マガジンのカバー画像

素人ジジイDJ

31
YouTubeの中から、ド素人のジジイがお気に入りの音楽を紹介します。音楽以外の動画も時々。音楽通は読まないほうがいいです。 表紙画像:Pexels/Isabella Mendes
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

アジアの夜をさまよう美しい金魚:MONDO GROSSO 『ラビリンス』

鮮やかな衣装をまとった日本人女性がアジアの街角にいる写真や映像を見ると、それだけで「いい…

Grafik-Maniak
3か月前
7

まるで音楽のよう:チベット仏教のお経

ネパールに滞在していたとき、多くのチベット人に出会った。 彼らは大抵みなフレンドリーで、…

Grafik-Maniak
3か月前
15

ジジイは若い人の音楽も好き:ichikoro 『Enemy』

ジジイだからといって、昔の音楽ばかり聴いているわけではない。 日本の最近の人が作った曲で…

Grafik-Maniak
3か月前
7

音とシンクロする車窓の風景が気持ちいい:The Chemical Brothers 『Star Guitar』

こってりした食事が続くと、あっさりしたものが食べたくなる。 音楽を聴く場合にもそういうこ…

Grafik-Maniak
3か月前
11

難曲を楽しそうに弾いてしまうギター少女:Li-sa-X 『Lost Not Forgotten』

初めてこの動画を見たときには、驚嘆するのを通り越して笑ってしまった。 あどけない女の子が…

Grafik-Maniak
3か月前
2

今日もやっぱり泣いてしまう:高中正義 『黒船』

ギタリストの高中正義さんが演奏する曲の中で、『黒船』がとりわけ好きだ。 サディスティック…

Grafik-Maniak
3か月前
14

世界の辺境を散歩する

音楽以外の動画も時々紹介していきたいと思う。 (私はきわめて飽きっぽいので、書いている自分を飽きさせないようにしないといけない。) 『世界ふれあい街歩き』というNHKの番組がある。 映像がブレない「ステディカム」で撮影していて、あたかも自分が世界各国の街を歩いているような気分を味わえる。 これはとても好きな番組ではあるのだが、見続けていると「自分の行きたい場所の映像をナレーションなしで見たい」という贅沢な願望が頭をもたげてきてしまう。 こんな願いも簡単に叶えてくれるのがY

有名じゃないのに激ウマな人:Jacob Luttrell 『What’s Going On』

なにこのグルーヴ感。 カラオケでこんなふうに歌えたら、さぞかし気持ちがいいだろうと思う。 …

Grafik-Maniak
3か月前
6

爽やかでかわいい台湾ポップス―蔡黃汝『幸運女神』

「中国語でもかわいい発音、かわいい声というのはあるんだな」と、この曲を聴いて思った。 中…

Grafik-Maniak
3か月前
7

死にゆくときに聴きたい「激ウマ」スキャット:Pink Floyd 『The Great Gig in the S…

自分が死んでいくときに聴くならどんな曲がいいだろう、と考えることがある。 『The Great Gi…

Grafik-Maniak
3か月前
10

元カノの映像を見ているような錯覚:mol-74 『エイプリル』

「元カノ」。 なんて甘く切ない言葉だろう。 『エイプリル』のMVを見ていると、この女性が自…

Grafik-Maniak
4か月前
13

楽しそうに演奏する人たち:Band Geek 『Thriller』

初回にどの楽曲を紹介するかを決めるのは難しい。 あまりマニアックな曲でもいけないし、かと…

Grafik-Maniak
4か月前
23

新マガジン『素人ジジイDJ』はじめます

音楽に関して、私は「超」がつくほどのド素人である。 友人にプロのミュージシャン、音楽関係…

Grafik-Maniak
4か月前
12