タイムフリーが終わる前に♪9の音粋(#キュウオン)「リクエスト特集」2023,12,25つまみ聞き

歌ネタ漫才師の音程やギターチューニングが気になるハッチポッチャー^^;DJと月曜キュウオンおいでやすこがの片割れ^^;DJ2人の音楽トーク番組bayfm9の音粋(#キュウオン)月曜日。2023,12,25《リクエスト特集》タイムフリーが終わる前に是非お聞き下さい!ここではちょっとつまみ聞き。DJはスージー鈴木(スー)ミラッキ大村(ミ)

スー)メリー・苦しみます、昭和か!お前の名前は(※SE「あんた誰?」)「パーソナルベスト」スージー鈴木でございます、そして。
ミ)ミラッキ大村です。
スー)195回を迎えまして『Red River Rock』(オープニングテーマJohnny & The Hurricanes‘59)も195回聞いております。黒ブチ眼鏡の2人、M-1的には“おいでやすこが”みたいな2人が喋っております。
ミ)ハハハッ。
スー)3ヵ月に1度のリクエスト特集がやって参りましたメリークリスマス!と。10
月~12月の特集で皆さんがかけて欲しいと思ってらっしゃった!曲のリクエストをたくさん貰いまして、かけたいと思いますね。なんでこれがかからんのだ⁈と思ってらっしゃった曲がたくさんあったようで。
ミ)あるでしょう、それは。
【21:00台前半 子ども向けロック】
スー)フフッできるだけ曲かけたいですね。短い曲が嬉しいんですけれども長いのもあるかな、早速行きたいと思います。個人的にも盛り上がりました皆さんも盛り上がったかなあというのが《子ども向けロック特集》(’23,11,13vol.189)。ロックかどうかは別として子ども向けの音楽を聞くと。21時台で子ども向けロックを聞いて子どものリスナーを増やそうじゃないかというあこぎな考えもあったんですけれどもフフッ。まずはチェッカーズ『ガチョウの物語』ポンキッキでありましたね。うめちよさんとかまろんかふぇさん《チェッカーズのアマチュア時代の曲で本当に皆さん楽しそうに歌っている、間奏のワチャワチャも好きです》間奏のトコでメンバーがワチャワチャします。これねぇ楽しい曲でファーストアルバム「絶対チェッカーズ‼」(‘84)っていうのに入っているんですけれども、こういう曲をファーストアルバムから作る事が出来たっていうのが、やっぱり遊び心って言いましょうか、人気を落とさずに10年間走り続ける事ができた理由かなって思ってます。こういうのを許すスタッフもイイ雰囲気を持ってたんじゃないかと思います。「絶対チェッカーズ‼」は何と言っても裏ジャケットがいいですね。
2曲続けます、同じくフジテレビ系という事で、1回かけましたけれど『ホタテのロックン・ロール』安岡力也。メールずうとるびから始まるさん《アダモちゃんでお馴染みだった島崎俊郎さんがお亡くなりになりました。ひょうきん族の数あるキャラクターの中ではホタテマンのインパクトも強烈でした》’83,5,5子どもの日に発売で、作詞内田裕也・横澤彪、作曲加瀬邦彦という不思議なメンバーのソングライトチームで、編曲はアマチュア時代の小室哲哉と言われています。
ミ)TKなんですよねー。
スー)だから日本最古のTKサウンドかもしれません。
ミ)ハハハッ。
スー)フジテレビ子ども向けロックメドレーでございます。’84チェッカーズ『ガチョウの物語』から’83『ホタテのロックン・ロール』!
