわけで、



今回は大変希少な
こちらの

特別仕様車

での
アップデートの模様を
ご紹介させて頂きました。


遠路千葉方面から、

本当に横浜までお越し頂き
誠にありがとうございました🤭🌺


オレンジ外板に
黒の綾織…

実にエロいです💁‍♀️💕





それではまた~🤗





END




GR86「エクステリア純正然」


GR86「リアルカーボンインテリア」


●社長日記2.0「86ダイジェスト」143本


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?