見出し画像

海外からの荷物が日本に届くまでの日数〜UPS、香港の場合〜

はじめに

みなさんは海外の通販サイトなどで買い物をしたことはあるでしょうか?私はアートが趣味であることから、海外のギャラリーで作品を購入する機会があります。海外から送られてくる荷物は大概の場合、色々な場所を経由したり思いも寄らない場所で足止めを食ったりすることが多いので後どれくらいで手元に来るのかヤキモキすることもあるのではないでしょうか?

筆者の経験では、すんなり到着する場合もあればとても時間が掛かる場合もあり、同じ発送地でも日数はまちまちです。

ここではUPSで香港から発送された荷物が日本に到着するまでにどれくらい所要したのかを共有したいと思います。同じ環境で荷物を待っている方がいましたら参考にしてください。

香港から日本までの所要日数

先にも書きましたが、利用会社はUPS(United Parcel Service)です。UPSは米国の運送会社でフェデックスやDHLと並び国際便で利用されることが非常に多いです。また、追跡番号があれば割と小まめなトラッキングが可能で日本語でのステータス表示にも対応しています。(トラッキングのURLはこちら)

今回はサービスの中で「UPS Worldwide Expedited」を使っています。これは「緊急度の低い貨物に対する最も経済的なオプション」だそうで、UPSにはもっと早い「UPS Worldwide Express Plus」などのサービスもあります。

私が2020年12月に受け取った荷物では、香港→UAE→中国→日本という順番に経由されて到着しました。

日数としては12/10に香港から発送された荷物が神奈川県の自宅に到着したのが12/17です。所要日数としては約1週間といったところです。

トラッキングした結果を下に添付しておきます。

荷物の状況
ロケーション	日付	現地時刻	説明
Tokyo, Japan	2020/12/16	10:29 AM	ウエアハウススキャン(在庫スキャン)
Tokyo, Japan	2020/12/16	10:20 AM	空港上屋スキャン(輸入)
Narita, Japan	2020/12/16	08:35 AM	施設を出発
Narita, Japan	2020/12/16	07:54 AM	施設に到着
Shenzhen, China	2020/12/16	03:30 AM	施設を出発
Shenzhen, China	2020/12/15	01:18 AM	施設に到着
Dubai Airport, United Arab Emirates	2020/12/14	04:01 PM	施設を出発
Dubai Airport, United Arab Emirates	2020/12/14	12:07 PM	施設に到着
Koeln, Germany	2020/12/14	02:59 AM	施設を出発
Koeln, Germany	2020/12/13	03:28 PM	施設に到着
Sharjah, United Arab Emirates	2020/12/13	05:17 PM	施設を出発
Sharjah, United Arab Emirates	2020/12/13	09:01 AM	施設に到着
Chek Lap Kok, Hong Kong	2020/12/13	04:39 AM	施設を出発
Chek Lap Kok, Hong Kong	2020/12/11	02:39 PM	空港上屋スキャン(輸出)
Chek Lap Kok, Hong Kong	2020/12/11	02:39 PM	発地国センタースキャン
Kowloon Bay, Hong Kong	2020/12/11	12:37 PM	集荷スキャン
Hong Kong	2020/12/10	04:39 PM	荷送人がラベルを作成しましたが、UPSはまだ荷物を受領していません。
UPSが提供する追跡結果 2020/12/15 22:05 東部標準時

これを見ると、一度UAEに到着した荷物が何故かドイツを経由してまたUAEに戻って来ているのが分かります。この遠回りが無ければ後1〜2日は早く着いていたかも知れません。

また、各地を経由する際に天候などの理由で遅延が発生することも少なからずあるのでその辺りは要注意です。今回は最速ではないにせよ、まぁまぁ早く着いた方だと思います。

まとめ

私がUPSの「UPS Worldwide Expedited」を使って、香港→日本(神奈川)まで荷物を発送した際の所要日数を共有しました。

結果は12/10に香港から発送された荷物が神奈川県の自宅に到着したのが12/17で約1週間でした。

最後に

最後まで読んで下さりありがとうございます。これで今回の記事はおしまいです。スキやコメントを頂けると今後の励みになります!


記事を読んでいただき誠にありがとうございます! サポートして頂けるとたいへん大変、嬉しいです!!!