タイムフリーが終わる前に♪9の音粋(#キュウオン)「東京23区外特集」2024,4,8つまみ聞き

昔上京しゴージャス駅名に驚く。今はラジオ音楽番組への静かな炎を燃やすDJと通学環境が23区外だったDJ2人の音楽トーク番組。BAYFM9の音粋(#キュウオン)月曜日。2024,4,8《東京23区外特集》タイムフリーが終わる前に是非お聞き下さい!ここではちょっとつまみ聞き。DJはスージー鈴木(スー)ミラッキ大村(ミ)

スー)4月8日でございます、始業式の学校もありましたかね。今晩は音楽評論家スージー鈴木です。
ミ)ミラッキ大村です。
スー)フフッ普通に言っちゃった(☆元広告代理店勤務のスージーさん、懐かしの企業コピーを番組冒頭に言って自己紹介していた^^;)。告知を先に「サブカルサラリーマンになろう」(※スージー鈴木著(東京ニュース通信社)’24,3,29発売)という本が2週間前に出まして、リスナープレゼントさして頂きます。サイン本を3冊用意しましたんで、メールのタイトルに「サブサラ希望」“サブサラ”流行らそうとしてますフフッ、「サブサラ希望」と書いて送って頂いた方の中から3名に差し上げます。次回(4/15)オンエア直前が〆切で、発表は発送を持って代えさせて頂きます、よろしくお願いします。
えーっとお土産が来ました、田んぼのカナリアさんいつもありがとうございます《福岡から所要で東京に来ましたので、お土産を》という事で、お菓子「博多通りもん」とラーメンカップ麺ありがとうございます。我々好きな言葉は「お土産」です。
ミ)ハハハッ!
スー)あ、「つけ届け」って言葉も好きです、ありがとうございました。
ミ)ハッハッハッ!
スー)さて今日は《東京23区特集》、去年《東京23区ウォーカー》っていうのをやりまして今年は《23区外》という事です。調べますと東京にはなんと26の「市」5つの「町」8つの「村」があります、平成30年現在。見たら23区なんてちっちゃい!「市」めっちゃデカい、西側にグッと伸びてる。という事でさぞかし名曲もいろいろあるんじゃないかとたどって行きたいと思います。地理の勉強をする方は目の前に白地図を置いて1個1個塗りつぶして行くと、いつかの《EU特集》の時のように勉強になると思います。さて、何「市」何「町」埋まるかがお楽しみでございます。
1曲目はこれから行きましょうかね、キュウオンリスナーなら是非行きたいのが福生!福が生きると書いて福生ふっさ、これは難読地名ですね。しかし我々リスナー的には、大瀧詠一の影響でみんな読めると。福生45スタジオ(※大瀧詠一が自宅を改造して作ったプライベートレコーディングスタジオ)があった所でございます。JR青梅線の駅でございまして、これ歌詞ン中で「福生駅の切符買って」って言う曲『福生ストラット(パートⅡ)』。昔ねぇそういう切符流行ったんですよ北海道の「幸福」っていうのとか。
ミ)家にあったな。
スー)ありましたか。愛の国「愛国駅」とか、駅自体はもう無いんですけど。(福生は)“福が生きる”という縁起がいいというので買わせようという魂胆だったのかもしれません。
ミ)フフフッ。
スー)「福生行きの切符買ってお守りに」という事でアルバム「NIAGARA MOON」から。
♪大瀧詠一『福生ストラット(パートⅡ)』
スー)有名なのは『大阪ストラット・パートⅡ』(’95 ウルフルズ)原曲ですね。村ちゃんさんバラードきりんさん他多数(予想リクエストメール)頂きましたありがとうございます。
もうSUICAの時代ですから、切符をお守りにできないですね。
ミ)ホントですねえ。
