見出し画像

佐用町の名物、ホルモン焼きうどんが旨すぎた。

ここ最近、BUMP OF CHICKENのアルバム『ユグドラシル』を聴きながら運転することにハマってる葡萄です!こんにちは!
(ギルドとsailing dayが特に好き)

今日の夕飯は友人と外食することに。
昨日エアコンの取り付け工事をしてくれたおじさんが佐用町の名物であるホルモン焼きうどんの名店を紹介してくれたのでそこに行くことに決定!(佐用町は大学から車で15分ほどにある町です)

大型放射光施設Spring-8を通り過ぎ、さらに車で10分ほど進んでようやく到着!

「Horumon Teppanyaki ふじ」さんです!

開店と同時に着いたので僕たちが1番乗りでした。

店内はすごく清潔感があって、広く、大きな鉄板が沢山置いてあり、どこからともなくソースの焦げたような香ばしい匂いが漂います。

1番大きな鉄板の置いてあるカウンター席に座り、少しイカつめの大将にオススメを聞いてふじセットを注文しました!

注文してすぐ大将は鉄板に大きめに切られたホルモンと豚バラ肉、そして野菜を秘伝のタレ的なもので炒め始めます。既にいい匂いが部屋の中に充満し始め、コテと鉄板がカンカンとぶつかる音と共に僕の空腹を刺激します。

出来上がるまでの間、店内の張り紙や置き物を見たりして過ごしていると播州弁を書かれた布を発見。そこには中学3年間の学年主任の先生の口癖である『べっちょない』があったりして当時を懐かしんだりするのでした。

そんなこんなで5分ほど待っていると

遂に完成!うーん、美味しそう😋
うどんがすごく太くて食べ応えがありそうです!!

ちなみにこの店では、出来上がる前に自分で卓上に用意された味噌ダレと醤油ダレを自分の好きな配分で調合し、そこにニンニクと刻んだ柚子を混ぜ合わせつけ汁を作り、つけ麺方式で頂くそうです!コワモテの大将がめちゃくちゃ優しく教えてくれました。とりあえず僕はオススメを聞いて味噌と醤油を1:1で調合しました。

そして、つけ汁をたっぷりつけてひと口。
「うめぇえええええ」
野菜の甘味とホルモン・豚バラの旨味を吸った極太うどんがつけ汁に絡んで旨すぎる。。
あと何と言ってもホルモンがプルプル柔らか過ぎて最高。。
本当に美味しかったです。

またつけ汁の調合を食べてる途中に変えられるのも良いところで、さらに醤油ダレを加えて食べてみると、醤油のキリッとした塩気が増してこれもまたGOODでした。

そんなこんなであっという間にうどん2玉を完食。うん、これはリピート確実や。

佐用町には他にもホルモン焼きうどん屋さんがあるのですが、たぶん次来る時もこのお店に来ると思います。それくらい美味しかったです。ごちそうさまでした!

次は部活の友達を連れていくか〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?