♪チェッカーズ『ガチョウの物語』♪安岡力也『ホタテのロックン・ロール』
スー)フフッビートルズ、ジョンとヨーコのバラードが日本に来るとホタテになるって事ですね。今回もたくさん貰いましたバラードきりんさん、ありがとうございます。たくさんの中には《珍楽器特集》(’23,11,6vol.188)というのがありました。ああ確かにこの楽器エレキシタール。調べたらメーカー1つしかないですね。だから割と広がってないんですけれど、印象的な音ではあります。《エレキシタールが使われている、ザ・スパイダース》…ううッ!《リクエストします》こう書いてありますね《リクエスト大会になるとスパイダースの曲を何故か無性に聞きたくなります》(☆スージーさんは日本のロックの先駆けはスパイダースだと持論のもと、この番組で頻繁に^^;かけている)。
ミ)リクエスト大会じゃなくてもかかってるじゃないか。
スー)ハハハッこの曲は初めてなんですね。恐らく日本初めてのエレキシタール歌謡かなと思いますね。こっから数年後に野口五郎『私鉄沿線』♪ニョニョニョニョニョニョンニョン。エレキシタールが浸透して行くんですけれど、新しい事はいつもザ・スパイダースから。
ミ)なるほど。
スー)これ弾いてるのは大野克夫だそうですね。’68,9,5作詞橋本淳作曲かまやつひろしそそして編曲大野克夫。
♪ザ・スパイダース『黒ゆりの詩』
スー)いいなぁと思った方は洋楽のアソシエーション(※米ソフトロックグループ)『チェリッシュ』(‘66)という曲を聞いてもらうと、かまやつひろしの先見性と言いましょうかねそれがわかると思いますね。ちなみにアソシエーションには『ネヴァー・マイ・ラブ』って大ヒット曲がありまして。これは今年話題になったジャニーズ、初代ジャニーズがアメリカに出て行く時(‘66)に『ネヴァー・マイ・ラブ』という曲でデビューするはずだった(☆実際にレコーディングも行われた)。だから『ネヴァー・マイ・ラブ』大ヒットしましたからね、もしかしたらアメリカであおい輝彦とか大成功したかもしれないという事です。今Twitter・Xで《堺正章⇒野口五郎って事は「カックラキン」じゃないか》って(※「カックラキン大放送」’75-86日本テレビバラエティ番組。堺正章・野口五郎はレギュラー出演)ハハッそうかエレキシタールはカックラキンなのか。とかって様々な所に連想が広がる、歴史って面白いですねえ。
ミ)面白いですね。
スー)《’84vs’94》(※’23,12,11vol.193第3回音粋紅白)盛り上がりました、’84でかけてくれというリクエストが舞い込んで来ております。『週刊東京少女A』。これも1回かけたか?もうそろそろ(番組始まってから)4年とかなって来ますんで2回目の曲がありますけど、イイ曲は何回聞いてもイイという事ですね。爆風スランプ『週刊東京 少女A』清水のmasakiさんいつもありがとうございます《水曜日に売野雅勇さんゲスト回で中森明菜『少女A』がかかった。水曜日に『少女A』がかかったなら、月曜日は爆風スランプ『週刊東京 少女A』しかないと思います》という事でかけたいと思ってます。これ爆風スランプ、デビュー曲なんですよ。こんな歌詞があるんですよ、田舎から東京へ出て行来るんですよ(「黄色い電車で週にいちどの上京いくぜ!」)黄色い電車だから千葉からかもしれませんけれど。「週刊東京“少女A”!とんでもないわ教えられないわ10ケタもあるテレフォンナンバー」でも今考えたら10ケタ普通で、何かと言うと東京がまだ9ケタの時代ですね。03-×××-××××という事で、10ケタが田舎の象徴、東京が9ケタだったと。ま、どーでもイイ話なんですけど、そんな事も考えるとこの曲も味わいが深いかなと思っております。
♪爆風スランプ『週刊東京 少女A』
スー)次に沢田研二『渡り鳥はぐれ鳥』。モケロンさんから貴重な情報を貰いました。’97に「WHAT’S IN?ES」(ソニーマガジンズ)で沢田研二がYELLOW MONKEYについて語ってると。「YELLOW MONKEYは我が道を行く感じ、言葉が凄く日本的ですよね、そう言うのは新鮮だし、ああやられたなと言う感じだ」と。’84でちょっとシングルヒットが出なくなって9.2万枚なんですけれど、ステージでピョーンって飛び跳ねて歌ってましたね。’84アルバム「NON POLICY」に入ってまして、「NON POLICY」これはジャケットランキング、僕1位ですね。LPで言えば沢田研二これ一番カッコイイな。もっとイイ話、私個人的に感じ入るのが「NON POLICY」ってタイトルね。沢田研二っぽいっていうか、沢田研二の在りよう、千変万化変わって行く感じを表してると思うんです。アルバムん中に『NON POLICY』ってタイトルチューンがありまして、これを書いたのが新進気鋭の秋元康。