スー)さっき言った北海道の「幸福」「愛国」って駅もうないんです、「銭函」って駅はまだあるんですけど。福生青梅線でございます、券売機はありますんで今ならまだ福生の切符は買えますんでフフフッ。
さて東京の市の中で一番の繁華街は吉祥寺じゃないですかね。エリアとしては武蔵野市になります。’70代から吉祥寺ってブームだったんですよ若者の街という事で。そんなのを反映したのが、吉祥寺を舞台とした日本テレビのドラマ「俺たちの旅」(’75-‘76)カースケ、オメダ、グズ六。
ミ)ハハハッ。
スー)演じたのはカースケ中村雅俊、オメダ田中健、グズ六は津坂まさあき(秋野太作)(☆スージーさんグズ六田中健と言い間違い)。あの時代に1回帰ってみたいという’75のドラマなんです。吉祥寺舞台で、よく井の頭公園とか出て参りました。中村雅俊が歌いますドラマの主題歌『俺たちの旅』。歌詞がいいんですよ、全く意味がわかんない。もうねサイケデリック・フォーク。1回皆さん聞いて下さい、これは何を歌ってんだとフフッ。もう大変な歌詞でございます、全く意味がわかんないんですけれども、割と売れました。
もう1曲行きたいと思います。(吉祥寺の)ブームが’80迄続いたようです。吉祥寺の事を“ジョージタウン”という言い方があったらしい。
ミ)フフッウソみたいな…。
スー)吉祥寺をジョージタウン、証拠があります、’80,3,21「A LONG VACATION」の丁度1年前に中原理恵が『懐かしのジョージ・タウン』という曲を出しておりますハハハッ。
ミ)はあー。
スー)moonyさんからリクエスト貰ってますんで、この曲は実在します。だから’80迄そういうブーム、ただ「懐かしの」と言ってますから’70代のブームを回顧してんのかもしれません。大阪人には懐かしい近鉄百貨店が吉祥寺にはありました、今はヨドバシカメラでございます。という事で’70代の吉祥寺の若者のわっさわっさという繁華街の感じを思い出しましょう。全く歌詞のわからない、武蔵野市代表・中村雅俊『俺たちの旅』から80年で懐かしむこれも武蔵野市吉祥寺中原理恵『懐かしのジョージ・タウン』。
♪中村雅俊『俺たちの旅』
♪中原理恵『懐かしのジョージ・タウン』
スー)Twitter・Xのポストでカワクブームさん《’99から00代の初頭、吉祥寺駅のホームに「ジョージタウンは綺麗好き」というゴミポイ捨て注意喚起の看板があった》と。
ミ)ええー!
スー)公式なんですよ。
ミ)’99-‘00だいぶ後まで。
スー)もう今日から駅は「ジョージタウン駅」ですねハハッ。
ミ)ハハハハッ!
スー)あと3番でいい歌詞ありましたねぇ「天中殺」意味が分かんなかったでしょう、当時の言葉です。(※占い。天が味方しない時とされる)
ミ)’80トレンドワードですか。
スー)もう「紅茶キノコ」(※健康食品らしい)と「天中殺」と「青酸カリ」(※青酸カリ入りコーラ事件東京大阪3件)ハハハッ。さて、23区外と言いますと、島しょ部といいますね、島。東京にはたくさん島がありますよ、こう見たらね八丈島三宅島、伊豆七島あれも全部東京ですね。伊豆大島父島母島小笠原諸島とかね。東京の島で代表的なのは八丈島でしょう。調べたら大体人口7000人くらい。
「天中殺」の世代には「がきデカ」の“八丈島のキョン!”が。(※「がきデカ」山上たつひこ週刊少年チャンピオン’74-‘80連載。“八丈島のキョン!”は主人公こまわり君の叫ぶギャグ。キョンは小型のシカ)キョンと言えば、小泉キョンでもなければ、ボガンボス(※日本のロックバンド’87-95)のキョン(キーボード・ギター・ボーカル)でもなければ、八丈島。
