突然ですが、 お子さんの「学校に行きたくない」という氣持ちを認めるのって簡単ですか? たまに、「今日は行きたくない」っていうのならわかるけれど 「そもそも学校辞めたい、いきたくない」みたいなレベルになってくると いかない日が長期にわたるということなので すんなり「イエス」と言える親御さんは少ないのではないかと思います。 我が家の長女ちゃんは、小学1年生の時から学校に行きたくない子で 泣いている我が子を無理やりスクールバスに乗せる…ということも 結構ありました😅 ご近所さ
先日、Kちゃんに誘われて 西澤律子さんの写真展に行きました。 Kちゃんが西澤さんを知ったのは わたしが関係しているらしく… そのよしみでお誘いいただきました😊 Kちゃんに西澤さんの作品を見せてもらったときに 「この方の写真、すてきだな〜✨」 と、その世界観に共感したので わたしも楽しみにしていました。 当日。 ラベンダー色の服を着ようかと思っていたけれど なんとなく、「今日は違う」と感じて オレンジ色と黄色の中間くらいの、みかん色と言ったら近いようなニットと 黄
今日もスコーンを焼きました🤭 前回と同じレシピだけど、お塩が多かったので、今回は一般的な量にして、卵を使わずに作ったバージョンです。 バラジャムといちごジャムを一緒にのせて食べたい🩷 という自分の願いを叶えるべく、 昨日いちごジャムを買ってきて、叶えてあげました☺️ 昨日、 「もうすぐ10月も終わりだな〜」 と思いながら スケジュール帳をふと見たら 「あれっ?!あの出来事も10月だったの?!」 「えっ!M先生や宝石に出逢ったのも まだ先週だったの?!」 とかと
今朝、呼吸に意識を集中していたら瞑想状態になって これまで自我ちゃんがしてくれていたことの凄さがわかりました。 自我ちゃんというのは、実はめちゃくちゃ勇氣のある子。 「物質的なわたし」が愛を思い出すために、前面に出てくれて、 矢面に立って、 「たくさん傷つく」という「幻想」を体験して、 「うまくいかない」という幻想を体験してくれて、 ボロボロになって、 それでも生きていてくれて。 「自分なんかいなくなればいい」と思っても、 それでも存在し続けてくれて。 ギ
自然栽培野菜の定期購入をしたいのだけれども なかなか「これ!」というところが見つからず、、、 無農薬無肥料栽培が3〜5年以上か? 固定種または在来種なのか? など、 わたしが知りたいことが明記されているところは本当に少ないのです。 10年以上手付かずみたいな土地を農地にされたなら自然とバランスが整っているだろうけれども それまで慣行栽培もしくは有機栽培だった農地を自然栽培に切り替えたという農家さんの場合、 微生物を含めた土の健康状態は、それまでの栽培法の影響を受けています
今朝、 「そーだこのnoteは自分の日常をかく日記にしようと始めたんだった(笑)」 ということを思い出しました(笑) 氣がつくとコラム的なことを書いていたり、雑感を書いていたりするこのごろだったので、ちょっと初心にかえってゆるゆると。 最近面白いな〜と思って読んでいる漫画本。 (いまごろ知ったのだけど、結構前の作品なのですね…) 絵が少女漫画的でかわいい(マカロンが似合いそうなインテリアとか乙女な世界観も好き)。 少年漫画に連載されていたものなので男の子向けの要素も
昨日は素敵なところに行ってきちゃいました😆 お誘いくださったAさん、ありがとうございました!! いや〜、素敵体験だったわ🩷 子どものころから、石好きだったわたし。。 当時通っていた小学校公認で科学雑誌を定期購入できるシステムがあって 毎月学校に業者さんがいらっしゃるのです。 定期購入をしている子は、朝から並んで業者さんに代金の入った封筒を渡し、雑誌と付録を受け取るというものでした。 確かわたしが3、4年生だったころ、並んでいる6年生が、ある月になると付録に「紫水晶」(
ちょっと今日はバリバリ宇宙人的な話なので、かなり人を選ぶ話題になると思います😅 9月にあったバシャールイベントのシェア(非公開)を聞いて ワクワクしてきました✨ それはオープンコンタクトについての情報でした。 非公開のシェアだったため、ここではご紹介できないのですが 「似たような話はないかな〜」と探したら出てきました✨のでシェアします😊 (1年前からはっきりと時期を言われていたのですが、そのタイムラインはちゃんとまだあるんだということがわかりました) 前回の投稿では
