見出し画像

[韓国人イ·マンヒ平和実話FOCUS[HWPLの瞬間3-歓迎派]コロンビア·ルーマニアなど6カ国「平和の歩み」を歓迎した現地人たち


2014年4月7日、グアテマラのラオローラ国際空港に到着したHWPLのイ·マンヒ代表(右)と平和使節団を歓迎する人々がグアテマラ伝統楽器を演奏しながら迎えている。 (提供:HWPL


2015年12月1日、イスラエルのベングリオン国際空港は平和使節団を歓待するイスラエル人でいっぱいだった。 人々と一緒にイ代表を出迎えた白いロバ(提供:HWPL)


花のネックレスに白いロバまで··· どこへ行っても手厚い礼遇

「平和」という名前で一つになった地球村の家族は、イ·マンヒHWPL代表とHWPL平和使節を迎え、手厚い礼遇を備えています。 各国の警察は安全な歴訪になるよう支援し、空港ごとに歓迎の人波があふれた。 この番号にはコロンビア、ルーマニア、グアテマラ、英国、ウルグアイ、イスラエルを訪れたHWPL平和使節団と彼らを歓迎する人々の姿が写っています。

第7回平和歴訪で、李代表はコロンビアなど中南米諸国の首脳や宗教指導者らと平和協定を締結しました。 李萬熙(イ·マンヒ)代表と平和使節団は2013年11月12日、コロンビアのボゴタでコロンビア第56代大統領との会合を開き、平和協約書に署名を受けました。 その後、翌年の2014年4月7日には第9回平和歴訪の一環としてコロンビアを訪問し、ベリサリオ·ベタンクールコロンビア第26代大統領と会い、平和協約書にサインをもらうなど関係を続けました。

ルーマニア国民は第9回、11回、15回、27回平和歴訪を通じて自国を訪問した李代表と平和使節団を心から歓迎した。 (提供:HWPL)


2018年8月13日にはコロンビア·ナリニョ州ポリカルパシーとMOAを締結した。 当時、クラウディアのイネス·カブレラ·タラソナ市長が合意覚書に署名した。 同合意覚書で、市はポリカルパシーのすべての教育機関のカリキュラムに平和教育科目を支援することを約束した。 ポリカルパシーには1つの大学と70余りの学校があります。

2015年12月1日、イスラエルのベングリオン国際空港は平和使節団を歓待するイスラエル人でいっぱいだった。 テコンドー公演を行う子供たち。(提供:HWPL)


第9回平和歴訪期間にはグアテマラ政府から平和功労が認められ感謝状を受け取り、大統領宮の平和のバラ献花式も行いました。 インカ民族とは平和協定を結ばれました。

ルーマニアではどの国よりも多くの実を結びました。 イ代表と平和使節団は第15回海外歴訪を通じて「戦争終結国際法制定のための中·東部ヨーロッパ圏前現職大統領と宗教指導者の参加」という大きな成果を上げました。

ルーマニア国民は第9回、11回、15回、27回平和歴訪を通じて自国を訪問した李代表と平和使節団を心から歓迎した。 (提供:HWPL



第27回海外歴訪の際には、ルーマニア国会議事堂でHWPLとレヴァント文化文明研究所が協力主催した「韓半島平和統一支持高官級懇談会」が開かれました。 この席にはルーマニアのエミール·コンスタンティネスク第3代大統領、ウクライナのユシチェンコ第3代大統領、クロアチアのステファン·メシッチ第2代大統領、ボスニア·ヘルチェコビナ第21代大統領、アルバニアのレゼフ·メイダニ第3代大統領ら東欧の元大統領が大勢出席しました。

31回目でもルーマニアとの縁を続けました。 イ代表と平和使節団は2019年3月31日から4月3日までは東欧前·現職高位関係者らとの行事で31次歴訪日程を消化しました。 この歴訪ではルーマニア外務省、レヴァント文化文明研究所(ISACCL)、バルト黒海理事会(Centre for BBS)、ブカレスト大学などと共にする国際平和カンファレンスが開催されました。

2015年11月16日、英国ロンドン·ヒースロー空港でHWPL平和使節団を見送る人々。(提供:HWPL



英国では17カ国の国際法専門家で構成されたHWPL国際法制平和委員会と「地球村戦争終結平和宣言文(DPCW)第2次草案」を発表しました。 以後、イ代表は英国の名門私学オックスフォード大学校「国際模擬国連会議」に参加し学生たちに戦争終息と平和のために監視者の役割をしてほしいと青年たちの使命を提示しました。

2014年4月9日、ウルグアイのカラサコ国際空港で歓迎人派とイ代表が記念撮影をしている。 (提供:HWPL)


ウルグアイでは、第9回歴訪の一環として「世界で最も貧しい大統領」として知られるウルグアイ第40代大統領(当時大統領)と李代表が対談した。 ムヒカ元大統領は「人類のために必ず必要なことなので、李代表の平和運動に参加する」と誓いました。

2014年4月7日、コロンビアのエルドラド国際空港で人々が垂れ幕を持って平和使節団を歓迎している。 (提供:HWPL)


22回目の歴訪時の2015年12月1日、李代表と平和使節団は世界で最も危険な紛争地域であるイスラエルを訪問しました。 翌日の12月2日、イスラエルには世界で初めて「HWPL平和学校」が誕生しました。 「第1号HWPL平和学校」はマルエリアス教育学校で、イスラエルギリシャ正教会前大司教がイヴリンの不毛な教育環境改善のために人種·宗教と関係なく教育を受けられるよう設立しました。

ルーマニア国民は第9回、11回、15回、27回平和歴訪を通じて自国を訪問した李代表と平和使節団を心から歓迎した。 (提供:HWPL

いいなと思ったら応援しよう!