ミ)三大キョンフフッ。
スー)日本三大キョン、ちょっと語呂が悪いけどフフッ。八丈島が生んだシンガーと言えば畑中葉子でございます。八丈島を代表する八丈島音楽界、と言ってもあんまり歌手の方いられないかもしれませんけど。畑中葉子と言えば平尾昌晃とのデュエットでございます。’78「天中殺」とか「紅茶キノコ」とか「青酸カリ」とかの時代かもしれませんね。’78のヒット曲、八丈島音楽界のドンはキョンで。
♪平尾昌晃&畑中葉子『カナダからの手紙』
スー)テレビの歌番組では右から平尾昌晃左から畑中葉子フフッ『カナダからの手紙』でございました。
さて、10時台1曲目クイズに関してラジオネームつば九郎さんから《要望!22時台のクイズはマニアックし過ぎて全くわかりません。》どーもすいません。ちょっと輪をかけてそんな感じのヒント出しちゃいますフフッ。
ミ)なんだハハッ。
スー)42年前の今頃、東京清瀬市清瀬中学の音楽の授業でアンケートがとられました。4曲をかけてその内のどれがいいですかというアンケートでした。残念ながら今回の曲(10時台1曲目)はシングルには選ばれませんでしたが、アルバムの1曲目となりました。
ミ)これはいいヒントですね。
スー)私の本読んでたら分かります。
スー・ミ)ハハハハッ。
スー)アルバムの1曲目でございます。銭の素と言われる赤いステッカーを差し上げます。
【BAYFMからお知らせ】4/15(月)からの1週間「BAYFMウェルカムキャンペーン」35周年にちなみ、現金総額35万円プレゼント。対象番組に参加すると抽選で現金1万円×合計35人当たるチャンス。
△9の音粋月曜日4/15スペシャル企画発表!《第4回音粋紅白》テーマ:トリオ対カルテット。スージー率いる“トリオチーム”対ミラッキ率いる“カルテットチーム”対戦。生放送中の両チームへの投票数で、勝敗を決する。

【ミラッキ・ゾーン】
スー)30分経ちましたけれども、まだ福生市武蔵野市八丈町しか埋まっておりません。ミラッキさん2枚抜き3枚抜きお願いします。
☆小金井市出身。作曲小室哲哉府中市出身。’86,7。
♪中山美穂『JINGI・愛してもらいます』
☆西東京市西部池袋線ひばりが丘駅。自由学園卒業。
♪JUN SKY WALKER(S)『Let’s Go Hibari-hills』
☆青梅出身、高校八王子市。母が青ヶ島村出身。アルバム「MEGAPHNE SPEAKS」’98作詞・作曲・編曲“5秒でわかる”小西康陽
♪篠原ともえ『メトロの娘』
☆玉置周啓(ボーカル・ギター)加藤成順(ギター・コーラス)八丈島出身。’19.10-11NHK「みんなのうた」。
♪MONO NO AWARE『かむかもしかもにどもかも!』
☆今季J1昇格町田ゼルビア絶好調、オンエア時リーグ1位。ミラッキさんわかりきった選曲の子芝居をスージーさんにいさめられる場面^^;。
♪まちだガールズ・クワイア『プラネタリウムのある町で』

【22:00前半 あの歌姫が複数抜き】
スー)(東京都23区外)順調に埋まって来ておりますが、まだまだ市も町も残っております。おかげさまで4/21「Eの音粋」(月曜キュウオン・スピンオフイベント)満席になりましたありがとうございます。当日のプログラムを考えます。
ずっと私自分の本の宣伝ばかりしてたんで、たまには自分の後輩の宣伝でもしようかと思います。
【宣伝タイム】スージーさんH報堂時代の後輩“日本ロックフェス王”津田昌太朗著「フェス旅:日本全国音楽フェスガイド」小学館。リスナーの方でフェスが好きな方は是非どうぞ。私読んでませんけど、いい本ですフフ。4/17発売。
