マガジンのカバー画像

デザイン会社の学問部

43
デザイナーは言語化が苦手だ。一方、言語化できない概念は流通しない。グランドデザインではデザイナーのあらゆる関心を言語化し共有しあうことを行っています。
運営しているクリエイター

#3377_Granddesign

ポジテイブ組織心理学を学んでみた其の六〜「"EQ"とは?これからのリーダーの必須スキ…

突然ですが、皆さんはEQという言葉を聞いたことはありますか? EQとは「Emotional Intelligen…

4

ポジテイブ組織心理学を学んでみた其の五〜成功を引き寄せる起因?!「ポジティブ感情…

シリーズ第5弾。 飽き飽きしてる方もいらっしゃるかと思いますがまだまだ続きます笑。 前回の…

15

ポジテイブ組織心理学を学んでみた其の四 「What is Motivation?」

こんにちは。グランドデザインの高野です。 前回の記事では、
 ●良い組織、チームを導く優…

3

ポジテイブ組織心理学を学んでみた其の三

こんにちは。グランドデザインの高野です。 前回の記事では、 ●なぜ今well-beingが企業経営に…

6

ポジティブ組織心理学を学んでみた其の二

こんにちは。グランドデザインの高野です。 前回の記事にありますように今年に入ってポジティ…

7

ポジティブ組織心理学を学んでみた其の一

こんにちは。 マネージャーの高野です。 以前の記事でデトックスにおすすめな動画をいくつか紹…

17

大人が学ぶ。足りないを創造する子供たち

こんにちは。 マネージャーの高野です。 突然ですが、皆さん学童保育所は全国に何ヶ所あるかご存知ですか? 日本全国学童保育所は約26,000箇所。公的機関や民間企業が運営するものまで多種多様。 共働きの核家族が増え続ける日本において学童保育所はなくてはならない存在で、私も例外なく大変お世話になっております。 保育園の待機児童問題に続き「一年生の壁」の言葉にも含まれる学童保育の待機児童問題。 私も直面しました。。。 これらの話は私では知見不足なのでプロの方にご説明いただくとし

Adobeをアドミと勘違い。 トンマナ・レンポジ・カンプの意味をGoogleに聞く私が デザ…

はじめまして。グランドデザインでマネージャーをしております。 高野美穂と申します。 題名…

28