同じ問い合わせを複数回もらったときは、すぐに対応した方がいい

同じ問い合わせを複数回もらったときは、すぐに対応した方がいい。
それは自分のアプリに欠陥がある証拠だ。

とある学習系アプリなのだが、ユーザーから同じ問い合わせを何度ももらってた時期がある。
そのアプリは、今ある目の前のレッスンをクリアすると、次のレッスンが解放される仕組みだった。
しかし「次のレッスンへ進めない」という連絡を、複数回もらっていた。

なぜ進めないのかと言えば、それは目の前にあるテストで合格点を取っていないからだ。
そのことはアプリ内にも表示していた。「小テストで合格点を取って、次のレッスンへ進んでくれ」と。

にも関わらず、問い合わせは定期的にくる。もちろん内容は同じだ。
情けない話だが、最初は該当ユーザーが注意力散漫なのだと思った。
「なぜそれが分からないかな?表示してるのに」とまで思ったくらいだ。

しかし、ちょっとして気付いた。これは自分の落ち度。アプリの欠陥だと。

問い合わせが来なくなるレベルまで、分かりやすくしないといけないのだ。
「伝えてるつもり」になってはいけない。

普段から問い合わせをもらうときは、このへんのことに気を付けている。

同じ問い合わせを複数回もらったときは、すぐに対応した方がいいだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?