ミ)あー’84に。
スー)『NON POLICY』って曲とこのアルバムで沢田研二に対して『ナンセンス』っ曲を書いててハハハッ。
ミ)はあーちょっと秋元康っぽさが。
スー)ぽさがあるぽさがある。沢田研二だから阿久悠とかなんとかという世界に秋元康が割り込んで来る感じがします。沢田研二ファンの方でも昔のアルバムとか知らない方は、是非「NON POLICY」ジャケットのマフラー姿を是非チェックして下さい。という訳でマケロンさんからのリクエスト。
♪沢田研二『渡り鳥はぐれ鳥』
スー)『渡り鳥はぐれ鳥』タイトルは演歌っぽいんですけど、サウンドは’84のニューウエーブでございますね。10時台1曲目クイズは《阿久悠の描く男前の男総選挙》(’23,10,16vol.185)の曲でございます。ヒントは今年は12/28から始まるんですね、千葉は市立船橋とのこと。分かりやすいかなフフッ。
 
【ミラッキ・ゾーン】
スー)ここからは先程Xmasケーキを一気に食いました健啖家の、ミラッキ大村さんの選曲でございます。
ミ)そうなんです、今日はXmasという事でディレクターのハマノさんからケーキを頂きまして。
スー)ありがとうございます。
ミ)何言ってるんですか、スージーさんの方が早く食べ終わってたじゃないですか。
スー)フフフッ57歳健啖家のスージー鈴木です。
ミ)ここからは私の選曲です。
☆《意外と〇万枚特集》(’23,10,23vol.186)リクエストaiaiさん《10万枚限定盤だったのにオリコン調べでは13万枚の売上あれっ?》20万枚限定盤だったという情報。’02,2発売。
♪aiko『桜の時』
☆《トリビュートアルバム特集》(’23,10,2vol.183)リクエストサオトメマモルさん《THEYELLOW MONKEY『BURN』はあまり好みではなかったですが。このアレンジには痺れました「THIS IS FOR YOU」収録》
♪椿屋四重奏『BURN』
☆《子ども向けロック》《‘84vs’94》2枚抜き。リクエストイオン千葉ニュータウン店のシンさん《’84アニメ「グーグーガンモ」オープニングテーマ、歌唱はあの松原みき、名前はスージー松原。なんでスージーなんでしょうね、スージーさん》^^;’84,3発売。ファンカラティーナ曲(※ファンクとラテンミュージックを融合した音楽)。
♪スージー松原『ガンモ・ドキッ!』
☆リクエスト安西さん《映画「どらえもん~のび太のパラレル西遊記」主題歌だった『君がいるから』をリクエストします。小学生当時それまでのどらえもん映画主題歌と異色に感じました》’88発売。作詞武田鉄矢作曲ふきのとう(フォークデュオ)山木康世。
♪堀江美都子 こおろぎ’73『君がいるから』
☆《‘84vs’94》リクエストえみコペンさん《SMAP『がんばりましょう』(’94)いかかでしょうか》対決時ミラッキさんが勝利した時の準備曲。(☆スージーさん勝利でこの曲はかからなかった)
♪SMAP『がんばりましょう』
 
【22:00台前半 地団駄^^;】
【告知タイム】
△スージーさん1/24(水)BAROOM南青山19:00 (☆スージーさん月イチレギュラーイベント「レコード研究室」を開催)日本コロンビアと提携しSP盤を日本最古の蓄音機で聞きつつ、コロンビア福来スズ子(趣里)も併せて極上音質で聞く会。一部スージーさん所蔵秘蔵映像も流れる予定。
△ミッラキさん12/23(土)行われた代々木WOOFERイベント配信チケット販売中。1/13(土) 代々木WOOFERイベント「’00‘sゲームについて語る」ゲスト”山の神“柏原竜二さん。
 
スー)クイズはXmasプレゼントでしたねヒントが簡単だった?簡単かなあ?答えはザ・バーズ『ふり向くな君は美しい』で、高校サッカーのテーマソングですけど。こんなに来ますよ(※メールTweetの束をトントンする音^^;)凄いですよー。
ミ)市船っていうヒントも良かったですね。
スー)あーそうですね。多いんで、前回投げましたけど、様々な諸般の事情考えずに上から何枚目と。ミラッキさん数字言って下さい20ぐらいまでの数字大丈夫です。
ミ)じゃあ上から5番目!
スー)1,2,3,4,5これだ!これは今までステッカー当たった事のない方です。メールでラジオネームななおくさん、なんと富山県!ありがとうございます。雪が大変だったみたいですけれど、大丈夫でしょうか。このステッカーで雪をかき分けて下さい!