△ミラッキさん:4/11発売「昭和50年男」5月号ドリームズカムトゥルーのインタビュー掲載
△スージーさん新刊「サブカルサラリーマンになろう」(※東京ニュース通信社’24,3,29発売)リスナープレゼント。サイン本を3冊。メールタイトルに「サブサラ希望」書いて送った方の中から3名にプレゼント。次回(4/15)オンエア直前が〆切。発表は発送を持って代える。

スー)10時台1曲目クイズのヒント、何かと言うと清瀬と言えば中森明菜。どの曲をシングルにするかという時、暴走族出身の音楽教師がいて、授業の中で4曲候補曲をかけて、そん中でアンケートをとった。実は1位は『スローモーション』でなく2位だったが、シングルに選ばれたって事なんですね。今からかける曲はそれ以外の曲でアルバムの1曲目ということです。(☆このエピソードはスージー鈴木著「中森明菜の音楽1982-1991」’23,12発売辰巳出版に詳しい)
さっきこのクイズが難しいという苦情がありましたが、ラジオネームまっくけぃさん《初めてわかりました》と。中森明菜『あなたのポートレート』ご明察でございますおめでとうございます!まっくけぃさんに銭の素赤いステッカーを差し上げたいと思います。『あなたのポートレート』って曲でございまして、作詞作曲は来生姉弟は『スローモーション』と同じでございますね。申し上げましたが、その音楽の授業のアンケートで1位は『Tシャツ・サンセット』って曲なんですけれども、今聞いたらね「ああ~『スローモーション』で良かった」と。本にも書きましたけれど“山口百恵ツッパリ路線”ていうのと“来生姉弟ニューミュージック路線”の両方あっちこっち行ったから良かったとホント思うんですよね。その『スローモーション』に近い曲調、いい曲だと思われたんでしょうアルバム「プロローグ〈序幕〉」’82の1曲目に選ばれました。清瀬市を塗りましょう。
♪中森明菜『あなたのポートレート』
スー)いい曲ですね、ただねぇ「あの日にボートがぶつかって帽子を落としていなければ」どういうシチュエーションかなとフフッ思って。ボートがぶつかってああー!帽子が飛ぶハハッこれがシングル盤だったかもしれません。今ちょっと埋め合わせしている地図を見ますと、西武線中心主義になってまして、京王線が弱いんですよ今ん所。
ミ)ああそうですね。
スー)多摩市行きたいと思います、1回かけたんですけどこの曲は。映画「耳をすませば」(’95)の『カントリー・ロード』。より映画の中で流れたモノに近いヴァイオリン・バージョンっていうのがサウンドトラックにありまして。歌ってるのは本名陽子さん、映画ん中でセッションみたいな感じで歌うんですけど、そんなレコーディングになっております。映画の舞台は京王線の聖蹟桜ヶ丘。上京したら京王線乗ってびっくりするんですよ。“聖蹟桜ヶ丘”東京を代表するゴージャス駅名ですね。関西で言えば阪急「雲雀丘花屋敷」。
ミ)おおー。
スー)あと逆にトビタキュー飛田給(京王線)もびっくりしますね。バタンキューみたいだなって。ま、どーでもいいですけど。聖蹟桜ヶ丘は多摩市でございます今塗りつぶしました町田市の上ですね。という事で。
♪本名陽子『カントリー・ロード(ヴァイオリン・バージョン)』
スー)聖蹟桜ヶ丘~!って感じしますね。ちょっと格調高いと言いましょうか。という位私は、京王線に畏敬の念があります。あんまり乗ってないんですけどね。いやあ中々26市に迫りませんので、ここは一気に6枚抜き8枚抜き行きたいと思います。
ミ)そんな裏技あります?
