事変デー

   十二月ということで、Apple Music Replay 2021が友人のストーリーに沢山あげられていた。Spotify勢もわりといたな。毎年恒例になりつつあるね。

私のは、こんな感じだった。

画像1

ここまで東京事変に偏ってたっけ?

予想はしていたけど林檎の倍くらい聴いていて上位十曲も埋めつくしていたのにはちょっと驚く。でもこれ去年も思ったけどCDから取り込んだものは反映されないのかね。だとすると少し変わるかな。

   そして東京事変が表紙のロキノン一月号、今日やっとこさ買えて読んだ。かわいい。全員がかわいい。やっぱり五人なんだよな〜とそれ以外のことは言えないしわかんないよね。でもそれさえわかっていれば、こんな幸せなことってなくて。実際五人集まってああいう言葉たちがでてくることを知れて、しみじみ嬉しかった。あと昔を振り返って大人になったってことを散々仰っていたけど、なんかあの方々は面白いこと楽しいことに敏感なそういう子供心というか童心は、多分ずっと持ったままってそんな風に感じられて、それは私にとって理想の大人の中身だからそこも、ああ好きだなあと。

二度目の解散は必ずくるし、もしかしたら近いうちかもしれないけど、私は悲しさとかは全然なくて。再生もしてくれるならめちゃくちゃ嬉しいですのスタンスだったし、今この記事が読めてさらに、もう全部最善のこととして享受できるなと思った。何より『音楽』というアルバムで私は満たされた。

と、ここまで書いてMステと花金ナイトに望んだのですが、語彙力がなくなったのでおわります。書きたいことぶっとんで日記みたいになってしまった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?