ミ)フフフッ。
スー)阿久悠の総選挙でかからなかった曲という事なんです。これ1回かけましたけれどザ・バーズですね。Twitter・Xでリクエスト貰った鳥羽さん《この曲ギターがめちゃくちゃいいんですね》と。《バーズのギターがいいというと100%あっちを思い浮かべますが》アメリカのバーズですかね(※ロックバンド’64-‘73)《男前な敗者の歌、名曲の季節ももうすぐですね》と。
もう1曲阿久悠で、リクエストびんちゃんスマイルから来ましたよ!北原ミレイ『ざんげの値打ちもない』阿久悠が作詞で作曲はなんと村井邦彦なんですが、スペシャル怒涛の演歌でございます。でもね名曲だと思いますね。ストーリーが展開して行くんですよ、なのでストーリーを追いながら聞いて欲しいと思うんです。これねぇ男前総選挙というより、歌詞は女前ですね。
ミ)女前。
スー)「あれは8月暑い夜スネて19を越えた頃 細いナイフを光らせて憎い男を待っていた」
ミ)うわぁー。
スー)今ね『ざんげの値打ちもない』のシングル盤持って来ましたけどね、裏面見たら北原ミレイの住所書いてました。
ミ)ハハハッ凄い。
スー)渋谷区広尾5ハッハッハッ後は言いませんけど。当時渋谷区広尾5丁目に行くと北原ミレイに会えたかもしれませんね。という訳で阿久悠総選挙の補完選挙ですね。『ふり向くな君は美しい』ギターに注目、そして『ざんげの値打ちもない』。ななおくさんおめでとうございます。
♪ザ・バーズ『ふり向くな君は美しい』♪北原ミレイ『ざんげの値打ちもない』
スー)Xmasの夜にFMでかからない曲選手権1位かもしれません。
スー・ミ)ハハハハハッ。
スー)『ざんげの値打ちもない』村井邦彦作曲『翼をください』(※’71赤い鳥)作った人がこんな曲もという事でフフッ。お好きな方Xmasにお時間ある方は “幻の4番”ってのがあるんです、是非検索して下さい。凄い4番が削除されてますからね。阿久悠恐るべし!という事です。
《意外と〇万枚特集》でたくさん来たのが西城秀樹『ギャランドゥ』(‘83)。メールで名古屋のトモさん《今や世代を問わず広く認知されている曲にも関わらず売上は13万7千枚》非常に少ないって事ですよね。オリコン最高位も14位という事で。
ミ)これも意外。
スー)めっちゃ有名で今やギャランドゥと言えば、ユーミンがつけたらしいんですが体の一部“毛”を指すという。でもそんなに売れてなかったという事です。あんだけ知られてる曲がたった13.7万枚だったそうです。ちなみに名古屋のトモさんによると《秀樹さんがもんた(よしのり)さんにビリー・ジョエル『ストレンジャー』みたいな曲にしてね、とお願いしたそうです》。♪お前に夢中~Well,we all have a face That we hide away forever~ギャランドゥ~って歌いましたからフフフッ。今聞いたらアレンジが、ツインギターがギャンギャン鳴っててカッコいい曲だと思います。
♪西城秀樹『ギャランドゥ』
スー)次もXmasにはあまりかからない総選挙29位でございますね。河島英五『地団駄』。これは《そろそろ行こうぜマリーンズ特集》(’23,10,9vol.184)の絡みでつうかぁ隊もも吉さんから来ました。これも追悼ですね。《不死鳥と言われた村田兆治の突然の死から先月で1年経ってしまいました。河島英五さん『地団駄』ですが村田兆治さんがモデルと言われております》と。何かといいますとこんなフレーズがありまして主人公が一人の部屋に戻って「帰り着いたら一人の部屋 消し忘れてたテレビが騒ぐ ビールをあおって何も想わずただ眠ればいい 画面の中では肘を痛めて再起不能と言われた投手 息子ほどに若い打者に挑みかかってゆく」という歌詞でございます。