スー)これはやっぱりユーミンさんに登場して頂きましょう。ユーミン総ざらえという事で、ネタを考えて参りました。まずは横田基地の事を歌った歌でございます。「流線形’80」に『キャサリン』って曲があります。これはユーミンが横田基地に出入りして、最新の洋楽レコード等を買いあさっていたアマチュア時代、友人に捧げた歌で少しずつ大人へと成長して行く自分達の青春時代へのオマージュ。という事で横田基地ですよね。面してるのは、福生市・瑞穂町・武蔵村山市・羽村市デカいな~基地、立川市・昭島市でございます。
ミ)ハハハッ凄い。
スー)来たー!横田基地の事歌ってるんだから、横田基地に面してる市は全部割りました。6枚抜き行きましたね。もう1曲、翌年のアルバム「悲しいほどお天気」のタイトルチューンの歌い出しは「上水」玉川上水が出て参ります。という事は玉川上水が通ってる市は羽村市・福生市・昭島市・立川市・小平市・小金井市・武蔵野市・西東京市・三鷹市。
ミ)ハハハッ玉川上水ズルいなあズルくていいなあハハッ。
スー)玉川上水のどこかって書いてないんですよ。だから玉川上水全域でございます。一般的には太宰治の入水自殺で知られた所なんですけれども「上水沿いの小道を時折選んだ」という事でね。美大出身者の卒業生の歌なんですけど。もう玉川上水全域でございます。一気に行きました。何市行ったかな、さすがユーミン。もちろん八王子の歌姫でございます。
♪松任谷由実『キャサリン』♪『悲しいほどお天気』
スー)Twitter・X見てますと《玉川上水はねえだろう》《ズルいだろう》という非難も。ちらほらとハハッ。大人の遊びですから、還暦前のオッサンが一生懸命「市」を選んでねフフフッ。でもねえまだ、面積で言うと奥多摩町デカいなあー。
ミ)ハハッ面積で言っちゃうと。
スー)日の出まち?日の出ちょう?凄いですねぇ。(※正しくは西多摩郡ひのでまち)
ミ)東京の西側、山の多い方ですね。
スー)もっとメジャーなトコありますけど埋めて行きましょう。今のは’78,’79八王子の歌姫に10何枚抜きやって頂きましたフフッ。島が残りますね、第2回やんなきゃいけないですね。
ミ)もう1周ですね。
スー)逆に言うとどんだけこの23区に集中してるかって事ですよね。様々な人や経済が。順調に来てるような気がしました。最後のパートは“多摩ロック”!。

【ラスト・ゾーン 多摩ロック】
スー)今日は東京23区!26市5町8村!フフッ順調に減っておりますが、やっぱりまだまだ広い。
ミ)やっぱりもう1回必要ですね。
スー)面積的には大阪とか狭いですからね。東京見たらこの左側のっていうか西側の伸びが凄いですよね。ただ文化的にまだ残っておりますのは“多摩ロック”。多摩と言えばロックンロールの聖地という事で、まだあの方が出てませんけれども、ちょっと待って頂いてと。これね1回かけたんですよねえ、でももう1回かけたいのは、具体的に曲名に地名が入ってるんです。題しまして真島昌利『花小金井ブレイクダウン』。もうね「夏のぬけがら」(※’89真島昌利初のソロ・アルバム)という好き過ぎるアルバムで。ブルーハーツの原稿とか書いた時に「スージーさんこの「夏のぬけがら」のパートだけ違いますよね、やや青春が濃厚に投影されて、ここはあんまり評論になってませんねえ」とか言われてハハッ。
ミ)ハハハッ。
スー)’89,11(発売)っていうね、大学4年生で就職決まってからみたいな所なので、もういっかにも中ぶらりんな、割と人生に決定的な時期に聞いたんで、強い印象が残ってるんです。真島昌利『花小金井ブレイクダウン』という歌を行きたいと思います。
ミ)はい。
スー)真島昌利は小平市育ちという事です。“小金井”って聞いたら小金井市かと思いきや、これ小平市の地名なんですね。西武新宿線に花小金井って駅があって、私は降りた事はないんですけど、真島昌利さんが住んでらっしゃった所らしいです。前にかけた時にも言ったかもしれませんけど、歌詞がね《タクシー会社の裏で 夏はうずくまってた》次がいいんですよ《なまぬるいビール飲んで 春はよっぱらってた》こんな夏と春の描き方をする人はいますかねえ。
