見出し画像

自身の世界を作曲せよ!

 クエスト会議(QUEST FOR EXCELLENCE CONFERENCE)は、マルコム・ボルドリッジ国家品質賞の公式の発表会で、毎年4月に開催されます。
 今年4月のクエスト会議では、基調講演に、革新的バイオリニストで作曲家、講演者でもあるカイ・カイト氏が登場します。ボルドリッジとどのようなつながりがあるのか非常に興味深く感じます。

 カイ・カイト(Kai Kight)氏は、自らを「バイオリニストであり、自己実現を促すためのメタファーとして音楽を使用する基調講演者」であると自身のホームページで紹介しています。

 クエスト会議での基調講演のテーマは示されていませんが、彼がテーマとしているのは「自身の世界を作曲せよ(Compose your world.)」。ホームページでは、このために、3ステップの方法「自身の世界を作曲する方法」を提案しています。
 未来を自ら創り出す組織、前例のない他のモデルとなる組織になることを目指すボルドリッジ・フレームワークとは、まさに重なり合うテーマといえます。

クラシックバイオリニストが革新的な作曲家に転向したとき、カイカイトは音楽をメタファーとして使用して、世界中の個人や組織に想像力と充実感の道を作曲するよう促します。

 カイ・カイトは、何千人もの人々に創造的な可能性に到達するよう促しました。 革新的なヴァイオリニスト、作曲家、スピーカーであるカイは、音楽を使用して、創意工夫が例外ではなく標準である世界的な考え方の転換を引き起こすという彼の使命を推進しています。 彼は魅惑的なオリジナルの音楽を演奏し、それを彼自身の変容の物語と組み合わせて、観客に彼ら自身のユニークなアイデア、革新、創造物を生き生きとさせるためのインスピレーションと力を与える感情的に強力な体験を作り出します。

 カイが彼の話を共有し、あなたがあなた自身の息をのむような作品を構成するために取ることができるアイデアをあなたに残すので、よく聞いてください。

 YouTubeでもいくつか彼の講演(多くはまずバイオリン演奏から始まります)を聴くことができます。ただ短いものばかり。
 Googleにもまだ彼の情報は少ないので(日本語の情報はまだみつかりません)、全体像は、クエスト会議で実際に体験してみないとわからないかもしれません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?