この“肘を痛めて再起不能と言われた投手”というのは当然の事ながら当時(‘88)ロッテオリオンズの村田兆治、それで“息子ほどに若い打者”のモデルは清原和博と言われておりますと。村田兆治というベテランで肘の手術をして再起したピッチャーが、若いピッチピチの西武ライオンズの清原に迫って行くと。なのでマリーンズではなくて“そろそろ行こうぜオリオンズ”という事でこの曲かけたいと思います。つうかぁ隊もも吉さんの仰る通りで、村田兆治は今年一周忌が終った所でございますね、河島英五は今年23回忌でございました追悼追悼という事で。
♪河島英五『地団駄』
スー)デジタルディレイの闇ン中をこうクワーッと開いていくと、川崎球場が見えて来るっていうフフフッ。エコーが深い。
ミ)’88は10.19があって川崎球場が盛り上がったというね。(※近鉄バファローズがこの日の対ロッテオリオンズとダブルヘッダーで連勝すれば優勝だったが2試合目引き分けになり西武ライオンズの優勝が決まった)
スー)あ、そうだそうだ。
ミ)’88のアーバンな音の感じ。
スー)アーバンですよ。’88の川崎と言えば「男女7人秋物語」の翌年じゃないですかね。アゼリア(川崎駅前地下街)なんてあってちょっとお洒落なんですけれど、分け入っていくと村田兆治がいてハハハッ。そのディレイに乗って我が故郷(※大阪府東大阪市)の音楽の大師匠河島英五の声が。当時景気のいい時代ですよ私の大学生時代、『時代おくれ』とか『地団駄』とか聞く大人とか、全然考えられなかったです。こんな曲は一生わかんないと思ってましたよ。今めっちゃわかる!
ミ)ハハハッ。
スー)地団駄踏むのが人生ですよ。
ミ)35年何度地団駄踏んで来たか、スージー鈴木で『地団駄』!とかハハッ。
スー)アハハハッ!来週歌いますか。
ミ)アハハハハッ!
スー)禁断のカラオケ大会!
ミ)あーヒドイヒドイ!
スー)来週ね生放送します!
ミ)しますよ!
スー)元日の夜、誰が聞いてるんだってハッハッハッ。
ミ)お付き合い下さい。
スー)カラオケやりますかぁ。
ミ)イヤイヤ!ヒドイなあ。
スー)私もねAmがどうしたとか、ギターも弾きますよ。歌だけはねぇへへへッ。マキタスポーツに負けますね。
ミ)昨日もそんな事Twitter・Xにポストしてましたね。右側の人の音程がもう少し云々って。
スー)あれは昨日M-1の歌ネタの方なんですけどね。ま私の音程もちょっと不安定でございます。
ミ)ダンビラムーチョ。
スー)かな?ハハッ。私ね音程が気になったんですよ。あとギター弾くお笑いの人、チューニングが気になるんですよハハハッ。昨日もカセットテープミュージック(※BS12スージー鈴木×マキタスポーツ音楽番組日曜21:30)のオンエアがあってね、私のギターのチューニング甘かったんですよ。すっごく嫌な気分になって。ダメだダメだ人間が小さくなる。
ミ)お便りもたくさん来てますね。
スー)来てますよ、はに子さんから《普段の回で予想を外しても「そうか」で済むのですが、リクエスト回で選外だと物凄く悔しい気持ちになります。他のリスナーの方々の“真剣邦楽選曲”に中々かないません、また出直して来ます》そんな真剣に考えなくてもハッハッハハッ。そんな深く考えずに、知識度とかマニア度で選んでる訳ではありませんので。考える事があるとすれば、一応バランス良くいろんな曲かけるという事アハッ私今、墓穴掘りましたハハッ。
ミ)今日’84多いんじゃないかー?
スー)ハハハこういう風に言ったら、地団駄を踏みます。
ミ)ハハッヨイショ!
