PythonでGPIO操作

画像2

RaspberryでPythonでGPIOを操作するサンプルです。

用意したもの
・プレッドボード
・ジャンパー線
・LED、抵抗、タクトSW

プレッドボードで下記回路を組みます。

画像1

タクトSWの入力を参照し、
スイッチONの時、LEDを点灯させるプログラムをPythonで組みます

import RPi.GPIO as GPIO
import time

#入出力定義
IP_SW = 17
OP_LED = 27

 #GPIOの設定 GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(IP_SW, GPIO.IN, pull_up_down=GPIO.PUD_DOWN)
GPIO.setup(OP_LED, GPIO.OUT)

#10(0.1秒x100回)秒間、SW読んでLED点灯
for i in range(100):

  #SW読み込み  Led = GPIO.LOW
 if GPIO.input(IP_SW):
   Led = GPIO.HIGH

 #LED点灯/消灯
 GPIO.output(OP_LED, Led)

 #0.1秒待つ
 time.sleep(0.1)

GPIO.cleanup()

以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?