ミ)いないですねぇ。
スー)当時の感覚で普通、中々花小金井で歌ができるっていう感覚無かったかもしれませんけど、マーシーの手にかかると《なまぬるいビール飲んで 春はよっぱらってた》と。皆さん今から飲める方は、なまぬるいビール飲んで 春をよっぱらって下さい。という訳で花小金井、小平市でございます。
♪真島昌利『花小金井ブレイクダウン』
スー)ずうとるびから始まるさんからも予想リクエスト貰いました。おっと国立が残ってる!ありゃりゃと。いう事であの方行きましょう、忌野清志郎。国立市に住んでいた事があるという事でゆかりの曲がたくさんあります。まず「初期のRCサクセション」(‘72)というアルバムから『国立市中区3-1(返事をおくれよ)』。バラードきりんさんのっぽさん清水のmasakiさんから予想リクエスト貰っております。国立が残っておりましたね。これも国立かな多摩蘭坂(たまらんざか)。国立市と国分寺市の市境に近い所にあるそうです。多摩蘭坂という不思議な名前の坂がありまして、それを歌ったその名も『多摩蘭坂』という歌があります。これはリスナー人生さんから予想リクエスト貰っております。そうでございます、ここまで国立市を取っておったのは、忌野清志郎がいるという事ですね。さっきの『国立市中区3-1(返事をおくれよ)』が入ってるのは’72発売のアルバムなんですけれども、有名なんです清志郎のファンの中では。’69,11RCのデビューの4か月前に忌野清志郎の育てのお母さんが、朝日新聞(※’69,11,4付)に投書をしてます。《息子について悩みがあります。どうしても大学に行かないのなら高校を出てお勤めをしてほしいと申しますと、お勤めなどいやだ、ギターのプロになるのだと申します。私どもには何が何だかわからなくなりました。プロには簡単になれるものでしょうか》フフッお母さん!すっごいロッカーになりますよ。
ミ)フフフフッ。
スー)あんまり言うてあげないで下さい。ギターに凝ることも最高です、4か月後に歴史に革命が起きます!という訳でRCの『国立市中区3-1(返事をおくれよ)』から『多摩蘭坂』。今回は’81クリスマスイブのRC初めての武道館ライブ(「FIRST BUDOHKAN DEC.24.1981」)バージョンで『多摩蘭坂』。
♪RCサクセション『国立市中区3-1(返事をおくれよ)』♪『多摩蘭坂』
スー)走り切ろうとしてますね。大物国立を終えまして、目の前ではかなり埋まりましたね。あー東村山かぁ『東村山音頭』かけたんですよ1回ね。東大和はちょっと不勉強で。
ミ)あと狛江市なんかもMr.Childrenとか。
スー)ああ稲城市ね。INGジャイアンツ球場『闘魂込めて』。
スー・ミ)ハハハッ。
スー)という訳で、力及ばずで最後は日野市。日野市でこの旅を終えたいと思います。日野と言いますと忌野清志郎が通いました都立日野高校。忌野清志郎の歌で『僕の好きな先生』がありますが、あれは日野高校時代の美術教師だった小林先生の事だと。様々な本とかドラマとかにもなりましたけれども、日野高校という風景が忌野清志郎にかなり影響を及ぼした青春時代かなと思います。最後は『トランジスタ・ラジオ』有名な曲ですけれども、一説には日野高校の屋上を舞台とした歌だと。清志郎少年栗原少年が授業をサボって屋上で煙草吸ってる時にラジオを聞いてるという話なんですよね。昔子供の頃聞いた時に、リアルタイムでこの辺は知ってますけど、なんかね最後のフレーズってのがコミックソングだと思ったんですよ。「君の知らないメロディ、聞いたことのないヒット曲」なんか形容矛盾じゃないですか、ヒット曲って知ってるようなモンじゃないですか。「聞いたことのないヒット曲」っいうのがおかしいなと思ったんですけど、よく考えるとラジオの音楽番組っていうのは「聞いたことのないヒット曲」っていうモノを聞かしてくれるものかな、最近思うんですよね。