スー)ハハハ後半も聞いて下さい。
 
【ラスト・ゾーン Merry Christmas!】
スー)という訳で先走りましたけれど、来週も生放送でやるっていう事でございます、もし良ければ聞いて下さい。
ミ)ハハッホントにね。
スー)無理に聞かなくてもフフッ。
ミ)とりあえずbayfm1日中つけといて。
スー)あ、そうですね。アハッボリューム0でもいいんで、ダメダメダメダメ。
ミ)アハッヒドーイ!ピエール瀧さんみたいな事言ってる。
スー)怒られます、地団駄を踏んじゃいますね、失礼しました。まだまだ続きますけど、知らない曲も多かったんで、勉強になりますありがとうございます。家に僕ねCD持ってたんですけど、聞いた事無かった曲で聞いたらめっちゃ良かったんで、短いんですがかけたい曲があります。メールでアポロさんから来ました《ハッチポッチステーション、ポンキッキーズ等たくさんの子ども向けがありますが、NHK教育でUAさんが出演していた「ドレミノテレビ」(※’03-‘06音楽教育番組)という番組がありました》その時のUAが童謡とか歌ってるアルバム「うたううあ」(‘07)っていうのがありまして『手のひらを太陽に』を歌っていて、これが中々いいんでかけたいと思います。次に続けて村ちゃんいつもありがとうございますメールで《吉田拓郎『春の風が吹いていたら』》これは《あんた誰?特集》(’23,12,4vol.192)という事で四角佳子さんおケイちゃんって言いましたけれどね、吉田拓郎さんの当時の奥様四角佳子さんの歌声がという事です。《『春の風が吹いていたら』季節外れの曲ですがよろしくお願いします。リクエスト回に1曲は拓郎曲聞きたいです》フフッ。
ミ)ハハハッ。
スー)ハハッスパイダースとか多分かけてんですけね、何となく定番化しつつあるっていう事で、ここも軽く地団駄(トントン)。
ミ)フフッ。
スー)UA『手のひらを太陽に』「ドレミノテレビ」作詞はアンパンマンで有名なやなせたかし。再来年の春の朝ドラ「アンパン」出たいなあ。
ミ)フフフフッ。
スー)出来ればアントニオ猪木の朝ドラ「アントン」もお願いしますねハハッ鈴木亮平がやるのがいいと思いますね。『春の風が吹いていたら』吉田拓郎綺麗な声で歌うのが四角佳子さんめっちゃ綺麗な声ですね。吉田拓郎のフレーズですけども途中2番かな、ずっと佳子さんが歌っております。引退宣言を吉田拓郎去年しましたけれども、この前ラジオでしれっと来年アルバムを出すって言いましたフフッ。誰もそれに対してね、文句言わない。もうね詐欺、拓郎詐欺。何回もありましたから。だよねって感じむしろ楽しみという感じでございます。
♪UA『手のひらに太陽を』♪吉田拓郎『春の風が吹いていたら』
スー)人力テクノと言ってもいい’73の超ハイスピード演奏ですね。キーボード柳田ヒロギター矢島賢。’73「御伽草子」ってアルバムから当時の御夫婦の歌でございましたね。「あんた誰?」四角佳子、クレジットではよしだけいこと書いてあります。その前がUA『手のひらに太陽を』素晴らしいですね。ハッチポッチばっかりじゃなくって別の番組も取り上げないと。
ミ)素晴らしい!「ドレミノテレビ」覚えとこう。
スー)ハッチポッチャーとしてはちょっと偏ってましたからね。
ミ)アハハハハ。
スー)ほぼアルバム全曲かけたんじゃないかと思いますけどね。「あんた誰?」もっと行きますよ。サリーさんからメールでございます《佐野元春『Sugartime』という曲で杉真理が全力でハモってる》途中で♪Do you remember あの時ふた~りってフレーズがあるんですけど《そこはどちらがメインかわからなくなるほど杉真理のコーラスが出てる》という事で「あんた誰?」それは杉真理ですよというのが佐野元春『Sugartime』でございます。
そして複数リクエスト来たのが’84元日発売、だからもうすぐちょうど40周年になる中森明菜『北ウイング』。’84元日発売ですから、あれ?ちょっと紅白匂うなぁという感じの予想もしたりするんです(☆スージーさんは紅白歌合戦大好物^^;)。これは’84の歌謡曲って事なんですけれども、違った視点でメールよいちさんからリクエストを貰いました。EVEって知ってます?3人組のコーラスグループ、沖縄出身なんですけれども。とにかくいろんな歌謡曲のバックコーラスしてんですよ。中森明菜だけでもこの方が調べた所では『セカンド・ラブ』だ『禁区』だ『北ウイング』だって話で。この『北ウイング』のエンディングのン所でEVEのコーラスと18歳の中森明菜が張り合ってる。そこまでは朗々と18歳の中森明菜ちゃんが歌ってるんですけれども、最後にEVEが出て来るんですよ。そこめっちゃかっこいい!って言うんで「中森明菜の音楽1982-1991」(辰巳出版”23,12,12発売)に”ここ聞きどころだ“って書いたんですけど。普通ラジオってフェイドアウトするじゃないですか。この最後のEVEのコーラスを聞かずして何が『北ウイング』だと。そんなモノは南ウイングだと。よくわかんないハハハッ。中森明菜最後の部分EVEのコーラスを聞いて欲しいと思います。「あんた誰?」杉真理ですそして「あんた誰?」EVEでございます。
♪佐野元春『Sugartime』♪中森明菜『北ウイング』
スー)かっこいいフフッ。
ミ)かっこいいですね。
スー)コーラスなのに途中でね、最後めっちゃ大きくなるんですよ。多分林哲司(作・編曲)なのかスタッフなのか「ここかっこいいから押し出そうぜ!」って。アイドル歌謡じゃなくって、18歳の中森明菜に殴りかかるって言いましょうか、表現汚いですけどね。なんかそういう感じして僕、大好きなんですけど。その辺の詳しい話は私の新刊(「中森明菜の音楽1982-1991」辰巳出版”23,12,12発売)に書いておりますんで。
ミ)商売上手お見事ッ!
