
便利だなと思ったイラレの機能
Adobe Illustratorを使用していて、便利だなと思った機能を箇条書きにする予定です。
1.スポイトツールと(Mac:command/Win:control)
絵を描いている時にとても便利。
Illustratorには色々なツールがありますが、
「ツールを使用中に(Mac:command/Win:control)を押すと直前まで使用していた選択ツールかダイレクト選択ツールが起動する」
というもの。
キーボードを押してる間だけ起動するので、いちいちツールバーまで戻らなくても良いのは楽ですね。

個人的にはスポイトツールとの組み合わせが最強だと思います。
凝った絵を描いている時にダイレクト選択ツールと併せて活用しています。
ペンツールとの組み合わせも迷ったけど、アンカーポイントとかハンドルの概念を理解するのに個人差がある気がするので、感覚的に使えそうなスポイトツールに1票。