なんだか数年前の自分だったらこう考えるだろうな ということを、今は考えなくなっていて この間の氣づきも結構影響力大で 「感覚が、フォーカスするところが、だいぶ変わったな〜」 と思います。 5秒後の自分は生きていないかもしれない。 5秒後、自分が生きている保証なんて一切ない。 心臓発作とか くも膜下出血みたいなので 一瞬でお空にかえってしまうかもしれない。 これ、原因はその人によって違ったとしても 1秒先はわからないって、本当は誰にでもあてはまること。 実はなん
今日は日記ではないのですが 大事だな〜と思うので書きます😊 初めて飛行機に乗ったとき その雲の層を抜けると 青空が広がっていて 「雲を抜けた世界は、最初から青空だったんだ」 と、軽いショックをうけました 雲は一定の高度までしか発生しないって 知識では知っていたけれど それを実際に目の当たりにすると こんなにきっぱり違うなんて〜✨と 自然の美しさや整合性に感動していました 宇宙は相似形なので このお話はスピリチュアルにも通じます つまり 地上ではどんなに嵐や雷
今朝起きたら「違う世界に来たな」、と感じました。 子どものころから、時々感じた感覚。 誰しも感じたことがあるのではないかと思います。 見慣れた景色がとても新鮮な感じがして、同じなんだけどなんだか違う。 何かが生まれ変わったような… 実は先日まで ちょっと心理的不安定さの中にいて 「あら、一体どうしちゃったんだろう?」 と思っていました。 この数ヶ月、 感情が、ある日は至福に包まれ、ある日はズドーンと落ち… という感じで、安定しなかったのです。 調べたところによると
光のほうへ。 明るく楽しく日々をいつくしんで生きていく。 絵本の世界観が大好きで 子どものころ、積み木でドールハウスを作ってお人形で遊んでいました。 必ず暖炉を作って、お母さんが何かを作っているという設定がお決まりでした。 どうしてこのおままごと遊びが好きだったのだろう? と、不思議だったけれど このことを昔は 「わたしはお母さんになりたいんだ」 と解釈しました。 そしてそれを叶えられる専業主婦という立場になったとき、 主婦としてのスキルがそんなに高くない(テキパキ効率
ただいま「最後の変容中」って感覚があります でもその感覚は何ヶ月も続いています(笑) 大きな変容は何年単位で起こるので 「その変容の始まりは数年前から起こっていた」というのも感じるのですが その中でも細かく段階を分けることもできるので そういうところから見ると、 今やっと 何年越しで行われていた変容の、最終段階に入っている感じなのです。 今年中には終わるという感覚もきているのですが 先日まで 自我は「早く終わらせてさっさと新しい世界に行きたい」 と思っていました(笑
今日は久しぶりにチョコレートマフィンを焼きました。 ふるいにかけなかったせいか、いつもより固い仕上がりだわ… (いつもはふわふわなのができます) くるみとチョコチップが我が家の定番。 ミルクティーをたっぷり淹れていただきました😊 のんびりした一日。 日々自分を整えることを改めて心に決めたこともあり 自分の内側にくつろぐ「ひとり時間」を大切にしています。 ちょっと知りたいことがって ハイヤーセルフとお話ししていると 「ハイヤーセルフ」という言葉は、「高次の自己」とい
ふるさとをハイヤーセルフに見せてもらって そのときに感じたこと、感覚的にきた「理解」は 前回書いたことが一番大きかったのですが 今回はそのときに感じていた別のことを 自分メモ的に書きたいと思います。 こちらの世界(非物質界、ふるさと、源)って 「比較」がないのです 何もかもが、本来比べようがないからです それを理解している世界だからです そもそも完全なる受容の世界なので 「自己受容」という概念がないし (自己受容する/しない、何かが欠けているという概念を 自我の
昨日、ハイヤーセルフから 理解のエネルギーがお腹にゴロンと降りてきて、 うけとりました。 なかなか言葉で説明しがたいのですが、 物質界に執着(フォーカス)していた自我が やっと、その手を放し、 非物質界に心を開いて そちらを主として、 フォーカス先を変えることができました✨😊 映像もセットできたのですが (こういう重要なものは、言葉ではなく、 ビジョンと理解をセットにしてくることが多いです) フォーカス先を変える前の自我は めちゃめちゃ物質界に執着してい