スー)ハハハハハッ今それ地団駄踏んでます?
ミ)エーイドンドンドン。
スー)ハハッマイクに入ってんのかなあ。さあ私も知らない曲ですが勉強するっていう最後この曲でございます。短い2’22”の曲です。アントニオ井の頭さんから例の《松任谷正隆、小田和正、財津和夫の『今だから』リクエストです》この度「ユーミン乾杯‼」(’23,12,20発売)CDにリマスタリングで入りましたんで、私の持ってるシングル盤ももう用無しかなと思ってたら、アントニオ井の頭さんからメールで《シングルレコードB面は坂本龍一アレンジがかなり全面に押し出されております》「へぇー!B面聞いた事無かった」と聞いたら、多分坂本龍一のピアノ1本なんですよ、スッゴイいいんですよ。皆さんからはリマスタリングした新音源をという感じかと思うんですけれども、今回私のシングル盤からちょっとスジノイコライザーを入れましてですね、ちょっといい音質にしましてシングルのB面をお届けしたいと思っております。みんなが持ってないシングル盤かけようと思ったら、なんと「ユーミン乾杯‼」のシークレットトラックで、これが入っておりました(トントントントン)ハハハハッ私が地団駄と。
ミ)ハハハハッ。
スー)という訳で坂本龍一のピアノを聞いて下さい。あ!今日はXmasだ。タイトルはね、松任谷由実、小田和正、財津和夫『今だから(another version)』編曲坂本龍一のピアノでお届けします。Merry Christmas! 戦場にも…。
♪松任谷由実、小田和正、財津和夫『今だから(another version)』
 
スー)リクエスト特集でございました、ちなみに今の曲は《YMOのいないYMO特集》(’23,11,20vol.190)という文脈でございました。さあて来週は1月1日元日の夜生放送!という事で。何をやるかといいますと《新春放談》でございます。何をするかは全く決まっておりませんけれども、音楽かけますフフフッ。ゲストは水曜日のDJの藤田太郎さんを呼んで楽しくやりたいと思っております。
ミ)何回目ですか、恒例になって来てますね。
スー)2回、3回目か。これは楽しみでございます。何をやるかはその日のお楽しみという事で。じゃあ日本“太郎界”のランキングでクレジット読みたいと思います「bayfm9の音粋お相手は、アシスタントディレクター岡部いさこ・4位藤田太郎です!ミキサー斉藤さん・山田太郎です明訓高校、ディレクター浜野ツトムさん・麻生太郎じゃあ、プロデューサー西宮ひろき1位は浦島太郎だよ!」
ミ)ハハハッ岡本太郎が来ると思ったミラッキ大村と。
スー)岡本太郎は6位、5位はザ・タイガース森本太郎です!スージー鈴木でございました。
スー・ミ)良いお年を~。
===終了===
 
★みにょん:’23を締めくくるリクエスト特集。実は掘り出し物の多かった《子ども向けロック特集》Xmasの夜にFMでかからない曲選手権^^;1位と29位の渋い曲。スージーさん新刊と併せて聞くと魅力がいや増す中森明菜。「イイ曲は何回聞いてもイイ!」は、 けだし名言。そしてラストは教授のピアノで更けて行くXmasの夜。世界中の夜が穏やかに更けて行きますように。
 
☆来週(1/1)《新春放談》ゲスト水曜キュウオンDJ藤田太郎。何をやるかはその日のお楽しみ。
☆番組特製ステッカー・シェア大賞:みのろうさん・メール大賞:はるさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?