ミ)確かに洋楽はそういう感覚あったでしょう。
スー)そうなんです「ベイエリアからリバプールから」ってフレーズがありますけど、’69フフッお母さんに人生相談されてる栗原清志少年が、屋上でトランジスタラジオ聞いて、横田基地のFENかなんか聞いてんじゃないでしょうかね。なんて言ってるんだろうこれ?あ、ドアーズっていうんだジェファーソン・エアプレーンっていうんだとかね。その曲は知らないんだけれども、どうもヒット曲らしい、チャート昇ってる。というのがラジオの音楽番組が聞かせるものかなと言う感じが最近しますね。サブスクって目的買いって言いましょうか、聞きたい曲を選んで聞くじゃないですか。おススメもされるんですけれども、今までのアルゴリズムですから、自分の関心領域からの曲が入って来る。全く知らない「聞いたことのないヒット曲」っていうモノを、ちょと真面目にいいますと、このキュウオンっていう番組もそういうのとの出会いになればいいなあという感じがしております。我々的にはRCサクセション’80『トランジスタ・ラジオ』なんていうのは全員知ってると、つい思っちゃいがちですけれども。たまーにメール頂くような若い方はもしかしたら「聞いたことない…」。もっと言えば「日野高校清志郎って誰?」って人もいるかもしれない。まあメールとか頂かなくてもこれを聞いて「ああ!聞いたことのないヒット曲!」という風に思えばいいかなと思っております。なので有名曲ですけれども最後は日野市に捧げたいと思っております。ベイエリアからリバプールからそして多摩蘭坂から。
♪RCサクセション『トランジスタ・ラジオ』
スー)オンエア中もたくさんメール貰ってました。孤独な散歩者さん赤べこさんルネフェアリーミミさんパピプぺプリンさんシアトル先輩さんあみーごぜぇっとさん、ありがとうございます。
ミ)ありがとうございます。
スー)さあて、ちょっと残りましたがまた次回という事で、来週はスペシャルウィーク《第4回音粋紅白》を開催します。今回のテーマはトリオ対カルテット。3人組対4人組。スージー率いるトリオチーム対ミラッキ・カルテットチームで対決します。生放送中のリスナー投票で勝敗を決します。よろしくお願いします、清き一票を私に。
ミ)生放送中の投票なので、是非リアルタイムで聞ける方聞いて下さい。
スー)「BAYFM9の音粋月曜日お相手は、アシスタントディレクター岡部いさこ・うーん残った狛江市、ミキサーエモリさん・うーん残念調布市、ディレクター浜野ツトムさん・あきる野市、プロデューサー西宮ヒロキ・小笠原村残りました」
ミ)DJはミラッキ大村と。
スー)スージー鈴木稲城市ING。
ミ)来週音粋紅白、最後の曲は勝者がかけられるという事です。
スー)勝ったるでー負けへんでー。めっちゃ泣ける曲を用意してる泣き落としフフッ清き1票を。
スー・ミ)ありがとうございました。
===終了===
★みにょん:地域シリーズ・地理を学び白地図塗りつぶし、ファンキー特集とばかりには侮れない。清志郎が日野高校周りの風景から影響を受けたであろう青春時代だったように、大瀧詠一もユーミンも、曲の背景に風景が漂う。そんなスージーさんが折って示してくれる“音楽を深く広く伝える”栞があるのを、番組が進むにつれて感じる。
そしてラストに、《「聞いたことがないヒット曲」と出会うラジオの音楽番組、キュウオンがそうであればいいなと思っている》というスージーさんの静かにアツい、ラジオと音楽への愛が心に沁みた。
 
☆来週(4/15) 《第4回音粋紅白》スージー率いるトリオチーム対ミラッキ率いるカルテットチームでの対決。生放送中のリスナー投票で勝敗を決する。リアルタイムで是非。
☆番組特製ステッカー:シェア大賞・アイラブNokkoちゃん:メール大賞・はるさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?